常葉中学校日記

出来事

交通教室を行いました。

 常葉駐在所の佐藤 宏 様を講師にお迎えして、交通教室を行いました。佐藤様より自転車の安全な乗り方についてお話があった後、自転車故防止に関するDVDを視聴しました。DVDでは、「自転車利用五原則」について学びました。その後、自転車学生は、自転車点検を行い、佐藤様より自転車整備の方法についてご指導をいただきました。今日学習したことを生かして、交通事故の絶無を図りたいと思います。
     自転車安全利用五原則 
1 自転車は、車道が原則、歩道は例外
2 車道は、左側を通行
3  歩道は、歩行者優先で、車道寄りを徐行  
4 安全ルールを守る
  〇飲酒運転・二人乗り・並進の禁止
  〇夜間はライトを点灯
  〇交差点での信号遵守と一時停止・安全確認
5 子どもは、ヘルメットを着用
    

いよいよ、学校生活がはじまりました。

 8日(火)には新入生歓迎会が行われました。生徒会執行部を中心に、春休みから準備を進めて、温かい雰囲気で歓迎会を実施しました。
 今日は、身体測定を行いました。昨年度の自分と比較してどの程度成長したでしょうか?
 また今日は、田村支部中学校体育連盟の総会ために、14時10分で下校となります。

入学式を行いました。

 多数のご来賓をお迎えし、平成26年度の入学式を行いました。今年度は、48名の新入生が常葉中学校の一員となりました。式では、ご来賓から新入生に心温まる励ましの言葉をいただきました。
 教職員一同、力を合わせて子ども達が安全に安心して学校生活を送れるよう努力したいと思います

入学式のお知らせ

 4月7日(月)に平成26年度入学式が行われます。開始時間は、14時です。今年度は、関本小学校・常葉小学校・西向小学校から48名の子ども達が常葉中学校へ入学します。思い出に残る素晴らしい入学式にしたいと思います。
 尚、駐車場は、本校グランドを利用してください。

転入教職員着任

 平成26年の人事異動で、5名の教職員が着任しました。
 〇 教  諭  沢 和憲   (小野町立小野中学校より)
 〇 教  諭  塚原まゆみ  (白河市立大信中学校より)
 〇 教  諭  渡辺春江   (本宮市立本宮第一中学校より)
 〇 教  諭  小野 健   (郡山市立安積中学校より)
 〇 用務員  渡辺イセ子  (田村市立都路公民館より)
 前任者同様によろしくお願いします。

離任式を行いました。

 本日9時より、体育館で離任式を行いました。今年度は5名の先生方が常葉中学校に別れを告げました。式では、離任する先生方からあいさつをいただいた後、生徒の代表が離任する先生方一人一人に感謝の気持ちを込めて、「お別れの言葉」を述べました。
 5名の先生方、新しい職場で健康に留意され益々ご活躍ください。
    〇 教諭  
               牧口悦子  退職
  〇 教諭  
               海野 浩   郡山市立御舘中学校へ(教頭昇任)
  〇 教諭  
               大谷淳一  大玉村立大玉中学校へ
  〇 教諭  
               升山瑛美  いわき市立錦中学校へ
  〇 主任用務員 
               渡辺セイ子 田村市立都路中学校へ 

離任式のお知らせ

 来週の月曜日(3月31日)に離任式を行います。 
 〇 時 間 9時00分~
 〇 場 所 体育館
 〇 見送り 9時50分~

常葉町ビートル卓球大会

 3月23日(日)常葉町体育館で、田村市卓球協会常葉支部主催第3回ビートル卓球大会が行われ、本校からも卓球部員、卒業したばかりの3年生、顧問2名が参加しました。
 中学生の部・一般の部に分かれ、日頃鍛えた腕を競いました。3年生は一般の部に参加し、本校のOB、保護者や地域の方に交わってプレーしました。中には親子対決もありました。
 後半は中学生と一般混合のペアでダブルストーナメントが行われました。楽しくも有意義な機会を得られたこと、協会の皆さんのご尽力に感謝いたします。

 

平成25年度修了式を行いました。

 今日、体育館で修了式を行いました。校長式辞のあと、1・2年生の代表生徒が「後期の反省と新年度に向けての抱負」を発表しました。2人の発表から、1年間の成長を感じとることができました。
 明日から4月6日(日)まで、春休みです。有意義な休みにしてください。
 

一学年で学年集会を行いました。

 今日の6校時目に1年生で学年集会を実施しました。1学年担当より、春休み中の学習と生活についてのアドバイスがありました。その後、学級代表者による作文発表や皆勤賞24名の表彰を行いました。
 一人一人の成長を確認し、また2年生への進級に期待を膨らませながら、笑顔いっぱいあふれる集会でした。