大越中 活動日誌
《女子バスケット部》U14県中地区予選会
10月6日(日)、第15回福島県U15バスケットボール選手権大会 U14中学校チームの部 県中地区予選会が開催されました。本校女子バスケットボール部は、一回戦で大槻中と対戦しました。残念ながら勝つことはできませんでしたが、一生懸命にプレーし、今までの練習の成果が発揮されました。勝つためには何が足りなかったのか、さらに意識を高めて頑張っていきましょう!
英検にチャレンジ!
本日、放課後、第2 回実用英語検定を行いました。今回は、準2級、3級、4級に4名の生徒が挑戦しました。英語検定は、取得している級によって一部の高校入試や大学入試、就職等において有利になると言われます。また、これからの社会において英語力を高めておくことはとても大事です。4名の生徒は、合格を目指して一生懸命検定に取り組んでいました。
鳴神際に向けて(合唱練習)
合唱コンクールに向け、各学年とも練習に励んでいます。今回は、1年生が体育館練習の割当でした。学級全員で団結して、よりよい合唱をつくりあげてほしいですね。期待しています。
<3年生>
<2年生>
<1年生>
校内文化祭(鳴神際)に向けて
本日の6校時目は全学年とも総合的な学習の時間でした。どの学年も鳴神祭の学年発表の準備に取り掛かっていました。進捗状況は学年によって差があるようですが、本番までは時間が限られています。集中して取り組み、よりよい発表ができるよう期待しています。楽しみです。
<1年生>
<2年生>
<3年生>
《3年生保健体育》バレーボール
3年生の保健体育では、現在バレーボールに取り組んでいます。最初にパスやレシーブ、サーブなどの基本練習を行った後に、試合を行いました。各チームごと声をかけあって、励ましあいながら楽しそうに取り組んでいた姿が印象的でした。
《2年生技術》キューブラジオの製作~完成~
現在、キューブラジオの製作に取り組んでいる2年生ですが、半田づけの作業が終わり、ラジオが完成したようです。完成した生徒は周波数を合わせて、ラジオが聞こえることを確認していました。完成したラジオは、本日持ち帰りますので、どうぞご家庭でご活用ください。
《1年家庭》最後の調理実習
本日、1年生は最後の調理実習でした。今回は、鮭のちゃんちゃん焼きとさつま芋の蒸しパンづくりを行いました。調理して出来上がったものは、それぞれ美味しそうに食べていました。家庭科の授業では、これまでいろいろな調理実習を行ってきました。自宅でも料理の手伝いをするなど、実際の生活場面でいかせるといいですね。
《あじさい学級》交歓会に参加しました!
本日、小野町の緑とふれあいの森公園にて交歓会が開催され、あじさい学級の生徒が参加しました。午前中の体験活動では、野外炊飯としてカレーづくりと米粉パンの成形を行いました。完成したカレーライスと米粉パンは、昼食として美味しく食べたようです。午後は、学校紹介をしたり、ゲームをしたりしながら楽しみました。限られた時間でしたが、とても有意義な交流と体験活動ができました。
《3年生国語》俳句の創作
3年生の国語では、俳句の学習に取り組んでいます。例年、自分が撮った写真を背景にして、有季定型の俳句をつくっています。本日は、その背景にふさわしい風景を見つけて、写真撮影を行いました。どのような俳句ができるのか楽しみです。
《男子バスケット部》第28回小千谷カップバスケットボール大会
9月28日(土)29日(日)男子バスケットボール部は、新潟県小千谷市で開催された第28回小千谷カップバスケットボール大会に参加しました。1日目は3チームによるリーグ戦。2日目は、1日目のリーグ戦の結果により1位~3位に分かれてトーナメント戦を行いました。今回、参加しているチームは、新潟県内の中学校およびクラブチームでしたが、本校男子バスケットボール部は、予選リーグ、決勝トーナメントともに全勝し、見事優勝を果たしました。今回は宿泊を伴った遠征であることや違った環境での試合と大変なことも多かったと思いますが、そこで結果を出せたことは大きな成果と言えるでしょう。優勝おめでとうございます。また、同行していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
こども議会事前研修がありました!
