学校日記

チャレンジ!滝根っ子

5・6年生 泳げ! こいのぼり

大滝根山のふもと滝根の空に、緋鯉、真鯉がダイナミックに泳ぎました。
抽選で決まった大きさの違うこいのぼりを掲げ走ります。小さいこいのぼりが有利かなと思ったら、意外とそうではありませんでした。

まさに青空を泳ぐ元気な鯉でした。とっても絵になります!!

おめでとう!

 

1年生 滝根のハメハメハ大王

競技が始まる前から、子どもたちは担任に

「ハメハメハ大王様が、滝根に来るんだからね!」

と教えられていたのです。

スタート前「あーっハメハメハ大王がきたー。」と子ども達は大喜び。さあて、これはだぁれ?

自分の好きな色の腰みのを着けてフラダンスを踊ります。さて、大王様は何色の旗を出すでしょうか。

本日、クラブ活動日!その2

<スポーツクラブ>

今日はタグラグビーに取り組みました。

おもいっきり走り、友達と作戦を考え、そのおもしろさを体感することができました。

 

<パソコンクラブ>

今日の活動のテーマは「名刺づくり。」

オリジナルのデザインを考え、レイアウトを工夫しながら取り組みました。

もちろん、ローマ字のタイピングもがんばっています。

 

<家庭クラブ>

今日は、ティッシュケースなどの小物やクッションづくりに挑戦。

友達と相談しながら、楽しく制作することができました。

 

滝根っ子の活動の様子はいかがでしたか?

自分の興味のある活動をすることに加え、上級生が下級生をフォローしながら取り組むのもよさの一つといえますね。

みんなの笑顔と真剣な眼差しが印象的でした。

本日、クラブ活動日!その1

今日は、4~6年生児童が楽しみにしているクラブ活動の日でした。

その活動ぶりを紹介します。

<イラストクラブ>

イラストコンクールに向けて、作品を仕上げています。

細部まで、丁寧に描き込んでいます。

 

<クラフトクラブ>

今日はプラバンアクセサリーづくりに取り組みました。

出来上がりを想像しながら、着色も工夫しています。

 

<サイエンスクラブ>

今日は結晶づくりに挑戦。

棒温度計やコンロの使い方もバッチリでした。

宝ひろい

「宝ひろい」種目には来賓、高齢者、前職員の皆様などたくさんの方々が参加してくださいました。

盛り上げていただいてありがとうございました。

心を一つに ~「一致団結」の姿が~

心を一つには第1回運動会からの伝統競技となりました。
これまで、紅白別々に秘密の特訓を重ねてきています。その成果は、スタート前の子どもたちの様子からうかがえました・・・。

大切な6年生の3人4脚。互いの作戦を披露しているのでしょうか・・・。

1・2年生がボール送りのために並んでいる時、写真には写りませんでしたが、34年生から、
「もっと詰めて!」「声かけて!」
と、大きな声が飛んでいました。

さて、競技の結果は・・・。

やったー!

 

運動会 応援合戦

優勝旗返還のあと、紅白の代表が誓いの言葉を述べました。

次にスローガンの大幕が掲げられ、応援合戦の始まり。エールは、自分たちで考えた「ふるさと滝根にちなんだキーワード」もあり、観客から笑いが起きていました。団長さんを中心に、元気爆発の応援合戦は見応え聞き応えがありました。

 

 

運動会 開会式

1年生の開会の言葉。「みんながんばりましょう!」

国旗掲揚、大会長(校長先生)あいさつ、PTA会長あいさつのあと、来賓を代表して田村市議会 大和田議長より祝辞をいただきました。

運動会 入場行進

澄み渡る青空の下、ドドッーンと花火も打ち上がって午前9時入場行進が始まりました。国旗を先頭に校旗、優勝旗と続き、6年生から順に堂々の行進です。入学して間もない1年生も観客から大きな拍手をいただいて、しっかりと行進しました。

学校の良し悪しとは?

今日の全校集会では、5年生への少年消防クラブの委嘱状交付式と、校長先生から「授業の取り組み方」についてお話がありました。

代表児童による立派な宣誓でした。今後、家庭や地域で火災予防に対する取り組みをがんばってほしいです。

時間を守ること、けじめをつけること、集中することの大切さについて真剣に話を聞く滝根っ子のまなざしは、とてもすばらしかったです。

ぜひ、今後は行動でみんなのよさを示してもらいたいですね。

 

速報!

