常葉中学校日記

出来事

英語弁論大会出場者の発表がありました。

 8月29日に行われる支部英語弁論大会に参加する3名の生徒の発表がありました。夏休み中に練習した成果を、全校生徒の前で堂々と発表してくれました。英語弁論大会では、自分の力を十分に発揮し、素晴らしいスピーチにしてほしいです。

全校集会を実施しました

 夏休み明け初めての全校集会を実施しました。校長先生からは、「夏休み中の生徒の皆さんの頑張りを強く感じました。これから冬休みまでの82日間の中で、皆さんが様々なことを学び着実に力をつけてくれることを期待しています。そして、全校生で次の2つのことに取り組んでいきましょう。1つ目は、あたりまえのことを、あたりまえにできるようにしよう、ということです。2つ目は、いじめを絶対に起こさない、ということです。これらのことを全校生で取り組み、明るく充実した学校生活を送れるようにしましょう。」というお話がありました。

8月31日はお弁当の日となります

 昨日行われた田村地区音楽祭で、本校特設合唱部が優秀賞となり、県大会へ出場することになりました。つきましては、8月31日(木)の県大会(県音楽祭)当日は、多くの生徒が不在となるため、全校生徒の給食を停止とします。31日は全校生徒、お弁当の準備をお願いいたします。

特設合唱部 優秀賞そして県大会出場!

 本日、田村市文化センターで行われた田村地区中学校音楽祭で、本校特設合唱部が見事優秀賞と県大会出場を獲得しました。各校が、すばらしい演奏を発表する中、本校生徒達は、会場を魅了する感動的な演奏を披露しました。これまでのご支援ご協力に心より感謝申し上げます。また、会場に足を運んでいただいた保護者の皆様、OBの皆様ありがとうございました。なお、県大会(県音楽祭)は、8月31日(木)に喜多方プラザで開催されます。引続きご支援後協力をお願いいたします。

  

駅伝練習がんばっています!

 特設駅伝部が、常葉グランド周回コースを利用して朝練に励んでいます。ちょうど1周1キロメートルで、アップダウンもあり本番のコースを想定した練習ができます。ピッチを刻む足に軽やかさが見られるようになりました。ガンバレ、特設駅伝部!

  

優秀賞受賞! 田村市少年の主張大会

 本日、田村市少年の主張大会が田村市文化センターで開催されました。本校から出場した郡司さんが、見事優秀賞を受賞しました。題名は、「優しさに気づいたとき」で、郡司さんらしい穏やかな語り口の発表がとても胸を打つすばらしい発表でした。これまでのひたむきな努力の成果が十分に発揮されました。おめでとうございます。

  

3年夏の学習会スタート!

 今日から、3年生の夏の学習会がスタートしました。8:00~12:00まで、3年集会室で実施します。今日は、32名がテキストや教科書の復習などに黙々と取り組んでいました。「この時間、家にいても勉強には手がつかないので学校でできてよかったです」「家ではまず勉強しようという気持ちはわかないので、この時間が貴重です」などの声が聞かれました。がんばれ、3年生!

 

2年職場体験 1日目 その2

 事業所さんからは、「はきはきしていて気持ちがいいですね」、「あいさつがとても上手ですね」「手際がいいですね」等のおほめの言葉をいただきました。これも、ご指導いただいたおかげです。感謝いたします。2日目もがんばれ!

       

2年職場体験 1日目 その1

 2年生が、25(火)、26(水)の2日間、18の事業所さんにお世話になり職場体験を実施します。本日、1日目が終了しました。どの事業所さんも、とても親身に対応していただき、生徒達も熱心に取り組んでいました。心より感謝申し上げます。学校とはまた違った生徒のよさを各所で見ることができました。

    

教育相談がスタート

 夏休みのスタートと共に、教育相談がスタートしました。保護者の皆様には、お忙しい中ありがとうございます。生徒の今後に向けた貴重な話し合いとなることを願います。教育相談は、7月27日(木)まで行われます。よろしくお願いいたします。

夏休みがスタート 朝の風景Ⅰ

 今日から夏休みがスタートしました。生徒達は、次の目標に向かってのスタートもしました。さっそく、朝、特設駅伝部が練習に励んでいました。努力はうそをつかない、がんばれ!

