学校日記

2018年10月の記事一覧

朝の読み聞かせ(学級担任ローテ)

31日は担任の先生方の朝の読み聞かせでした。

毎回、ローテーションで担任と違う先生が読み聞かせをするので、子どもたちは、
「どんな本を読んでもらえるんだろう」
「どの先生が来てくれるのかな」とワクワクしながら待ちます。

期待が高まったなか、いよいよ読み聞かせが始まります。

子どもたちは真剣に聞き、お話の世界に入り込んでいきます。

すべての児童にとって本に親しむ素晴らし時間になりました。
今回読まれた本を紹介します。秋の読書の参考にしてください。
1年「かいじゅうたちのいるところ」
2年「ちがうねん」
3年「つまんない つまんない」
4年「ドラキュラばーちゃん」
 「じごくにいったかんねどん」
5年「ほしになったりゅうのきば」
6年「からすたろう」
   「ボッコちゃん」

オリオンの郷 訪問 -4年生

10月30日に、滝根町内にある介護施設「オリオンの郷」を訪問しました。

まず、この日のために練習してきた合奏や合唱、詩の音読などを披露しました。発表を聴いてくれたおじいちゃんおばあちゃんからは、拍手が沸き上がりました。

おじいちゃんおばあちゃんからは、この日のために作っていただいていた千羽鶴などの飾りをいただきました。思いがけないプレゼントに、児童たちも驚き、とても喜んでいました。

その後、施設内を見学し、質問にも答えてもらいました。施設を利用しているおじいちゃんおばあちゃんが、幸せに過ごせるようにしている施設であることや、そのために職員さん達が昼夜問わず働いていることを知りました。

 学校へ帰ってから分かったことをまとめました。

「おじいちゃんおばあちゃんがみんな笑顔だった」「働いている人は思いやりをもって生活していた」と、施設についての感想をもてました。オリオンの郷を訪問したことで、とてもいい経験ができました。

 

2回目の和楽器指導 ~6年生・1年生も体験しました~

 5年生は、先週に引き続き、2回目の和楽器指導をしていただきました。

2回目ということで、準備の早いこと!後藤先生にもほめていただきました。

さっそく「さくら」の復習。とてもきれいに演奏できてびっくりしました。

 

 今日は、6年2組の子どもたちも一緒に筝の演奏を体験しました。6年生も、筝の音色を聴いて、とても楽しみにしていたようです。

 5年生のとなりに座って、一緒に演奏します。

さすが6年生、すぐにきれいに演奏できるようになりました。

 

 最後はミニ発表会。見に来てくださったおうちの方と、1年生のみんなに、今日教えていただいた「チューリップ」を聴いてもらいました。拍手を受けて、とてもうれしそうでした。

「次はいつですか?」


とてもうれしそうに聞いてくる子どもたち。でも、次は「来年の5年生」が体験するようになります。4年生のみなさん、楽しみにしていてくださいね。

秋の遠足(123年)別ver②

おうちの方の心のこもったお弁当をおいしくいただきました。

あぶくま洞入り口の広場は、落ち葉でいっぱいです。学校は落ち葉が少ないので、子どもたちはさっそく様々な遊びを考え出します。

秋の遠足(123年)別ver.

学校からあぶくま洞まで往復を歩くことは、子どもたちにとってそんなに苦にならないことなのですね。
ずっと、元気に笑顔で歩いていました。子どもたちの笑顔を中心に写真を選んでみました。

休憩場所では、側溝に子どもたちが集まっています。何かを見つけたみたいですね!

お弁当ももちろん!

・・・続く・・・

比べて深く考える-3年「風やゴムで動かそう」第5時

3年生は、風やゴムのはたらきについて学習しています。第5時は、風のはたらきで学習したことを生かして、ゴムのはたらきについての「問い」を持つための授業です。

風の時と同じように、ゴムを使って台車をゴールゾーンにピタリと止めます。

「ゴムをどれくらい伸ばすといいかな?」

「太いゴムを使おう!」

「何本使うといいかな?」

気づいたことを紹介し合い、ゴムの伸ばす長さ、本数、太さを調整すると、ゴムの力で上手にゴールに入れられることがわかりました。子どもから結果を数値化して実験をしたいという提案があり、次の時間からは風のはたらきの学習のように実験をしていくことになりました。

玉をとばせるのはどっち?-4年2組「とじこめた空気と水」

筒の中に水を閉じこめた時と、空気を閉じこめた時ではどちらが玉をとばせるか予想して実験しました。予想では、ほぼ半分に分かれました。そこでペアを組んで、水と空気同時にとばして比較します。

「同時にとばすよ・・1、2のさん!」

「あれれ?(水は)全然とばない・・・」

 「空気のほうがとぶ」ということが分かり、児童からは「すごい!」「どうして?」等の驚きの声が上がります。

その後、玉の飛距離をホワイトボードに書き込んだり、

中の玉どうしが直接触れていないのに、前の玉が動いていることに気付き、みんなに発表しました。

英語を学ぼう!楽しもう!友達作ろう!

25日(木)に滝根小学校を会場に田村市小学生英語集中プログラムが行われました。
6年生の恒例行事です。滝根小は大越小学校の6年生と一緒に1日English Onlyの生活の中で英語を学びます。

プログラムの内容を一部紹介します。 
<ショッピングゲーム>

 

店員と客に分かれて買い物をしました。使っていいのは英語だけ

 <アルファベットゲーム>

 

その表情は真剣そのもの。発音が似ているアルファベットを上手に聞き取っていました。

アルファベットを「書く」のも大切な技能の一つです。 

お昼は班のメンバーと仲良くお弁当を食べました。

 

もうすぐハロウィンということで、ハロウィンパーティー!

まずはALTの先生からハロウィンについて教えていただきました。

 

(先生は思い思いのコスチュームで仮装しています。) 

ハロウィンにまつわるいろいろなゲームを通して英語に親しみます。みんなとっても楽しそう!

 

 新しい友達もできて、英語も楽しく学べて充実した1日でしたね。最後はみんなで「ハッピーハロウィン!」

あぶくま洞内探険

4つの班にまとまって、ボランティアガイドと一緒に洞内に入りました。

ガイドは、いつもお世話になっているあの方、この方(^-^)


足をけがしているMさんも校長とともに職員の方の案内で特別コースを歩いて、滝根御殿に到着‼