運動会の様子はPTA広報委員会のみなさんのご協力をいただいて10台のカメラで撮影しています。

各競技やベストショットは整理しながら、掲載しますのでお楽しみにしてください。

晴れました!

朝6時前は、肌寒い気温でしたが天候は晴れ!

初めて校庭で入場行進、開会式ができそうです。暑くなりますので、ご覧になる皆さんも水分の準備をお願いします。

明日は、気温が上がる予報です。

校庭のライン、整地は完了しました。学年ごとの席を振り分けました。お互いに譲り合って観覧ください。傘や簡易テント等をご使用になられる方はくれぐれも他の方の観覧の妨げにならぬようご配慮ください。

明日は、6時に開門します。校庭は広いので余裕は十分あると思います。

なかよし給食 2年生と5年生

今日は2年生と5年生のなかよし給食です。

はじめはお互いに少し照れくさそうに食べていましたが・・・。

だんだんと打ち解け合って楽しそうに食べています。

野菜が少し苦手な2年生に「野菜もちゃんと食べようね。」と5年生。おかげで、がんばって完食できました。ありがとう5年生!

行進と整列も上手に!

開・閉会式は、入場行進からスタートです。ただ、歩くだけ・・・ではありません。体育科では基本の運動として指導内容に入っているぐらい大切なことです。
練習を重ねてくることで、歩き方も上手になってきています。

ラジオ体操も身体を大きく動かすことができるようになってきています。

リレー練習(と、応援練習)

全校リレーは、奇数学年と偶数学年の2回に分けて行います。

滝根小学校全校リレーは、選手に選ばれた子だけの競技ではありません。補欠の子も今日は走りました。また、選手以外の応援も大切にしています。昼休みの練習には、全校生、全職員が校庭に出て応援します。

この応援を力に、選手がトラックを駆け抜けていきます。

最後の「華」の競技になります。きっと激走を見せてくれることでしょう。

 

にっこり 滝根っ子たち、元気です

 運動会まであと2日となりました。気になる滝根っ子たちの体調ですが、昨日と今日の2日間連続して「欠席者ゼロ」です。すばらしい!
今日も全体練習が行われ運動会に向けてパワー全開の子ども達です。

 帰宅後は早めに休ませて運動会当日、元気な体で参加できますよう、保護者の皆様の応援をよろしくお願いします。

今年の…!

色とポロシャツは、職員用です。児童用は昨年と同じブルーのTシャツになります。
文字は6年生が分担して一文字ずつ書きました。上手な子たちなので、それでもバランスがとれています!

応援合戦

2時間目のあとの休み時間、全校生で応援合戦の練習をしました。
団長のコールに合わせたかけ声や動作もだんだん合ってきました。

運動会の歌は、紅白とも大迫力です。

「熱!」 全体練習応援合戦

開会式に続き「熱い」応援合戦を行いました。白組、紅組応援係が指揮を執ります。


そして「運動会の歌」!今日は前回Webページでお知らせした時より、力が入っています。

高学年もこのぐらい力いっぱいなら、すぐにでも勝ち旗をあげたいぐらいです。

がんばれ!

植物の発芽と成長(の発展として)5年理科

5年生は、理科で植物の発芽と成長を学習します。インゲン豆を使い、発芽の条件を追究します。

しかし・・・まだその時期ではありませんので、畑が空いています。植物は種子だけで増えるのではないことも学ぶいい機会かな・・・と考え、イチゴを植えることにしました!

じゅんこ先生、上手!


この時期なので、たくさんイチゴができるのは期待できませんが、ランナーで増えていく植物についても発展学習として学んでほしいと思います。お世話もがんばれ5年生!!

久しぶりのどろんこ体験 5年田植え

総合的な学習の時間に、5年生が学校の田植えをしました。

植え方や植える場所の説明を受け、「さあ!植えよう!」となりましたが・・・

 なかなか田んぼに入ろうとしない子どもたち。

「えっ?入るんですか?」

「どこから入るんですか?」

「ほんとに入っていいんですか?」

どきどきしながら、第一歩を踏み入れます!!!