  

夏休み前全校集会を行いました

 夏休み前の全校集会を行いました。まず生徒会長が「1年生、2年生は目標を持って部活動にしっかり取り組んでください。3年生は、入試に向けて学習に取り組みましょう」と述べました。次に校長から「生徒の学習への取り組みや部活動、生徒会などでの素晴らしい活躍が見られました。今後もいじめのない楽しい学校をつくっていきましょう」と話しました。そして、集会の中で学年代表生徒が、4月からの学習や生活の反省と夏休みの抱負を発表しました。目標を持って有意義な夏休みにしようとする意欲を強く感じました。
  

常葉更生保護女性会の活動について学びました

 全校集会に先立ち、常葉更生保護女性会の方々のお話を聞き、更生保護活動が、罪を犯した人の改善更生と社会復帰を目指す支援であることを教えていただきました。また、日常の生活の中では、朝の登校時の元気な挨拶を心がけることによって、明るい社会づくりに参加できることを教えていただきました。最後に、更生保護女性会から生徒一人ひとりに社会を明るくする運動を呼びかけるクリアファイルをいただきました。常葉中生の元気な挨拶によって、社会を明るくする運動に少しでも協力していきたいです。
 
  

生徒会 朝の挨拶運動 アルミ缶回収

 とても蒸し暑い中、生徒会執行部が朝の挨拶運動を、生徒玄関ではJRC委員会の皆さんがアルミ缶の回収に取り組んでいました。元気な挨拶がとても気持ちよかったです。また、アルミ缶回収では多くのご協力をいただき心より感謝申し上げます。

  

文化芸術による子どもの育成事業 演奏会 実施しました

 武蔵野音楽大学教授で東京二期会会員の小畑朱実先生をお招きして、文化庁 文化芸術による子どもの育成事業 特別演奏会を行いました。演奏会では、シューベルト作曲の「ます」や「野ばら」、ビゼー作曲のオペラ「カルメン」、日本歌曲などのすばらしい演奏を鑑賞することができました。演奏会の後半では、発声法の指導をしていただき、ひとつひとつの言葉を大切にしながら「夏の思い出」を全校生で合唱しました。生徒達にとっては、すばらしい音楽に触れることで、貴重な学びの機会となりました。
  

音楽科授業研究会 東京藝術大学の先生方も参観されました

 音楽科の授業研究会を行いました。生徒達がめあてを決め、クラス合唱曲のパート練習に熱心に取り組んでいました。また、東京藝術大学の4名の先生方も授業を参観されました。これで、昨年度から3度目となり、貴重なアドバイスをいただきました。
   
    

薬物乱用防止教室 実施しました

 3年生を対象とした薬物乱用防止教室を行いました。薬物乱用防止指導員の佐藤善嗣先生をお招きして、タバコやアルコールなどの身の回りの薬物について学習した後、薬物の害と心身に及ぼす影響や薬物から身を守る方法について教えていただきました。
 薬物乱用防止の知識を身に付けて、正しく行動できる力を身に付けた中学生になってほしいです。
  

紫葉祭部門編成会議 ~紫葉祭がスタート~

 紫葉祭部門編成会議を行いました。紫葉祭の各部門の組織を編成し、仕事や今後の計画について話し合いました。「~部門の副部門長になりました」と、笑顔満面に報告をしてくれる生徒もいました。紫葉祭への熱い意気込みが伝わってきました。紫葉祭がスタートしました。
 今年の紫葉祭は、10月21日(土)に行われます。小松神社の祭礼と重なったため、1週間早まりました。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

