カテゴリ:今日の出来事
第1回交通教室
今日の3校時は、常葉駐在所の方を招いて、交通教室を行いました。
今日の交通教室では、生徒の安全に対する意識を高めるとともに、安全な自転車の乗り方について学習しました。
みんな真剣な態度で、話を聞いていました。
今年度初めての給食
今日から給食が始まります。
今日のメニューは、「わかめごはん、牛乳、春巻き、菜の花和え、春キャベツのみそ汁、さくらゼリー」です。
春を感じる素敵なメニューです。
授業スタート
各学年、落ち着いた雰囲気で授業がスタートしました。
36名が入学しました
田村市長様、同窓会長様、PTA会長様にご臨席いただき、入学式が執り行われました。
式に参加した新入生36名の姿からは、中学生になった自覚が感じられました。
歓迎の言葉、誓いの言葉を述べた代表生徒も、大変立派でした。
教育目標「健康、自主、礼儀」のもと、明日から始まる学校生活が楽しみでなりません。
着任式・始業式
新しく6名の教職員を迎え、令和4年度の常葉中学校がスタートしました。
式に臨んだ2・3年生は、1学年進級した自覚を感じるとても立派な姿でした。
<着任式>
<始業式>
学級発表
2年生はクラス替えのため、昇降口でクラスを確認して教室に向かいます。
明日の準備完了です
いよいよ明日が、始業式・入学式です。
会場の準備も整いました。
あとは、生徒が元気に登校するのを待つのみです。
入学式会場準備
明日の入学式に向けて、生徒が会場準備のお手伝いをしてくれました。
新入生を温かく迎え入れる心が表れています。
ふくしま学力調査が行われました
4月21日(水)、1,2年生を対象にふくしま学力調査が行われました。国語、数学の教科に関する調査と学習意欲や生活習慣に関する調査に取り組みました。この調査の結果を分析し、学力を確実に伸ばすための工夫を推進してまいります。
令和3年度が始まりました
本日令和3年度がスタートし、常葉中学校に生徒たちの元気なあいさつと明るい笑顔が戻ってきました。新型コロナウィルス感染拡大予防に向けての取り組みを行いながら、着任式、前期始業式、そして入学式を行いました。
困難に負けない1年にするために、「学び続けること」と「創造」というキーワードで校長先生からの式辞がありました。それぞれの生徒が、できることに精一杯取り組み充実した中学校生活を送ってほしいと思います。
お忙しい中、入学式に出席いただきました、来賓、保護者の皆様、誠にありがとうございました。
青空そして期末テスト終了
2年生 高校生と語る会を実施
・中学校のときは、どのくらい勉強しましたか?
・高校に入ってよかったことは何ですか?
・定期テストは何回ありますか?
など、熱心に質問する姿が見られました。
また、先輩方も実際に自分が描いた製図や高校の資料を基に分かりやすく説明をしてくださいました。来年度の受験に向けて、しっかりと意識が高まったようでした。
常葉地区学校保健委員会 健やかな成長のために
続いて栄養教諭の先生から、カロリーの低いおやつの紹介とつくり方のお話をしていただきました。そして実際に試食させていただきました。また、フリートークでは今日学んだことをもとに活発な意見交換が行われました。
立志式 立派でした
式の後記念講演が行われ、一般財団法人国際セラピードッグ協会代表の大木トオル氏が、「命をつなぐ ~被災犬をセラピードッグへ~」の演題でお話をされました。講演後、「話を聞きながら涙が出ました」という感想が上がるほど生徒の心に強く響くお話でした。渡邊君が、ここでも代表でお礼の言葉を堂々と述べました。
来年もよろしくお願いいたします
本年中は、大変お世話になりました。来年も、本校教育へのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
以下に、今後の日程をお知らせします。
1 1月4日(木)・・・仕事始め 部活動開始(練習計画をご覧ください)
2 1月9日(火)・・・授業開始 全校集会
駐車場は、ほぼアスファルトの舗装が終了しました。完成までもう少しです。1月9日から工事が再開します。まだ、駐車場へ車の乗り入れはできませんのでご協力願います。
それでは、よいお年を!
舗装工事2日目
工事が始まりました
駐車場の舗装工事が始まります
工事期間: 12月20日(水)~28(木)
工事時間: 8:20~17:00
天候等の影響により工期に変更がある場合は、そのつどお伝えします。
なお詳しくは、本日、舗装工事についての文書を生徒に配付しましたのでご確認ください。
※工事に伴い、車の乗り入れはできなくなります。ご用がある場合は、旧体育館跡地をご利用ください。
今日も青空 雪もほとんど解けました
今日も青空です
〒963-4602
福島県田村市常葉町
常葉字上野175
TEL 0247-77-2330
FAX 0247-77-2331
mail : tokiwa-j@fcs.ed.jp