「わあ!気持ちいい!」

そこからは、みんなおおはしゃぎで植え始めました。

「何本ずつ植えるんですか?」

「これでいいんですよね?」

心配で何度も確かめる子。

黙々と植えている子。

みんなそれぞれに一生懸命です。

中には「先生!足が抜けません!!」とニコニコしている子も。

はじめのうちはおっかなびっくり植えていた子どもたちも、最後には慣れてきて、上手に植えることができました。 

これからみんなで、イネの生長を楽しみに見守っていきたいと思います。

全校ダンス練習・お知らせ

3校時に爽やかな五月晴れの中、全校ダンス練習の2回目を行いました。前回の様子から、隊列を変えることにしました。

まずは、1曲目「ダンシングヒーロー」は校舎を背にして、南側を向いてスタートします。



そして、2曲目「あいうえおんがく」は校舎側(本部席側)を向いて踊ります。

「速い!早い!」PTA奉仕作業②

校庭の草むしり、校庭周囲土手の草刈り、校舎のがラス磨き、草集め、草の運搬に分かれて作業しました。

今回は、56年生にも協力してもらいました。そのほか、毎年ですがもっと小さな学年の子どもたちもお家の方と一緒に手伝ってくれました。

草刈りも速い! 分担して仕事をしていただいていましたが草片付けが間に合わないぐらいです!

窓もぴかぴかになりました。30分で草刈りはほぼ終了、片付け、草削りなども予定どおりの時間に終了です。
本日所用で来られない方の中には、事前に土手の草刈りをしていただいた方もいらっしゃいます。

皆様のご協力により環境がすがすがしく整備されましたことに感謝申し上げます。ありがとうございました。

これで、今週末はきっと快晴です(^o^)

 

「寒っ!」PTA奉仕作業①

午前7時よりPTA奉仕作業を行いました。

快晴でしたが風がとても冷たい早朝より、多くの保護者の皆様と子ども達、職員に集合していただき全体会を行いました。

PTA会長、校長のあいさつの後、担当教員の連絡、

最後に環境施設委員長さんから

「今週末の運動会へ向けて環境整備、お願いします。」とのお話に拍手もわき起こる、和やかな雰囲気の中でスタートしました。

運動会種目説明会・係打合せ

放課後、種目説明会を行いました。校長先生より「運動会のテーマを達成できるよう自分の出る種目や係の仕事をがんばりましょう。」とお話がありました。

先生方から種目の説明を聞き、運営方法や準備物を確認しました。その後、係毎に役割分担や心構えなどを話し合いました。

児童が主体の運動会、期待しています(^○^)

朝の授業風景から(17日:124年)

昨日の朝の授業風景です。

1年生は体育館で運動会練習です。まずは整列!
今日は白組がきちんと素速く整列できたようです。紅組がんばれ!

2階に上がると、2年生は算数の学習です。

二けたの引き算のしかたを説明します。考えをノートにしっかり書くことも大切ですね。

4年1組は、冬の間に見つけたカマキリの卵から幼虫がたくさん孵っているため、観察の時間となりました。3年生のときに、「こん虫」の学習でカマキリのかまについて議論したことを思い出しますね。

小さくてどれだか写真では分かりにくいですね(^o^)
そして、となりの2組では書写の時間です。なんと「虫」という字を書いています!!

本日のインフルエンザ情報

 本日の出席停止および欠席者は6名で減少傾向にありますす。インフルエンザによる新たな感染者も出ておりません。このまま終息に向かうよう、子ども達にはしっかり手洗いをさせています。

引き続きご家庭でも手洗いや規則正しい生活についてのご指導よろしくお願いします。

 

今日のメッセージ

今朝登校してきた子ども達、ます最初にホワイトボードのメッセージに注目します。「運動会まで、あと10日・・・。」低学年の子どもでも読めるようにふりがながつけてあります。


ほのか先生の自由研究もみんなが見ています。夏休みに向けて、いい作品作ろうね!

学びをつなぐ④:4-1理科

 どうしても解決したかった電流の流れる向きについて、明確な結果がでました。予想と結果を記録するカードを比較すると、自分の考えと結果の違いが一目瞭然です。

自分で調べ、結果が出せたので子どもたちの表情は晴れ晴れしています。
担任は、黒板に分かったことを子どもたちの言葉を入れながらまとめてみます。 

 しかし、ここまでの学習は3年生の豆電球の学習の延長です。回路を流れる電流の向きに大きな関心を持った子どもたちに対して、担任から

「回路を流れる電流について解決できてよかったね。でも4年生の理科では、3年生の豆電球をこれに代えて勉強しますよ。」とモーターとプロペラのついた回路を提示します。

「知ってる!」「扇風機みたい!」
担任が、みんなに風を当ててあげます。

子どもたちは大喜び!
このあとは、今日追究した「電流の流れる向き」や体感した扇風機の風の強さ等を手がかりに「電流の強さ」について、勉強していくことになります。