いいねの木 掲示しました

 放課後、生徒会執行部が「いいねの木」を掲示していました。友達のいいところを書いて、生徒全員が各学年の「いいねの木」に貼りました。読んでいると心があったかくなってきます。学校にお越しの際は、ぜひご覧ください。生徒玄関近くの壁に掲示してあります。

 

猛暑の1日 がんばっています

 雲一つない青空と猛暑の1日でした。教室では、エアコンが入り授業に励んでいました。プールの水も30℃。でも、25m、50mのタイムトライアルに懸命に取り組んでいました。

  

民報杯野球 1回戦勝利!

 本日三穂田スポーツ広場で行われた民報杯野球大会1回戦で、常葉中は郡山四中と対戦し9対2で勝利しました。攻守共にすばらしいプレーを見せてくれました。現在、行健中学校と2回戦を戦っています。ガンバレ常中!

 

第2回学級新聞コンクール

 学級新聞コンクールが行われました。今回でもう2回目となりました。どの学級の新聞も、工夫を凝らした力作ばかりです。金賞、銀賞、銅賞、そして「カラフル賞」「読みやすいで賞」「デザイン賞」が決定しました。新聞・掲示委員会がはりきっています。おつかれさまです。

  

県陸上大会 準決勝進出

 本日、開成山陸上競技場で行われた県中学校陸上競技大会に、本校2年の本田君が出場しました。自己記録を大きく上回るタイム12秒06を出し、見事準決勝に進出しました。惜しくも決勝進出を逃しましたが、もう少しで11秒台に手が届くすばらしい走りでした。

 

部活動の風景

 中間テストが終わり、部活動再開です。特設合唱部は、部長が中心となって練習をリードしていました。体育館では、バスケットボールとバレーぼる部が熱心にボールを追っていたのが印象的でした。

  

2年調理実習 ~手軽にできるお弁当~

 調理室では、2年生が「手軽にできるお弁当づくり」の実習をしていました。自分でもできるお弁当を各班で話し合って作っているとのこと。どの班も、男女が仲良く協力して取り組んでいました。後片付けや洗い物に徹する男子もいました。彩のきれいなお弁当が完成しました。夏休みに実践してみるとのことです。

    

図書室の風景 ~昼休み~

 昼休みの図書室をのぞいてみました。机の上にはきれいに並べられた本。そして、思い思いのスタイルで読書をする生徒たち。季節の掲示物をつくっている図書委員会の生徒もいました。憩いの空間となっているようでした。

    

県陸上大会選手激励会を行いました

 7月4日から郡山市開成山陸上競技場で行われる、県陸上大会に参加する2年生の本田さんの激励会を行いました。本田さんから大会に向けての抱負の発表があり、その後応援団から力強い応援がありました。自分のベスト記録を出して県大会で活躍してくれることを期待します。
  

植栽の剪定を行いました

 地域ボランティアの先生をお招きして、全校生による植栽剪定を行いました。学年毎に、作業の方法を教えていただきながらグループに分かれて剪定を行いました。講師の先生から教えていただいたようにはさみを使って、ツツジや松の木をきれいに剪定することができました。
  

情報モラル教室 SNSでのトラブル防止につとめよう

 情報モラル教室を行いました。今年度は、LINE株式会社からインストラクターの先生をお招きして、LINE上での言葉や文章から受ける印象の違いについて学習しました。LINEにおける言葉によって自分の感情を相手に伝えることが難しいことから、利用する際には相手がどのように受け取るかをよく考えることが大切であることを学びました。
  

授業スタンダード学校訪問がありました 3年数学

 授業スタンダード学校訪問がありました。本校の数学科において生徒の学力を向上させるために、県中教育事務所より指導主事の先生をお招きして3年生の授業参観と事後研究会を行いました。授業では、生徒達が自分の考えをもとにグループごとに考えを練り上げて発表しました。真剣に考えながら課題を解決しようとする姿が印象的でした。
       

