2024年11月の記事一覧
赤い羽根共同募金!
11月29日(金)の放課後、田村市社会福祉協議会の方々にお越しいただき、会長の助川様に生徒代表から「赤い羽根共同募金」をお渡ししました。募金額は5,392円でした。ご協力ありがとうございました。
《1年生 美術》絵文字で自己紹介
現在1年生の美術は、「絵文字で自己紹介」に入っています。本日は、筆の使い方で平塗りの練習を行いました。先生から、明暗のつけ方や水の量について教わった後、各自一生懸命練習していました。自己紹介の絵文字の構図も決まってきているようなので、どんな作品になるか楽しみです!
《3年生》卒業文集に取りかかりました!
現在、3年生は受験に向けて面接の練習もスタートしたところですが、同時に卒業に向けた準備も始まっています。本日は、個々の文集の下書きに入りました。本番は手書きになりますが、タブレットに書き込んでいた生徒が多かったようです。生徒たちは、これまでの中学校生活を振り返りながら、いい表情で下書きの作業に取り組んでいました。
「フィリピンセブ島語学研修」成果報告会
11月28日(木)田村市役所にて、セブ島語学研修の報告会が開催されました。本校から3年生2名が参加しました。参加した生徒たちは、「研修を通して学んだことや経験したこと」、「今後の生活に生かしたいこと」を発表しました。セブ島での語学研修は、田村市としても今回が初めてでしたが、研修を通して様々な気づきや発見があったようでした。今回のような研修を通して、英語を使って地域のために活躍できる人材が少しでも多く育ってくれることを願っています。
居住地校交流がありました!
11月28日(木)1学年の保健体育の時間に、たむら支援学校の居住地校交流が行われました。これは、居住する地域の学校の生徒と相互にふれ合う活動や一緒に学習する活動を通して、お互いに理解を深めるとともに豊かな人間性を育み、将来、地域の中で自立し社会参加するための素地をつくる活動として行われたものです。1学年の生徒たちは、積極的に声をかけながら、一緒に楽しく活動していました。今回のこのような活動を通して、本校の生徒たちもとてもいい学びができたと思います。ありがとうございました。
《3年生 理科》南中高度
3年生の理科では、「南中高度」の求め方に取り組んでいました。「南中高度」とは、太陽が真南にきていちばん高く上がったときの地平線との間の角度のことです。授業では、地軸の傾きや夏至・冬至などの季節にも着目しながら、求めていました。
《2年生 総合的な学習の時間》修学旅行に向けて
2年生の総合的な学習の時間では、来年度の修学旅行に向けた準備が始まりました。来年度の修学旅行は、関西方面で、大阪・関西万博も行程に入っています。この日は、班別研修の計画に入りました。有意義な修学旅行にするために、これから様々な準備に入っていきます。
《1年生 数学》反比例の学習
11月27日(水)、1年生の数学では身近な物に「反比例」を見つけたり、調べたりする学習に取り組みました。生徒たちは自分で考えたり、周りの生徒と相談したりしながら、考えていきました。このように身近なものに関連づけた課題を解決していく形式や対話しながら解決していく形式の授業は、さまざまな学力調査に対応する力をつけていくことにつながります。皆、一生懸命取り組んでいました。
《3年生 家庭科》礼状の作成
3年生の家庭科では、大越こども園での保育実習を終え、その振り返りを行うとともに、お世話になったこども園の先生方や園児たちに向け、礼状作成を行いました。先生方には、お世話になった感謝の気持ちが伝わるように、園児たちには喜んでもらえるような礼状を、各自が工夫しながら作成していました。この時間では完成まではいかなかったようですが、全員が集中して取り組んでいました。
《2年生 理科》電流計と電圧計
2年生の理科では、電流計と電圧計の使い方を学んでいました。それぞれの機器のつなぎ方や目盛りの読み方を学び、その後は回路図を見ながら、実際に電流計を入れた回路を作ってみました。次回は実験で機器を使用して、電流や電圧の計測を行います。
《1年生 保健体育》剣道 最後の授業
昨日の2年生の授業に引き続き、1年生の剣道の授業も本日が最終となりました。今日は、面打ちを中心に練習に励んでいました。今回の授業を通して、我が国固有の伝統と文化に触れながら、武道の特性や魅力を一層深く味わうことができたと思っています。特別非常勤講師として、剣道の授業をご指導いただきました猪狩様に改めて感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
《2年生 保健体育》剣道の授業(最終)
11月25日(月)、特別非常勤講師にご指導いただき行っていた剣道の授業ですが、2年生は本日が最終日となりました。今日は、バレーボールを使って竹刀を力強く振り下ろす練習をしました。生徒たちは2人1組になり、ボールの中心に狙いを定めてしっかり振り下ろす練習に励んでいました。
3年生では剣道の授業は行わないため、中学校での剣道の授業は最後でしたが、これまでの武道の学習を通して、武道の伝統的な考え方を理解し、相手を尊重する精神等を学んでくれたと思います。
《3年生》実力テスト
11月25日(月)3年生が実力テストに臨んでいます。現在3年生は、先日の教育相談後、徐々に受験校をしぼり込んできている段階です。今回の実力テストも、重要な資料になっていくものです。目標とする進路実現に向けて、3年生が頑張っています!
