常葉中学校日記

出来事

駅伝大会選手激励会の様子

 六校時目に明日行われる田村支部駅伝競走大会の選手激励会が行われました。生徒会副会長の激励の後、応援団が力強い激励を行いました。最後に、選手を代表して、浦山峻君が明日の決意を発表しました。  保護者の皆様、ご声援よろしくお願いします。
 女子スタート時刻 10:00  男子スタート 11:20
 田村市陸上競技場

英語弁論大会の様子

  昨日、田村地区中学校英語弁論大会が三春町交流館まほらで行われました。本校からは、創作の部に吉田瑞姫さん、暗唱の部に坪井優佳さんが出場しました。二人とも、表情豊かに堂々とした素晴らしい発表でした。

奉仕作業、ご苦労様でした。

 8月30日(土)に実施した奉仕作業では、早朝より多くの保護者の皆様にお集まりいただき
大変ありがとうございました。お陰様で校舎周辺が大変きれいになりました。

本日の奉仕作業は、実施します。

 本日の奉仕作業は、予定通り実施します。校庭がぬかるんでいて使えないため、工事用に引いてある鉄板の上に駐車するようになります。常葉保育所と常葉児童生活センターに駐車できます。ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いします。

明日の奉仕作業、お世話になります。

 明日、第2回PTA奉仕作業が行われます。工事に伴い、皆様の駐車場が制限されます。詳しくは、本日配付しましたプリントをご覧ください。尚、雨天順延の場合は、5時30分に学級連絡網・HP・eメールでお知らせします。よろしくお願いします。

夏休みの成果は?

 夏休みが終わり、学校生活が始まりました。
 夏休みの学習の成果を確かめるために、昨日は実力テスト、今日はスペリングコンテストを実施しました。写真は、スペリングコンテストの様子です。

全校集会の様子

 37日間の夏休みが終わり、今日から授業が始まりました。授業再開にあたって、1校時目に学年集会を行いました。生徒会長の話の後、英語弁論大会に出場する生徒の発表や特設合唱部の発表等が行われました。














田村地区中学校音楽祭について

 〇 明日22日(金)に、田村地区中学校音楽祭が田村市文化センターで行われます。常葉 
  中学校の演奏時間は、11時40分(予定)です。
    ・課題曲:「桜の季節」
    ・自由曲:「Massより~KYRIE」
  お忙しいとは思いますが、会場にてご声援をお願いします。
  

東北大会出場!特設合唱部

 昨日県文化センターで行わた、TBC・TUFこども音楽コンクール福島地区大会で特設合唱部が「優秀賞」を受賞し、 11月23日・24日に郡山市民文化センターで行われる東北大会に出場することになりました。

職場体験の様子3

 7月29日~30日の2日間にわたり行われた職場体験では、17の事業所の皆様に大変お世話なり感謝申し上げます。ありがとうございました。
 これから特設駅伝部は、「けんしん商店街」のイベントに参加し、歌を歌ってきます。

職場体験の様子1

 今日と明日、2年生は常葉町と船引町17箇所の事業所で職場体験を実施しています。
写真は、文化の館で本の整理をしているところです。事業所の皆様、お世話になります。

掲額式行われる

 先週の18日(金)に、前PTA会長渡邊隆一 様の掲額式が行われました。渡辺様には、平成25年度PTA会長として、常葉中学校の発展にご尽力していただきました。感謝申し上げます。
 今日から夏休みが始まりました。生徒達は、それぞれの計画に従って活動しています。
3年生は、学習会。1・2年生は、部活動。また、特設駅伝部や特設合唱部も頑張っています。また、生徒達は工事に伴う教室等の整理や荷物の片付けを一生懸命行っています。

全校集会を行いました。

 本日、5校時目に全校集会を行いました。内容は、英語検定試験合格証書の授与や計算コンテストの表彰、各学年代表生徒の発表、各係からのお知らせです。最後に生徒指導主事が夏休みの過ごし方について指導を行いました。
 保護者の皆様、4月より今日まで大変お世話になりました。

1年生職場訪問の様子

 昨日、1年生は、キャリア教育の一環として、常葉町内の事業所で職場訪問を行いました。全員、メモを取りながら担当者の説明を真剣に聞いていました。
 訪問を受け入れてくださった事業所の皆様に感謝申し上げます。








授業研究会の様子

 福島大学教授森本明先生を講師にお招きして、常葉地区小・中学校学力向上授業研究会を行いました。本日は、3年2組の「数学」を見ていただきました。生徒は、緊張しながらも真剣に課題に取り組んでいました。

紫葉祭、スタート!