パワーアップタイム 数学の問題練習をがんばりました。

 月曜日の放課後を中心に、パワーアップタイムを実施しています。パワーアップタイムは、数学の定着確認シートを各自が解いて、自己採点した後に学級担任の先生に確認してもらいます。生徒一人一人が自分のペースで課題を解決する中で、基礎的基本的な学習内容を身に付け、さらに基礎基本を活用する力を身に付けてほしいです。
  

常葉中学校区小・中学力向上授業研究会を行いました

 常葉中学校区小・中学力向上授業研究会が開催されました。参観授業は、短歌に詠まれた情景や心情を想像し、伝え合うことができることをねらいとした「短歌を味わう」という2年国語の授業でした。生徒達は、自分が選んだ短歌について考えをまとめた後に、小集団で自分の考えを伝え合う活動を通して、互いの良さを認め合いながら自分の考えを深めていました。
 参観授業の後、各小学校と常葉中学校の先生方が、3つの分科会に別れて、基礎学力の定着を図る指導や学び合う態度を育てる指導方法について話し合い、常葉地区の児童生徒の学力を向上させるための方策を確認しました。
     

第1回進路学習会 真剣に説明を聞きました

 2年生と3年生及び保護者を対象とした第1回進路学習会を実施しました。高等学校の先生方から各高校ごとの特色や力を入れている事についての説明を聞きました。生徒達は、真剣に説明を聞き、3年生においては、関心のある高校について積極的に質問をしていたのが、すばらしかったです。進路目標をしっかりと定めて、今まで以上に学習に真剣に取り組んでほしいです。
  

紫葉祭テーマ決定集会 テーマは「華」と決定

 生徒会執行部を中心に、紫葉祭テーマ決定集会が行われました。今年の紫葉祭のテーマは、全校生徒がそれぞれの役割に責任を持ち、大輪の華(文化祭)を創り上げるイメージで、「華」~咲きほこれ、ときわの花~と決定しました。
 生徒会執行部からテーマ発表が行われた後に、部門長から仕事内容の発表がありました。これから紫葉祭に向けて全校生徒が協力して取り組み、すばらしい紫葉祭をつくりあげてほしいです。
  

県中地区大会選手激励会を行いました

  卓球部の女子シングルスにおいて、県中地区中体連大会に参加する村上さんの選手激励会が行われました。村上さんから大会に向けての抱負の発表があり、その後応援団から力強い応援がありました。県中地区中体連大会での活躍を期待します。
  

緑の募金 ご協力ありがとうございました

 このたび、JRC委員会が緑の募金活動を行い、JRC委員会の代表生徒から集まった募金9,279円を常葉行政局長様に贈呈しました。本校生徒からの募金が、身近な自然環境の保全や緑の国際協力の助けになってほしいと思います。
 
 

PTA奉仕作業 ありがとうございました

 早朝より123名の保護者の皆様にご参加をいただき、PTA奉仕作業がおこなわれました。草刈り機55台と軽トラック11台のご協力をいただき、前庭やプール脇・校舎北の土手など広範囲にわたり短時間に作業を行うことができました。また、生徒も熱心に取り組んでいました。おかげさまで、環境整備のゆきとどいた中で、今後も充実した教育活動を進めていくことができます。ありがとうございました。
     

支部中体連大会 各部ともがんばりました

 支部中体連大会が行われ、各部活動の3年生を中心に集中した試合を見せてくれました。接戦の末に勝った試合と僅かの差で負けた試合もありましたが、生徒達の頑張りが随所に見られました。
○卓球 シングルス ベスト8(県中大会出場) 村上さん
○バレーボール 第3位
○ソフトテニス部とソフトボール部の試合は、6月5日(月)に延期になりました。
    

