What's New

大越中 活動日誌

小学校の先生が授業参観にいらっしゃいました

 本日、大越小学校の先生が、本校の1年生の授業参観にいらっしゃいました。数学の授業を参観して、その後学校生活の様子について話し合いを持ちました。

 小学校の先生からは、「小学校の時より成長していて、学習に前向きに取り組んでいてよかった。」とお褒めの言葉をいただきました。これからもさらに成長するように支援していきたいと思います。

 

中体連総合大会まで2週間

 6月2日(水)、3日(木)に田村支部中体連総合大会が行われます。昨年の総合大会は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止となってしまいましたが、今年はコロナウイルス感染予防対策を講じながら無観客で開催します。それぞれの部活動は、大会にむけて熱心に練習に取り組んでいます。

Q-U検査、学校生活アンケート実施

 本日、学級生活に対しての満足度や学級集団の雰囲気についてどのように感じているかを調べるための「Q-U検査」を行いました。また、新年度になって約1ヶ月間を振り返って、学校生活をさらによくするためのアンケートも併せて行いました。生徒がよりよい学校生活を送るために役立てていきたいと思います。

 

種蒔き

 技術に授業で、スイカ・キュウリ・枝豆の種を植えました。まずはプランターで苗を育てます。

 

 

支部中体連陸上大会 競技結果

本日の結果です。入賞者のみを記載させていただきます。

男子2年100m  第5位 富塚凌くん

共通110mH  第6位 柳沼凌くん

男子共通砲丸投 第2位 吉田優希くん

男子低学年4×100m   第6位 石井雄基くん 猪狩吉秀くん 三部昊樹くん 齊藤空輝くん

女子共通100mH  第6位 岡田桃百香さん

女子共通走高跳 第4位 佐久間琴葉さん

以上です。