カテゴリ:今日の出来事
晴れるといいな
校庭では、常葉小学校の皆さんが土曜日に控えた運動会の練習をしていました。
今日の青空のように無事に晴れることを祈っています。
3年 授業(保健体育科)の様子
今日は走り高跳びです。背面跳びの基礎の練習の様子です。
後ろ向きに跳ぶのは少し怖さがありますが、スモールステップで達成感を味わいながら練習しています。
1年 授業(美術科)の様子
今日は自分クロッキーです。
クロッキーは、デッサンとは違い、大まかな形を捉え、短時間で生き生きとした線で描くのだそうです。
では、やってみよう!
1年生の授業(小中一貫教育)
数学の時間です。数学は、中学校教員の他に小学校の教員もTTとして加わって個に応じた指導の充実を図っています。
今日は正負の数を数直線に表す学習でした。子どもの活動の様子を見取り、適切に声かけが行われていました。
小学生への授業(小中一貫教育)
小中一貫教育として、今年度は小学校6年生の理科、外国語、音楽(音楽は5年生も)、TTで数学、体育を中学校の教員が指導します。また、中学校1年生の指導に小学校の教員がTTとして加わります。
小学生への指導により、指導の系統性や児童生徒理解、指導方法など強く意識するようになり、教員の指導力の向上につながっています。
今日は6年生の理科でした。気体検知管を使って、ものが燃焼する前と後の空気に違いがあるか調べています。
実験の進め方を一つ一つ丁寧に確認しながら進めています。
出場種目が決まりました
特設陸上部では出場種目が伝えられました。これまでの体育での様子、希望等を踏まえて出場種目を決定しました。
満足のいく結果が得られるよう大会までしっかり練習を積んでいきます。
朝の活動スタート
朝の多目的室から素敵な歌声が響いてきました。特設合唱部の活動がスタートしました。
朝の時間を使って、練習を継続していきます。成長が楽しみです。
1年 授業(社会科)の様子
地図と地球儀を比べて、それぞれの長所と短所を考えています。
見た目の面積の順位は、地図と地球儀では同じか調べています。違いがあるなんて思ってもいなかったようです。
2の2 授業(美術科)の様子
ボールペンでデッサンするための構図を決めているようです。
先生も子どもたちに寄り添いアドバイスしてくれています。
内科検診を行いました
19日(火)と本日26日(火)の2日間で内科検診を行いました。
疾病や異常がないか、栄養状態は問題ないかなどチェックしていただきました。
2の2 授業(国語科)の様子
国語の時間は、「枕草子」です。
作者の清少納言のものの見方や感じ方と、自分が感じる四季の趣とを比べながら読み深めているようです。
第1回常葉小中学校運営協議会が開かれました
4月25日(月)、常葉中学校において、第1回常葉小中学校運営協議会が開催されました。
3年目となるこの協議会に、今年度より常葉幼稚園が加わりました。
学校、保護者、地域が互いに信頼関係を深め、学校運営の改善や常葉の子ども達の未来のために諸活動に取り組むことを目的に設置されています。
常葉小中学校・幼稚園の学校運営に地域の声を積極的に生かし、地域と一体となって特色ある学校づくりを進めてまいります。
家庭確認を行いました
18日(月)~21日(木)の期間、1・2年生の学級担任が家庭確認を行いました。
また、希望された家庭には、学級担任と電話で学校生活について話をさせていただきました。
今後も、お子様に関して心配なことや相談したいことがある場合は、学級担任までご連絡ください。
2の1 授業(数学科)の様子
数学の時間です。分配法則と同類項の考えを使って、正しく求めることができるか練習問題に挑戦です。
プラスとマイナスの符号にも注意が必要です。答え合わせでは、先生が丁寧に解説しています。
1の2 授業(英語科)の様子
英語の時間です。フラッシュカードで単語の発音や意味を素早く言えるか確認しています。
発音の難しい単語は、しっかり立ち止まって確認しています。
特設部組織編成
今日の昼休みは特設部の組織編成を行いました。
常設部の他に活動しようと意欲的な生徒たちです。
目標をもってしっかり取り組んでほしいと思います。
<特設合唱部>
<特設陸上部>
田村地方春季ソフトテニス大会
24日(日)にソフトテニス部が田村地方春季ソフトテニス大会(個人戦)に参加しました。
3年生ペアが見事1位となり、その他のペアもそれぞれベストを尽くしました。
今回の大会での成果や課題を次の試合へ生かしてください。
目標を達成しよう
朝の放送で、生徒会から学習や生活の目標が発表されました。そして、各学年からも目標が発表されました。
目標を達成するために一人ひとりの意識を高めて生活していくことを呼びかけました。
2の2 授業の様子
2の2も学級活動でした。こちらは、サイコロトーキングをしていました。
小グループでサイコロで出た目で話題リストの話題を話すことを通して、楽しみながら相互理解を深めているようです。
2の1 授業の様子
学級活動の時間でした。リフレーミングの活動を通して、友達がマイナスとして考えているところを、見方や考え方を変えてポジティブに解釈して、新たなよさの気付きを促しています。自分のカードが戻って見るのが楽しみですね。
〒963-4602
福島県田村市常葉町
常葉字上野175
TEL 0247-77-2330
FAX 0247-77-2331
mail : tokiwa-j@fcs.ed.jp