学校日記

2023年9月の記事一覧

【小学校】修学旅行特集②

<絵付け体験>

☆ 昼食の後は、同じ店内で「赤べこ絵付け体験」を

 行いました。始めは緊張していたようですが、思い

 思いにデザインしていきました。

<鶴ヶ城>

☆ 次は鶴ヶ城見学です。最近リニューアルされており、会津の

 歴史がより分かりやすく展示されていました。

<買い物>

☆ 次は鶴ヶ城会館へ移動し、お待ちかねの「買い物タイム」です。

  目を輝かせて店内に入っていきました。他の学校の児童もたくさ

 んいました。一番人気は何といっても「木刀」です。なぜか買いた

 くなるようです。

  楽しみながら買い物を済ませ、ジェラートを食べたりジュースを

 飲んだりしながらテラスで休憩をしました。

☆ 大変充実した一日を送ることができ、思い出になったことと

 思います。

  今度はご家族で、滝沢本陣や御薬園、武家屋敷などを見学し

    ていただき、馬刺しやカレー焼きそば等も味わっていただきた

 いです。

 

 

 

 

【小学校】修学旅行特集①

☆ 先週6年生が会津方面へ修学旅行に出かけました。

  興味を持った会津の歴史を調べたり、2007年

 に放送された白虎隊のドラマをDVDで観賞したりし

 て歴史への思いを高め、意欲的に見学をしました。

<会津藩校日新館>

  江戸時代の藩校です。主に武家の長男が通いまし

 た。儒学を中心に学び、当時としては最先端の天文

 台や水泳場がありました。給食も出ていました。

  ここで学んだ若者たちが出陣していきました。

<飯盛山・さざえ堂>

☆ 次は飯盛山です。全員で長い階段を登り、お墓の前で説明を

 聞いた後、自刃した場所から鶴ヶ城を探しました。

  また、白虎隊が通ってきた洞門(水路)も見学しました。

 この日は、水を止めて実際に中を歩くことができる「洞門くぐ

 り」というイベントが行われていて貴重でした。

  さざえ堂も見学しました。歴史的に古く、白虎隊とは直接関

 係はありませんが、構造が大変有名です。

<昼食>

☆ 飯盛山の向かいにあるお店で昼食を食べました。

  メニューは、わっぱめし、ソースかつ、みそ汁

 てんぷらまんじゅうなど会津の郷土料理です。

  久しぶりに向かい合って食べました。

   

【小学校】5年理科校外学習

☆ 5年生が理科の川の学習で夏井川の観察に出かけました。

  上流地点は入新田の浄水場の奥へ、中流地点は旧夏井第

 一小学校前の河川敷に行きました。

  水の流れる速さを計ったり、石の大きさを調べたり、川

 幅を調べたりしました。

<上流の様子>

<中流の様子>

 

【小学校】下重先生による陸上教室を実施しました

☆ 三春町教育委員会の下重先生による陸上教室が行われました。

  下重先生は、20数年前田村高校の女子駅伝が日本一になった

 時の監督さんです。足のつき方やもも上げの仕方を丁寧にご指

 導していただきました。

<5年生の様子>

<6年生の様子>

☆ 次の時間は、教室で全国優勝をした時の話を聞かせていただきました。

  また、よいイメージをもってあきらめずに努力することの大切さを教

 えていただきました。大変貴重な時間となりました。

<5年生の様子>

<6年生の様子>

 

 

 

【小学校】朝のあいさつ運動スタート

☆ 生活委員会による「朝のあいさつ運動」が始まりました。

  8時ごろから、朝のマラソン帰りのみなさんに声をかけ 

 ています。初日ということもあって、恥ずかしそうでした

 が、「おはようございます」とあいさつができてしました。

 

【小学校】4年生ヘチマたわしを作りました

☆ 4年生が、育てたヘチマを収穫し、たわし作りを

 行いました。次のような工程になります。

  ①輪切りにする。

  ②種を取って、皮をむく。 

  ③20分ほど煮る。

  ④ひもに結んで、陰干しする。

 さあ、うまくできたのでしょうか?

【小学校】5年生が稲刈りを体験しました

☆ 5年生が春に田植えした稲の収穫をしました。

  場所は校庭の一画です。雑草や害虫の被害も

 少なく、すくすく育ちました。

  鎌を持って緊張した様子でしたが、しっかり

 力を込めて刈り取ることができました。

  順番に一人4束程度刈り取りました。とても

 貴重な体験となりました。