学校日記

カテゴリ:りんどう

心の鬼を追い出すぞ!~りんどう学級豆まき~

2月1日りんどう学級でも豆まきを行いました。

鬼のお面ではなく,「鬼の角付き鬼帽子」を作りました。そして,「鬼帽子」をかぶって豆まきです。
自分の心の中にいる「追い出したい鬼」を決めました。

いよいよ豆まきです。まず,校務センターで豆をまきました。

大きな声で「鬼は外」「福は内」

校長室でも豆まきをしました。外に向かってまこうとしたとき強い風が吹いてきました。
風に負けずに「鬼は外」その時、風がやみました。
きっと鬼が出て行ったんですね。

最後にりんどう学級です。

心の中の鬼を追い出すことができました。健康で楽しい1年になりますように。

 

個に応じた指導の実際(りんどう)

先日のりんどう学級での朝の授業の様子です。 久しぶりにセパレーターが設置されました。


通常学級において、入ってくる情報(視覚・音等)が多いと集中できない子どももいます。 ついたてで自分のコーナーを作ることで教師の1対1の指導に集中できます。


それぞれの子どもの発達に応じて、様々な学習材を用い個別指導をしていきます。その他、各学年での一斉指導に参加する(交流学習)も多く組み入れています。

 

校外学習(児童公園に行こう)

気持ちの良い、秋晴れの一日となり、絶好の校外学習日和でした。
昨日、りんどう学級の校外学習で、船引の児童公園に出かけてきました。
まず神俣駅で、船引駅までの切符を買いました。
最初に、お金を準備しました。160円なので、百円玉1枚と五十円玉1枚、十円玉1枚を用意してから、窓口に向かいました。
 その後、自分で「ふねひきまで子ども1枚ください。」と言って、切符を買うことができました。

   無事、列車に乗り、船引に向かいました。家族以外の人と列車に乗るのは初めての子もいて、緊張しているようでしたが、うれしそうでした。

船引駅からは、児童公園まで歩いて行きました。
児童公園では、長いローラーすべり台など、たくさんのアスレチックで遊びました。
とても楽しい活動になりました。
 
近くにある、船引児童館にも行って、遊ばせてもらいました。
トランポリンやすべり台、三輪車などがあって、たくさん遊びました。


児童館の先生方にお礼を言って、また船引駅まで歩きます。
遊んだ後なので、かなりつかれていましたが、最後までがんばって歩きました。
船引駅では、券売機に挑戦しました。
また160円を準備して、「こども」というボタンを押してから、画面の「160」にタッチすると、無事に切符が出てきました。

校外学習で、た、くさんの貴重な経験ができました。
教室で、「また行きたいね!」と話し合いました。

カボチャを使ってカップケーキを作りました

 先日のスイカに続いて、今度はカボチャを4つ収穫することができました。
 切ってみたら・・・濃い黄色でしっかり身が入った、おいしそうなカボチャでした。
 何を作って食べようかと、インターネットでいろいろ調べました。写真を見ると、どれもおいしそう!二人も画面を見ながら、
「おいしそう!」
「でも、種はいらないよ!」
相談の結果、カップケーキを作ることにしました。

来週の月曜日は敬老の日。
いつもお世話になっているおじいちゃん、おばあちゃんにもプレゼントしようと提案したところ、張り切って準備を始めました。

 さて、まずはカボチャの種を取り、小さく切って茹でます。茹でたカボチャとバターをビニール袋に入れて、もみもみ。カボチャとバターをよく混ぜます。
 それから、ホットケーキミックスなど、他の材料と一緒に混ぜて、カップに入れます。

 オーブンで20分ほど焼いたら、大きく膨らんでいいにおいがしてきました。
 
 食べてみると、とってもおいしかったです!
 
 出来上がったカップケーキは、おじいちゃん、おばあちゃんへのお手紙を添えて、持ち帰りました。きっと喜んでもらえることでしょう!

おいしいスイカができました

 りんどう学級で次に収穫できたのは、「スイカ」です!
 夏休み後半、雨の日や涼しい日が多く、ちゃんと赤くなるか心配していました。
 昨日のカレーパーティーの時に、中学生と一緒に食べる予定で収穫していたのですが、
食べるのをすっかり忘れてしまいました。
  今日、スイカを切ってみると・・・(^o^)

  こんなに赤くなっていました!!
 切った途端、「うわー!」と声が上がりました。
 皿に取り分けたると「種取ってください!」と大喜び!白い運動着をスイカ色に染めながら、夢中になって食べていました。


 私も食べてみましたが、とても甘くておいしいスイカでした。
後で聞いたら、用務員の先﨑さんが、そっと追肥をしてくれていたとのこと。
いろいろな方にお世話になって、おいしいスイカを食べることができました。

カレーパーティーをしました

 りんどう学級の畑で、ジャガイモとニンジンを収穫することができました。
 4月に計画を立てるときに、「カレーパーティーをしよう!」という意見が出て、
そのためにジャガイモとニンジンを育ててきました。
 ちょうど、滝根中学校の生徒との交流学習をすることにしていたので、
一緒にカレーパーティーをすることにしました。

 中学生も学校で育てたピーマン、ナス、ミニトマト、キュウリを持ってきてくれて、
とても豪華なランチになりました。

 夏野菜たっぷりのおいしいカレーができました。
なつかしい先輩と一緒に活動することができて、とてもうれしかったようです。 
先輩方、どうもありがとうございました。

学級園のジャガイモを収穫しました

りんどう学級では、学級園で野菜をたくさん育てています。ジャガイモ、ニンジン、ナス、キュウリ、イエローポップ(ポップコーン用のトウモロコシ)、エダマメ、カボチャ、ピーマン、ミニトマト、スイカが元気に育っています。
8月3日と本日の2回に分けて、ジャガイモを収穫しました。
狭いところにたくさん植えたので、ちゃんと育つか心配したのですが、大きなイモがごろごろ出てきました。子どもたちは、土の中からイモが出てくるのがとてもおもしろく、お母さんと一緒に楽しんで掘り起こしていました。


夏休み明けには、収穫したジャガイモとニンジンを使って、カレーパーティーをする予定です。今からとても楽しみにしています。

畑づくり【りんどう】

太陽の光を浴びながら、一生懸命に作業をしています。
どうやら、畑づくりのようです。
土のかたまりをほぐしたり、土の手触りを楽しんだりしています。

今年は、どんな野菜を育てるのかな。
楽しみだね!

寸劇「ももたろう」

りんどう学級の『春の特別公演その2 「ももたろう」』が昼休み開演です。
教室は、子どもたちで満員御礼。
ももたろう、鬼は子どもが、そして先生方も重要な役で出演しました。

最後には、大きな拍手!!