《女子バスケットボール部》練習試合
11月23日(土)女子バスケットボール部は、大越中学校にて練習試合を行いました。対戦相手は、船引南中と須賀川一中でした。各チームともメンバーがそろわない状況もあり、合同チームで試合を行ったり、4対4で行ったりしました。すべてのプレーがうまくいったわけではありませんが、やろうしていることが見えたところがよかったと思います。それを結果や成果につなげるには、個々のファンダメンタルの向上が大事です。我慢強く積み上げていきましょう!
《ソフトテニス部》練習試合
11月23日(土)ソフトテニス部は、滝根運動場にて練習試合を行いました。今回の対戦相手は、逢瀬中と滝根中でした。この日は、気温が低く小雨模様だったため、あまりいいコンディションとは言えませんでしたが、そんな中でも声をかけ合いながら一生懸命取り組んでいました。今後のソフトテニス部の大会は、インドアがメインになっていくいようです。
《環境委員会》パンジーを植えました。
21日放課後、環境委員会が職員室と西校舎前の花壇にパンジーを植えました。夏にはペチュニアを植えました。去年までは用務員さんが植えていましたが、今年は、前期の話し合いで環境委員会の活動にしました。パンジーは株が雪に埋まっても、低温で凍結しても、雪や凍結が解けた後は活動を再開する丈夫な植物です。寒さに負けず大きく咲いてくれることを期待しています。環境委員会のみなさん、ありがとう!
《3年生 保健体育》ダンス発表会!
3年生の保健体育では、ダンス発表会を行いました。今回は、ある程度の大人数でのダンスに挑戦するということで、クラスを2つの班に分けて練習してきました。すべてがオリジナルの振り付けで、みんなで試行錯誤しながら練習を積み重ねて完成させたダンスでした。とても素晴らしいダンスで、お互いに手拍子をしたり、掛け声をかけ合ったりしながら大いに盛り上がった素敵な発表会でした!
《1年生 英語》グリーティングカード作成
1年生の英語では、グリーティングカードの作成を行いました。今回はペアをつくり、お互いに相手に送るカードを作成するという設定で取り組みました。生徒たちは、クリスマスカード、年賀状、バースディカードなどから選び、英文のメッセージやイラストを入れながら工夫して作成していました。とてもカラフルなカードで完成が楽しみです!
《1年生 保健体育》剣道の授業
1年生も2年生同様、4時間目の剣道の授業でした。同じく竹刀での新聞紙切りを行いましたが、最初はなかなか上手に切れなかった生徒も、回数を重ねていく中で剣先を素早く振り下ろす感覚を徐々につかんでいったようです。竹刀を構える姿も、だんだん様になってっきました!
《2年生 保健体育》剣道の授業
特別非常勤講師にお世話になって行っている剣道の授業ですが、本日で4時間目となりました。今回は、剣先を素早く振り下ろす練習として、新聞紙切りを行いました。2年生の生徒たちは、昨年も行っているためすぐに感覚を取り戻し、多くの生徒たちが上手にできていたようです。本日は寒い中でしたが、集中して取り組んでいました。