9月28日(土)市役所にて、こども議会の事前研修が行われました。田村市のこども議会は、10月26日(土)から12月14日(土)に変更されましたが、現在は本番に向けて班ごとに質問および提案事項をまとめています。どのような質問や提案が出るのか、楽しみです。
《野球部》練習試合
9月28日(土)野球部は、常葉・滝根合同チーム、安達中と3校で練習試合を行いました。新人戦が終わって間もない練習試合でしたが、新人戦での反省を意識しながら取り組んでいました。このような機会を通して着実に力をつけていってほしいです。また、審判等にご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
《3年生理科》調べて考察
3年生の理科では、運動エネルギーの大きさを調べる実験を行いました。今回は、指ではじくペットボトルのキャップの重さを班ごとに変えて、ひたすらデータを取りました。次回はそのデータを分析して、より多くのキャップを動かすにはどうすればよいかを考えていくようです。
第46回少年の主張福島県大会
本日の午後、川俣町中央公民館において第46回少年の主張福島県大会が開催されました。本校3年生が市の代表の1人として出場しました。題名は『雑草から見える田村市の未来』。自分の目に映る今の故郷から将来について中学生の視点で考えた内容でした。市の大会よりさらに抑揚がつき、ジェスチャーも交えながら表現力豊かに発表することができました。結果は「優良賞」。お疲れさまでした。他にも素晴らしい主張があり、素晴らしい大会でした。
なお、校内文化祭(鳴神祭)でも発表する予定です。どうぞお楽しみに!!
《新人戦2日目 Photo Gallery》男子バスケットボール部
《新人戦2日目 Photo Gallery》女子バスケットボール部
《新人戦2日目 Photo Gallery》女子卓球部
《新人戦2日目 Photo Gallery》ソフトテニス部
《新人戦2日目 Photo Gallery》野球部
田村支部中体連新人総合大会【女子卓球】
田村市大越体育館
個人戦 団体戦終了後
1年女子シングルス
10 準優勝
田村支部中体連新人総合大会【女子ソフトテニス】2日目(個人戦)
夕陽ヶ丘公園テニスコート
競技開始 8:30
個人戦 トーナメント
7 準々決勝惜敗ベスト8(県中大会確定)
12 惜敗
19 県中大会出場確定
26 惜敗
36 準優勝(県中大会確定)
田村支部中体連新人総合大会【男子バスケ】2日目
田村市総合体育館
競技開始 8:30
リーグ戦
Bコート 第2試合 三春中 118-26 大越中(勝)
Aコート 第4試合 大越中(勝) 85ー27 常葉中
田村支部中体連新人総合大会【軟式野球】2日目
第1試合(3位決定戦) 9:00開始予定
三春多目的運動場
船引南・大越 0対7 常葉・滝根
田村支部中体連新人総合大会【女子バスケ】2日目
田村市総合体育館
競技開始 8:30
リーグ戦
Aコート 第3試合 三春・岩江中 51ー44 大越中(負)
Aコート 第5試合 船引中 ー 大越中
新人戦1日目 学校では・・・
新人戦1日目、3年生は5教科の受験対策テストに臨みました。後輩たちの結果も気になっていたと思いますが、自分の希望する進路実現に向けて、真剣に取り組みました。
また、1、2年生は合同で自習などに取り組んでいましたが、数学では数字を使ったパズルゲームの一種である「ナンバープレーズ(ナンプレ)」に挑戦しました。
<3年生>
<1・2年生>
《新人戦1日目 Photo Gallery》男子バスケットボール部
《新人戦1日目 Photo Gallery》女子バスケットボール部
《新人戦1日目 Photo Gallery》男子卓球部
《新人戦1日目 Photo Gallery》ソフトテニス部
《新人戦1日目 Photo Gallery》野球部
田村支部中体連新人総合大会【女子バスケ】1日目
田村市総合体育館
競技開始 8:30
リーグ戦
Aコート 第5試合 船引南中 42ー40 大越中(負)
田村支部中体連新人総合大会【男子バスケ】1日目
田村市総合体育館
競技開始 8:30
リーグ戦
Bコート 第4試合 大越中(勝) 65ー53 船引中
Aコート 第6試合 岩江中 36-87 大越中(勝)
田村支部中体連新人総合大会【軟式野球】1日目
第1試合(1回戦) 10:00開始予定
小野球場
船引南・大越 対 岩江
12345 計
船引南・大越中 00010 1
岩江中 3100 × 4
田村支部中体連新人総合大会【女子ソフトテニス】1日目(団体戦)
夕陽ヶ丘公園テニスコート
競技開始 8:45
団体戦 予選リーグ Bグループ Dコート
第1試合 大越中(負) 1対2 三春中
第3試合 大越中(勝) 2対1 常葉中
決勝トーナメント
1回戦 大越中(負) 1対2 滝根中
3位決定戦
大越中(勝) 2対1 岩江中
団体3位
田村支部中体連新人総合大会【男子卓球】
田村市大越体育館
団体戦開始 8:30
第1ステージ Aブロック
第2試合 大越中(勝) 3対0 三春中
第3試合 常葉中 3対0 大越中(負)
第2ステージ トーナメント
大越中(勝) 3対1 滝根中
大越中(負) 0対3 船引中
~男子団体3位~
個人戦 12:40開始
シングルス
4 初戦勝ち 準々決勝負け
8 負け
12 負け
20 負け
ダブルス
8 負け
田村市チームの一員として
第36回市町村対抗福島県縦断駅伝競走大会(ふくしま駅伝)は、11月17日(日)に開催されます。大会に向け、田村市チームの練習が本格的にスタートしています。本日も寒い中、練習に励んでいました。練習は主に夜、田村市陸上競技場で行われています。本校からも候補選手として2年生男子が参加していますが、自分と戦いながら、ひたむきに練習に取り組んでいました。駅伝の練習はとてもつらいと思いますが、応援しています!頑張れ!