第1回学校評議員会を開催しました

 始めに、6名の学校評議員の方々に委嘱状交付しました。次に、学校経営方針や学校の現状などについて校長から説明しました。その後の質疑の中で、先生方の多忙化を心配されるお話があり大変ありがたく感じました。今回いただきました貴重なご意見等を今後の学校経営に反映させていきたいと考えます。お忙しい中、誠にありがとうございました。

 

授業研究 1年保健体育

 1年保健体育でバレーボールの授業研究を行いました。ボールを投げたり受けたりという基本の動きを学びました。ゲームを取り入れながら、楽しくかつ熱心に取り組む姿が印象的でした。

  

常葉地区小中学校生徒指導推進会議

 小中連携の一環として、地区小中学校生徒指導推進会議を本校で開催しました。1年生の、理科と社会の授業を小学校の先生方が参観しました。小学校の先生から、「明るく元気な姿が変わっていなくて、とてもうれしいです」というお話をいただきました。その後、推進会議を行い、情報交換や常葉地区の小中学校で連携して取り組んでいく事などについて話し合いました。

  

漢字コンテスト 合格率91%

 先週実施した漢字コンテストの結果が出ました。90点以上が合格で、合格率は91%でした。すばらしい結果です。特に3年生の伸びが顕著でした。また、満点獲得者も最多でした。最高学年としての自覚が感じられました。この勢いで、3年生がんばれ!

授業研究 1年英語

 1年生で英語の授業研究を行いました。生徒は、教師とALTのやりとりからthisとthatの意味をつかむことができました。さすが1年生です。この後は、リズムやジェスチャーを通してThisとThatの英文の練習を行いました。反応がとてもよく、元気よく学習に取り組む姿が印象的でした。

  

食育指導1年 朝食は金メダル!

 食育指導の授業を1年生で行いました。栄養教諭の先生から、「朝食、昼食、夕食の3食で金メダルはどれ?」の質問がありました。答えは、「朝食」でした。勉強、朝練など学校で必要とされるエネルギー補充に欠かせないのが「朝食」とのお話がありました。その他にも、野菜のとり方や熱中症対策として水分の取り方など貴重な学習をしました。

  

特設合唱部 朝練風景

 今朝、1、2年生が学習旅行に出発しました。そんな朝の校舎に、すてきな歌声が響いてきました。特設合唱部の3年生が、朝練を行っていました。「音程が下がるから気をつけて」「出だしをもう少しはっきりと」などと、声をかけ合って取り組んでいました。

漢字コンテスト実施 上々の出来!

 本日、漢字コンテスト(100問)を実施しました。教室を回ってみると、どの学年もよくできているのに驚きました。先週から、朝の時間や昼休みの時間に熱心に取り組んできた成果が存分に発揮できたようです。実施後に手ごたえを聞いてみると、「100点です」や「(満点は)余裕です」、「1つだけ間違えてしまいました」などのレベルの高い反応が返ってきました。90点以上が合格で100点には満点賞の賞状が授与されます。

  

田村支部陸上大会から7 リレー

 リレー競技は、1年男子4位、1年女子6位、共通男子3位、共通女子4位と全種目入賞を果たしました。特に共通男子は、2位に100分の1秒差まで追い上げるという大健闘を見せてくれました。

    

支部陸上大会から6 1500m 3000m

 1500m1年男子では、吉田君が3位入賞を果たしました。また、1500m2,3年では男女4名全員が決勝進出を果たし、2年の君島君が4位、3年の松下君が5位入賞を果たしました。3000mでは、2年の吉田君が5位入賞を果たしました。

    

支部陸上競技大会から1

 5月11日に行われた、田村支部陸上競技大会では男女で18の入賞とすばらしい結果を残しました。入賞はならなくとも、それぞれが懸命に競技に臨んだ姿は立派でした。また、気持ちを一つにして応援する常中生徒の声が競技場いっぱいに響き渡りました。生徒の力強い姿をご紹介します。

  