 10月18日〈土)に行われる校内文化祭(紫葉祭)の部門会議が行われました。
今日は、組織及び活動計画等が決められました。
   〇文化祭組織
    ・ステージ音響部門  ・ビックアート部門 ・パンフ部門 ・機材部門 
    ・合唱部門 ・ビデオ部門

サイクルガードリーダー委嘱状交付式行われる

 昨日、サイクルガードリーダー委嘱状交付式が校長室で行われました。「サイクルガードリーダー」とは、田村警察署長が委嘱する中学生、高校生によるボランティアで、自転車盗難被害の防止や自転車の安全利用とマナーアップの推進を目的としたものです。
 1年生~3年生まで各クラス代表2名の生徒に委嘱状が交付式されました。

耐震・大規模改造工事情報1

 耐震・大規模改造工事の進行状況ついてお知らせします。校庭の南側に工車両用の鉄板が引かれました。また、サッカーゴール後ろには工事現場事務所が建てられました。そして今日は、足場の組み建てが始まりました。

進路学習会の様子

 田村地区と郡山地区にある県立高校の先生方をお迎えして進路学習会を開催しています。生徒達は、進路実現のためにメモを取りながら先生方の説明を真剣に聞いています。

耐震・大規模改造工事について

 本日より、平成27年8月31日まで、耐震・大規模改造工事が行われます。工事は、次の計画で行われます。
  〇1期工事  本日~夏休み中  屋上・技術室・道場・配膳室・ピロティ
  〇2期工事  夏休み明け~平成27年3月31日  東校舎
          ※職員室~東側(この期間、正面玄関より東側は立ち入り禁止です)
  〇3期工事  平成27年4月1日~平成27年8月31日 西校舎
                       ※職員室~西側(この期間、正面玄関より西側は立ち入り禁止です)
 また、校庭の一部が使えなくなります。
  工事の進み具合等詳細は、その都度ホームページ等でお知らせいたします。よろしくお願いします。

福島県中学校陸上競技大会について

 7月7日(月)~8日(火)にいわき市陸上競技場で行われる、福島県中学校陸上競技大会に、2年生の渡邉愛李さんが、女子共通走幅跳に田村支部を代表して出場します。
 自己ベスト更新を目指し頑張ってください。

市芸術鑑賞教室が行われました

 
  本日、田村市内の中学2年生を対象とした、芸術鑑賞教室が田村市文化センターで行われました。公演内容は、「ヘレン・ケラー~ひびき合うものたち(東京演劇集団 風)」です。子ともたちは、本物の演劇にふれ真剣に最後まで鑑賞していました。
 写真は、東京演劇集団 風の皆さんから常葉中学校にいただいた色紙です。

生徒会専門委員会より

 今日、生徒会専門委員会の活動が行われました。常葉中学校には、8の専門委員会があります。それぞれ、年間計画に基づき部長を中心に活動しています。
 写真は、美化委員会の様子です。花壇の草むしりをしています。

中間テストの様子

 本日は、前期中間テストが実施されています。全学年とも真剣にテスト問題に取り組んでいます。大切なことは、明日以降、返された答案用紙を見直して確実に復習を行うことです。そして、できなかった問題や間違った問題を理解できるようにしてください。
 

明日は、前期中間テストです。

 明日は、前期中間テストが行われます。
       1校時 2校時 3校時  4校時 5校時 6校時  放課後
〇1年生  国語  社会  数学  理科  英語  授業
〇2年生  英語  国語  社会  数学  理科  授業   部活動あり
〇3年生  理科  英語  国語  数学  社会  授業
〇ときわ木     通 常 授 業
 

アルミ缶回収が始まりました。

 JRC委員会では、本日より20日(金)までアルミ缶回収を始めました。回収時間帯は、
7時30分~7時50分、場所は、生徒昇降口です。
 尚、回収したアルミ缶は、業者に引き取っていただき、利益分を校内の環境整備等に当てたいと思います。ご協力をお願いいたします。

 県中大会に出場する卓球部は、6時30分元気に出発しました。健闘を期待しています。

奉仕作業ご苦労様でした。

 本日6時30分よりPTA奉仕作業が実施されました。お忙しい中、多くの保護者の皆様にご協力いただき感謝申し上げます。来週から、子ども達は、綺麗に整備された環境のもとで学習や部活動に励むことができます。ありがとうございました。

文化祭に向けて(3学年)

本日の4校時目に、文化祭に向けた学年集会を開きました。
文化祭で行う3年生の学年発表について、みんなで意見を出し合いました。
みんなの意見で、学年発表は「3学年全員で行う演劇」に決まりました。
話し合いの中では、「協力」「集大成」「楽しく」「3年間(1年生から)のまとめ」「最後」
「みんなで」「思い出」「成功」「歴史に残る」「おもしろい」「学年全体」
というキーワードが出てきました。
これからみんなで創り上げていく発表を楽しみにしています。