全国少年消防クラブ交流大会の報告を行いました!
本日、田村市教育委員会教育長の飯村新市様に大越中学校にお越しいただき、先日参加させていいただいた全国少年消防クラブ交流大会の報告を行いました。今回は参加したクラブ員を代表して3年生の生徒が、二日間の活動の中で得られたものや感じたことを写真を使いながら報告させていただきました。
飯村教育長様からは、今回の貴重な体験で得られたことを様々な場所で広めてほしいというお話をいただきました。この度の全国交流大会の参加にあたり、様々なご支援を賜りました田村市教育委員会に改めて感謝申し上げます。
《3年生英語》テスト対策
明日から田村支部中体連の新人戦ですが、3年生は受験対策のテストに臨みます。本日の英語の時間にはその対策に取り組んでいました。今すぐ結果に表れるとは限りませんが、こういった積み重ねを大切にしていくことが結果につながっていきます。頑張りましょう!
《2年生技術》キューブラジオの製作~つづき~
9月に入って取り組んでいるキューブラジオの製作ですが、はんだ付けの作業がかなり進んできました。はんだ付けの作業にも慣れてきて、基板が完成している生徒のいるようです。災害時も活用できるキューブラジオの完成もまもなくでしょうか・・・
《1年生家庭》調理実習~けんちん汁~
本日、1年生の調理実習では、けんちん汁を作りました。今回は昆布で出汁をとり、味付けは味噌の班と醤油の班に分けて作りました。出来上がったけんちん汁を班で分け合い、それぞれの味を楽しんだようです。さて、好みはどちらだったのでしょう・・・
科学文化部「新人戦インタビュー」
こんにちは。科学文化部です。
田村支部中体連新人総合大会に向けて、出場する部活動の部長にインタビューをしました。
《野球部》
①何人で活動していますか?
A.2人です。
②チームとしての目標はなんですか?
A.戦力と技術面を上げていきたいです。新人戦では県中大会に行くことが目標です。初戦 が岩江中で、直前の大会でも戦った相手となりますが、良い試合にしたいです。
③部長として今まで大変だったこととそれをどう乗り越えましたか?
A.船引ロータリー杯の苦しい場面で、みんなで声を出し、チームの雰囲気をよくして頑張って乗り越えることができました。
④部員に伝えたいことはなんですか?
A.技術をお互いに向上していきましょう。
《ソフトテニス部》
①何人で活動していますか?
A. 14人です。
②チームとしての目標はなんですか?
A. 追う側ではなく、追われる側になったので、一人一人が部活に集中して練習に励むことです。
③部長として今まで大変だったことと、それをどう乗り越えましたか?
A. 時々チームワークが崩れることがあり大変でしたが、今はチームワークが良くなってきていて、集中して練習に取り組めるようになりました。
④部員に伝えたいことはなんですか?
A. 一人一人新人戦に向けて集中して練習していきましょう。
《男子バスケット部》
①何人で活動していますか?
A. 16人です。
②チームとしての目標はなんですか?
A. 東北大会でベスト4になることです。
③部長として今まで大変だったこととそれをどう乗り越えましたか。
A. チームのみんなが賑やかなのでまとめ上げるのが大変でした。これからも、部長としてみんなを1つにまとめられるようにしたいです。
④部員に伝えたいことはなんですか?
A. これからも元気に活動して東北大会ベスト4に導こう!
《女子バスケット部》
①何人で活動していますか?