歯科指導3年 ~歯周病予防~ 

 本日、3年生の歯科指導の授業を行いました。カラーテスターを使い、プリントで磨き残しをチェックしました。歯科衛生士の先生から、上手な磨き方の指導を受け再度歯磨きに挑戦。歯周病の予防について学びました。

  

支部陸上大会 がんばりました

 今日は、市陸上競技場で支部陸上大会が行われました。参加した選手は、最後まで諦めずに自己ベストを目指して競技に臨んでいました。各競技において13名が6位までの入賞を果たし、低学年及び共通リレーにおいても男女ともすべて入賞を果たしました。常葉中生の力を発揮した大変素晴らしい大会でした。また、補助役員の生徒も一生懸命に係の仕事に取り組みました。こちらも大変立派でした。

連休中の試合がんばりました!

 連休中に、ソフトボールと、野球、バレーボールの試合がありました。ソフトボールと野球は、惜しくも1回戦で敗退しましたが、随所に光るプレーを見せてくれました。ソフトボールは、ピンチでもしまったプレーで切り抜けるねばり強さに成長を感じました。野球では、長打、単打のヒットが出て勢いが付きました。また、1年生が応援に校歌を力いっぱい歌ってくれてとても頼もしかったです。バレーボールは、安定したレシーブと連係プレーからのアタックの上達がとても印象的でした。どの部活動も、日ごろの練習の成果がよく発揮されていました。お疲れ様でした。

    

校内陸上大会・球技大会 力の限りがんばりました

 田村市陸上競技場において、校内陸上大会を行いました。走り、跳び、投げるそれぞれの競技の中で、生徒達が精一杯の力を出し切る姿が見られました。午後からは、体育館に場所を移して、学級対抗の球技大会を楽しく行いました。生徒の活躍する姿が見られた、すばらしい1日でした。

交通教室 自転車の点検をしました。

 
 今日は、田村警察署員の方をお招きして、交通教室を実施しました。自転車の正しい乗り方を学習した後に、自転車点検を行いました。整備が必要な自転車は、早めに修理をして安全に通学してほしいです。

空港にて2

  出発を待つのみとなりました。7時30分伊丹空港出発予定です。福島空港着は、8時25分着の予定です。そして9時に空港 をバスで出発。10時に行政局到着予定です。伊丹空港にて。

  

避難訓練 消火器の使い方を勉強しました

 今日は、田村消防署常葉分署の方4名をお招きして、避難訓練を実施しました。校庭に避難した後、体育館に場所を移して、119番通報の方法と消火器の使い方の練習を行いました。
 火事を出さないために気をつけることと、火災の発生時に自分の命を守るための心構えを再確認することができました。

新入生歓迎会 すばらしい発表でした


 今日は、新入生歓迎会が行われ、上級生が1年生に生徒会執行部と専門委員会の活動の内容について説明してくれました。後半は、各部活動ごとに部活動の練習の様子についての発表がありました。1年生は、自分にあった専門委員会や部活動を選択して、積極的に活動してほしいです。

入学式 46名が立派な態度で常中生となりました

 入学生呼名では、元気な返事がとても頼もしく感じました。朝のわずかな時間での指導でしたが、新入生は、姿勢や礼など立派な態度で臨んでいました。明日は、新入生歓迎会があります。楽しい学校生活をスタートさせましょう。学年PTA 役員もすぐに決まりました。積極的に立候補いただき心より感謝いたします。

  

離任式 6人の先生方ありがとうございました

 本日、離任式を行いました。6人の先生方が転出されました。転出の先生方の挨拶に、多くの生徒が涙していました。また、卒業生も多く駆けつけてくれました。予定にはありませんでしたが、応援団が急遽伝統の応援とエールを贈ってくれました。6人の先生方、本校教育発展のために尽力いただきありがとうございました。新任地でも、お力を存分に発揮してください。

  

