常葉中学校日記

出来事

歯科保健教室(1年生)

 歯科保健教室を実施しました。歯科衛生士の先生から、むし歯の仕組みについてや間食の摂り方・歯間清掃用具の使い方を教えていただき、実際に染め出しを行いました。色がついたところは、歯垢がつきやすかったりが磨き方が足りなかったところです。自分の歯や磨き方のくせを理解しこれからの歯磨きに生かして生きましょう。

 

田村支部中学校総合体育大会第2日目速報⑦

テニス

個人戦の詳細です。

W.M・E.Yペア初戦(岩江)0-4惜敗
W.M・W..Mペア初戦(船引)4-3勝利、二戦目(大越)2-4惜敗
T.H・M.Yペア初戦(滝根)4-1勝利、二戦目(三春)3-4惜敗
E.M・S.Mペア初戦(滝根)2-4惜敗
K.Y・T.Rペア初戦(船引)2-4惜敗
H.F・Y.Rペア初戦(岩江)2-4惜敗

学校花壇の整美作業

中体連に参加していない生徒は学校で静かに学習等の活動をしています。

文化部の皆さんが、花壇にマリーゴールドやサルビアの苗を植えてくれました。

また、植えやすいように用務員さんが花壇を整えてくれました。

中体連総合大会に向けて

6月5日(水)、6日(木)の二日間にかけ田村地区中体連総合体育大会が行われます。

本日は直前の最後の部活動。各部とも本番に向け、熱の入った練習を行っていました。

頑張れ!常葉中。

地区中体連総合大会選手激励会

 本日、地区中体連総合大会の選手激励会を行いました。

【選手入場】

 

【生徒会長あいさつ】

【6年生からの激励のことば】

【野球部】

【バスケ部】

【卓球部】

【バレー部】

【ソフトテニス部】

【応援団による応援】

小学生にも一生懸命応援してもらいました。

いよいよ、来週が本番です。今日の応援を力に変えて、ぜひ自分たちの目標を達成させてください。

表彰を行いました。

支部中体連激励会の前に表彰を行いました。

田村地方中学3年生ソフトテニス大会 1位

田村市長杯市民卓球大会 2位

地方中学校春季バレーボール選手権大会 3位

地区中体連陸上大会女子共通走り幅跳び2位(県大会出場)

地区中体連陸上大会男子共通走り幅跳び 4位(県大会出場)

表彰されたみなさんおめでとうございます。

歯科検診

歯科検診を行いました。虫歯や治療が必要な歯がある人は、早めに受診するようお願いします。

算数・数学授業づくり支援訪問

 今年度も数学科の授業づくりについて、県教育事務所の先生に来校していただき授業をみていただきアドバイスをいただきました。一人ひとりがわかる授業づくりを目指して、先生方も勉強しています。

言葉コンテストを実施しました!

5校時に「言葉コンテスト」を行いました。

ことわざ・慣用句・故事成語など生活に役立つ言葉の知識と、言葉に対する学習意欲を高めるために行いました。

生徒たちは、これまで学習してきた成果を発揮しようと、満点目指して真剣に取り組んでいました。

3年生 バイキング給食

本日の給食ですが、3年生はバイキング給食でした。おいしそうなおかずがたくさん並び、大喜びで皿に盛ります。

最後は、ほとんどの食缶が空になったそうです!