大越中 活動日誌
授業を見合っての研修
よりわかりやすい授業をめざして、教員同士、授業を見合っての研修を行いました。今回は、1年生理科の授業でした。給食の牛乳パックやペットボトルなどを準備し、プラスチックの性質や用途を学び、身のまわりでどのように利用されているか理解する授業でした。
意欲的に、そして楽しく授業に取り組んでいました。「理科好き」がさらに増えてほしいです。
意欲的に、そして楽しく授業に取り組んでいました。「理科好き」がさらに増えてほしいです。
授業参観・学年懇談会
7月8日(金)の授業参観、学年懇談会(3年生は学級懇談会)に多数の保護者の皆さまに来校していただきました。
それぞれの学年の活動の様子などを参観していただきありがとうございました。
1年生(理科と英語の授業)
2年生(職場体験活動の発表)
3年生(入試説明会)
授業参観後の学年懇談会や学級懇談会での協議にもご協力いただきましてありがとうございました。
薬物乱用防止教室(3年生)
昨日の歯科保健教室に続いて、7月5日(火)3校時目に、3年生を対象に、薬物乱用防止教室を実施しました。講師は、学校薬剤師で、本校元PTA会長、元教育委員など様々な肩書きをお持ちの町内在住の佐藤様に今年もお願いしました。
スライド画面を見せていただきながら、佐藤様の「薬物乱用防止」に対する熱い思いをひしひしと感じながら、お聞きしました。
歯科保健教室(1年生)
7月4日(月)6校時目に、1年生を対象に、歯科保健教室を実施しました。講師は、今年も歯科衛生士の大木先生です。
歯科検診の結果も確認しながら、歯肉炎・歯周病予防について学びました。大切なこととして、歯みがきをしっかりすること、甘い物・甘い飲み物を取りすぎないこと、生活習慣をきちんと身につけ自分の体は自分で守るということを話されました。
なお、むし歯は早期治療が大切なので、むし歯がある人は、早めに歯医者さんで治療していただくことを勧めます。
歯科検診の結果も確認しながら、歯肉炎・歯周病予防について学びました。大切なこととして、歯みがきをしっかりすること、甘い物・甘い飲み物を取りすぎないこと、生活習慣をきちんと身につけ自分の体は自分で守るということを話されました。
なお、むし歯は早期治療が大切なので、むし歯がある人は、早めに歯医者さんで治療していただくことを勧めます。
校旗 新しくなりました
生徒会役員の生徒たちが毎日掲揚している校旗ですが、かなり痛んでおりました。このたび、同窓会様より、新しい校旗の寄贈を受けました。あわせて、国旗も、新調していただきました。
6月29日夕方、同窓会役員会があり、猪狩会長さんら役員の方々が来校され、その席上、ありがたくいただきました。
生徒たちにも紹介し、一昨年新しくした市旗とともに、真新しい国旗・校旗を掲げていきます。ご来校の際は、見上げていただければと思います。同窓会の皆様、ありがとうございました。
6月29日夕方、同窓会役員会があり、猪狩会長さんら役員の方々が来校され、その席上、ありがたくいただきました。
生徒たちにも紹介し、一昨年新しくした市旗とともに、真新しい国旗・校旗を掲げていきます。ご来校の際は、見上げていただければと思います。同窓会の皆様、ありがとうございました。