田村市教育委員会表彰式 功績により2つの受賞

 本日、田村市役所にて田村市教育委員会表彰式があり、本校特設合唱部と四重唱メンバーが表彰されました。これは、県大会優勝、東北大会優勝や全国大会に出場した個人団体や市の教育に貢献した方々に贈られるものです。本校特設合唱部は、NHK全国合唱コンクール福島県大会最優秀賞、同東北大会金賞、同全国コンクール優良賞受賞に対してと、TBCこども音楽コンクール東北決勝大会中学校重唱の部最優秀賞及び同文部科学大臣賞選考会出場に対して表彰していただきました。立派な態度で参加し、田村市教育委員会教育長様より表彰状と盾が贈られました。

  

応援団練習風景 皆真剣 まさに伝統

 こちらも、早朝から大きな声が聞こえてきました。応援団が練習していました。皆、真剣です。もちろんふざけている団員は一人もいませんでした。後輩に、手取り足取り、また、自ら手本を示して指導していました。伝統のすばらしさが伝わってきました。

  

平成28年度末人事異動のお知らせ

 人事異動につきまして、以下の通りお知らせいたします。
1 転退職   職    名   氏   名     異動先
         教   諭  沢  和憲       田村市立船引中学校へ
         教    諭  平野誠一    郡山市立郡山第一中学校へ
         教   諭  佐藤優太    福島県立博物館へ
         教   諭  塩田  陸       福島県立ふたば未来学園高等学校へ
         講   師  上遠野 正  退職(中島村立中島中学校へ)
         講   師     渡邊英樹    退職(喜多方市立塩川中学校で新採用)
 
2 転  入  職    名  氏名      前任校
         教   諭  宗像里恵   田村市立滝根中学校より
                    教   諭  八木沼英明  田村市立都路中学校より
         教   諭  佐藤恵子    田村市立都路中学校より
                   教   諭  大東ゆかり  郡山市立安積中学校より
                    講       師     遠藤瑛奈    福島県立喜多方高校より
         講       師     渡辺  颯    新採用
 転出者に対しましては、これまでのご厚情に感謝申し上げますとともに、転入者につきましても、前任者同様よろしくお願いいたします。

修了式 表彰 美化活動立派でした

 本日、修了式を行いました。各学年の代表に修了証書を授与しました。そして、各学年の代表者が後期の反省と次年度への抱負を述べました。尊敬される先輩になるために努力することや、自分の学年の今年の成長を次年度に生かしていきたいなのど前向きな抱負が述べられました。また、声楽アンサンブル全国大会の表彰などを行いました。
 その後行われた、大掃除(美化活動では)時間をオーバーしても熱心に取り組む姿が見られ、こういったところにも生徒の成長を感じた今年度の最終日でした。

  

声楽アンサンブル全国大会 優良賞!

 本日、福島市音楽堂で声楽アンサンブルコンテスト全国大会が開催され、本校特設合唱部が出場し優良賞を受賞しました。北は青森から、南は沖縄までの30の府県から42の中学校が参加しました。本校は、「手まり」「君や忘る道」を披露しました。透きとおるような透明感のある歌声が、会場を包み込みました。心に染み入るような感動を与えてくれました。

  

特設合唱部 アンサンブル全国大会に向けて

 今日も清らかな歌声が校舎に響いていました。17日(金)に、福島市音楽堂で開催される声楽アンサンブル全国大会に向けて練習を行っていました。緊張感の中にも、いつもの和やかな雰囲気での練習風景でした。大会には、全国から42団体が出場します。福島県からは、7校の出場です。本校は9番目、11:28分の出番です。極上のハーモニーを披露してください。

  

絶品の一品それは「肉じゃが」!(2年調理実習)

 廊下にいい香りが漂っていました。程なく、2年生が肉じゃがを持ってきてくれました。調理実習でつくったとのこと。ニンジンとインゲンの彩がとてもきれいで、食べるのがもったいないほど。味付けも絶妙で、絶品の一品をいただきました。ありがとうございました。