大越中 活動日誌
《ビブリオバトル》校内決勝!!
本日、各学年予選を勝ち抜いたバトラーによるビブリオバトル決勝が行われました。各学年の代表2名ずつによる決勝の予定でしたが、1名欠席のため5名で行いました。
方法は予選と同様で、まず選んだ本の良さを4分間で紹介します。その後、その紹介に対するディスカッションを2分間行いました。すべての発表が終了した後、「どの本が一番読みたくなったか」という基準で投票を行い、3年の荻野さんの紹介した本がチャンプ本となりました。おめでとうございます!荻野さんは、11月26日(日)に開催される市ビブリオバトルに学校代表として参加することになります。
また、運営を行った図書委員会の皆さん、お疲れさまでした。
《1学年》思春期保健教室
本日、講師として郡山市医療介護病院 看護部長 宗形様をお招きし、1学年対象の思春期保健教室を行いました。
今回は、正しい知識に基づいて自分に起こる体や心の変化を受け入れ、「命を大切にする」とはどういうことなのかを理解することや、家族の自分への愛情の深さを知ることで、自己肯定感を高め、豊かな心を育むことをねらいとしました。
保護者からの手紙で自分の出生のことを初めて知った生徒も多く、家族の愛情をしっかりと受け止めていたようでした。最後には今回の思春期保健教室で感じたことを丁寧にまとめていました。1学年の保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
《野球部》第30回福島県中学校新人野球大会
10月22日(日)第30回福島県中学校新人野球大会が開催され、岩江中と合同で県中地区大会を制した本校野球部は、楽天猪苗代球場にて植田東中学校との一回戦に臨みました。
一回表、本校生徒の活躍で2点を先制しましたが、県大会という緊張感からか連係がうまくかみ合わない場面もあり、直後に逆転を許してしまいました。その後もあきらめないプレーで粘りましたが、植田東の打線もつながり、惜しくも敗戦となりました。
野球部員としては、悔いが残る試合となってしまったかもしれませんが、試合を重ねるごとに成長していった県中地区大会、悔しさを味わった県大会、この2つの大会で貴重な経験を積むことができました。今後もとても楽しみです。
当日は多くの保護者の方々、野球部の3年生をはじめ生徒も駆けつけ、声援を送っていただきました。本当にありがとうございました。
《ソフトテニス部》団体3位おめでとう!
10月22日(日)第18回田村地方中学校団体対抗ソフトテニス大会が、夕陽ヶ丘テニスコートで開催されました。
まず、3校のブロックリーグでは、常葉中、滝根中と対戦しましたが1勝1敗。2位で決勝トーナメントに進みました。決勝トーナメントの準決勝では船引中に0-2、県中地区大会出場をかけた代表決定戦では岩江中と対戦しましたが、こちらも0-2で負けてしまいました。
しかし、1年生だけで見事3位入賞を果たしてくれました。おめでとうございます!11月には個人戦も行われます。そこでの頑張りも期待しています。
小中合同で漢字検定を実施しました!
本日、大越中学校を会場にして、大越小と大越中合同で漢字検定を行いました。漢字検定を学校で実施する場合には、10名以上の受検者が必要になりますが、小中合同で行うことで基準をクリアできるため、わざわざ他の会場に出向く必要がないというメリットがあります。本日は、体調不良等もあって小学校の受検者が減ってしまいましたが、それぞれが検定試験にひたむきに取り組んでいました。
ポンプ操法訓練がスタート!
今年度も少年消防クラブの活動として、軽可搬ポンプ操法を行います。大越分遣所の方を講師としてお招きして、昨日から訓練がスタートしました。昨日は様々な活動があり、全員そろっての訓練とはなりませんでしたが、今後、訓練を重ねて中学生によるポンプ操法を披露したいと思います。
《ビブリオバトル》3学年予選!!
3年生は、今回が中学校で最後のビブリオバトルです。さすがは3年生!紹介する本の質、発表する内容、ディスカッションで交わしていた意見の内容も素晴らしいものでした。
今後は学校の代表を決めるビブリオバトル決勝が10月25日(水)、田村市のビブリオバトルは11月26日(日)に開催されます。とても楽しみにしています。
《ビブリオバトル》2学年予選!!
今回のビブリオバトルは、1人あたりの発表時間が4分間、その後、発表に対するディスカッションを2分間行う形で進められました。2年生は昨年度の経験を生かして、興味がわくような部分を取り上げたり、ユーモアを交えたりしながら工夫した発表になっていました。
《ビブリオバトル》1学年予選!!
本日、ビブリオバトルの学年ごとの予選が行われました。まずは、4~5名の班で発表を行い、そこで読みたくなった本を投票して班の代表者を決めました。選ばれた代表者は学級全体で発表を行い、さらに投票で学年の代表2名を決定する形で行われました。
1年生は、中学生になって初めてのビブリオバトルでしたが、とても楽しそうに交流していた姿が印象的でした。
日産わくわくエコスクール!
本日、技術・家庭科の授業で、日産電気自動車教育プログラム「日産わくわくエコスクール」の体験が行われました。今回は2・3年生を対象に、電気自動車の試乗、プロパイロットパーキング、給電デモ、モデルカーでの実験等の体験とゼロカーボンの座学を行いました。
SDGsに取り組んでいる本校ですが、最新の技術や実社会での取組に触れた生徒たちの表情はとても生き生きしていました。