What's New

大越中 活動日誌

思春期保健教室(3年)

本年度最後の思春期保健教室が3年生を対象に本日行われました。

今回は「性感染症の実態と予防」について、毎回お世話になっている、宗形初枝先生を講師にお招きして行われました。

生徒たちは真剣な態度で話をお聞きし、性感染症の怖さを理解しました。

 
 

大越中給食川柳コンテスト

給食委員会主催の給食川柳コンテストの入賞作品が決まりましたのでお知らせいたします。

これは、給食週間にちなんだ取り組みで、全校生から募集しました。

なかなかの力作揃いですのでどうぞご覧下さい。

AED講習会

昨日と今日の2回に分けて、2学年でAEDを使った「救命救急法講習会」を日本赤十字社から講師をお迎えして実施しました。

生徒たちは真剣に実習に取り組んでいました。

この実習が役に立つ場面がないことが一番ですが、いざというときには、きっと役に立つこととと思います。
 
 

保健委員会発表

インフルエンザの流行を受けて、生徒会保健委員会のインフルエンザ等の感染症予防についての発表会がありました。

インフルエンザはどうやって感染し、せきとくしゃみの飛沫の飛距離の違いなどをクイズ形式でわかりやすく発表し、全校生への啓蒙を図りました。
 

インフルエンザ罹患者の増加に伴う対応について

校内でインフルエンザ罹患者が増えています。

そこで、24日(土)・25日(日)の対応を次のようにしました。

①土曜日・日曜日の部活動は実施しません。
 (大会が実施される部活動は除く。)
②必要のない外出は控えさせて下さい。
 (やむを得ず外出する場合は、必ずマスクをする。)
③自宅でもうがい手洗いをさせてください。
④26日(月)の朝、体調がすぐれない場合、または発熱(37℃以上)がある場合は自宅で様子を見ることとする。

なお、上記に関する「ほけんだより」を掲載します。参考にして下さい。
 ほけんだより.pdf