A. 7人です。
②チームとしての目標はなんですか?
A. 田村地区で2位になることです。
③部長として今まで大変だったことと、それをどう乗り越えましたか?
A. 試合中のオフェンス、ディフェンスの切り替えが課題でした。早く切り替えられるように、体力がつくメニューに部員で協力して取り組みました。
④部員に伝えたいことはなんですか?
A. いつも楽しく教え合っている環境があることに感謝しています。これからも頑張っていきましょう!
《男子卓球部》
①何人で活動していますか?
A. 7人です。
②チームとしての目標はなんですか?
A. 中体連で県中大会に行くことです。
③部長として今まで大変だったことと、それをどう乗り越えましたか?
A. 練習のメニューを考えるのが大変でした。部員みんなでアイディアを出し、協力し合いながら色々な方法を試すことで乗り越えました。
④部員に伝えたいことはなんですか?
A. 競い合ってお互いを高め合い、県大会を目指しましょう!
《女子卓球部》
①目標はなんですか?
A. シングルスで優勝することです。
②今まで大変だったことと、それをどう乗り越えましたか?
A. 自分の癖を治すことが大変でしたが、家で姉と練習をすることで、徐々に改善してきました。
③新人戦の抱負をお願いします。
A. 諦めずに一試合一試合を頑張りたいです!
各部とも頑張っています!
この3連休も各部とも、練習試合や練習に励みました。田村支部の新人戦は、9月25日(水)と26日(木)に開催されます。会場や詳しい日程等については、各部ごとに保護者の皆様にお知らせしていますので、ご確認ください。応援よろしくお願いします。(写真は一部の部活動ですが、その他の部活動も頑張っています。)
《3年生道徳》~将来の自分を見つめて~
4校時目、3年生の道徳では、進路や将来の仕事を選択するときに大切にしたいことを考えました。まず最初に、自分が仕事を選ぶ際に、好きな仕事を選ぶか、安定した仕事を選ぶかをそれぞれが考え、心の数直線上に表しました。その後、教材や保護者の考え、人生の先輩の生き方などに触れ、考えを深めていました。
《2年生保健体育》~マット運動~
4校時目、2年生の保健体育では「器械運動(マット運動)」に取り組みました。今回は、開脚前転、開脚後転、側方倒立回転に挑戦しました。生徒たちは、撮影してもらった自分の演技を確認しながら、より美しい演技を目指していました。
《2年生数学》~飲み物はいつまで冷たいかな?~
3校時目、2年生の数学では「1次関数(飲み物はいつまで冷たいかな?)」に取り組みました。保冷水筒に入れた水が冷たく保てる時間をいろいろな方法で求めていました。生徒たちは、試行錯誤しながら、温度が時間の1次関数とみなすことできることに気付き、時間を求めることができていました。
《1年生英語》~友達の紹介スピーチをしよう~
3校時目、1年生の英語は、「A Speech about My Brother(友達の紹介スピーチをしよう)」に取り組みました。今回は、本校ALTであるリンジー先生の友達に、自分の好きなアニメ・ゲームキャラクターなどを紹介しました。聞き手に伝わりやすくするために構成を工夫しながら、スピーチを動画としてまとめました。
《あじさい学級》~距離感を理解しよう~
2校時目のあじさい学級では、新幹線の座席をイメージしながら、パーソナルスペースや苦手な距離について考えました。この学習を通して、自分と他者の感覚の違いなども認識することができたようです。
《3年生社会》~人権と共生社会~
2校時目、3年生の社会では、夫婦別姓問題について考えました。最初に平等権や日本の社会に残る差別について復習した後、夫婦別姓に関するニュース番組を見て、夫婦別姓のメリット・デメリットを話し合いました。生徒たちは当事者意識をもちながら、自分なりの意見をまとめていました。
《2年生理科》~天気とその変化~
同じく2校時目、2年生の理科では「大気圧と圧力」の学習で、下敷きにつけた吸盤が面から離れない理由を考えました。生徒たちは、実物に力を加えながら面から離れない時や面につかない時などを比べながら、大気圧が働いていることを理解していました。
《1年生国語》~心の動き~
9月20日(金)に実施された「教育指導に関する計画訪問」での授業を紹介します。2校時目、1年生の国語では、物語「大人になれなかった弟たちに・・・」の心情を読み取る授業に取り組みました。それぞれ自分の考えをまとめ、班ごとに共有した後、学級全体で話し合いました。