大越中 活動日誌
金融教育セミナー
昨日、外部講師の方をお招きし、3年生を対象に金融教育セミナーを開催しました。2時間でお金に関する話だけでなく、考え方・生き方についても話をしていただきました。主な内容としては
① 目的と目標の違いとは何か。あいまいな目的と目標からはあいまいな結果しか生まれない。
② 物事を自己責任でとらえるか否か。
③ お金の大切な役割 重要なもので生涯におけるパートナーである。自分や他人を助けてくれるもの。
④ お金のサイクル(かせぐ、ためる、ふやす、つかう、まもる)
⑤ しっかり働く(社会に貢献する、誰かの役に立つ、その対価としてお金を得る)
3年生も「お金に対するマイナスのイメージがなくなった」「これからは物事を自己責任でとらえられるようになりたい」「お金を貯めることが誰かのために役立つことがあるならそれは素敵なこと。誰かのためにもお金の使い方を考えていきたい」などの感想を持ちました。
救急救命・AED講習会
昨日、救急救命指導員の方をお招きし、2年生を対象に救急救命・AED講習会を開催しました。全体で説明を受けた後、グループごとに実習を行いました。心肺蘇生の仕方、AEDの使い方を身につけようと、全員が真剣に取り組んでいました。万が一の時はどれだけ早く、正しく対応できるかが大切なので、今回学んだことを繰り返し復習してほしいと思います。
第4回定期テスト2日目
3年生は昨日から最後の定期テストに取り組んでいます。2日目の今日は音楽、理科、国語、美術、数学のテストに臨んでいます。どの生徒も真剣に、集中して問題を解いています。3年生にとっては受験勉強に加えて定期テストの勉強も行い大変な時期ですが、「十五の春を笑顔で」という合言葉のもと、みんなが頑張っています。
朝も集中して取り組んでいます
今朝は天気が良い分冷え込みましたが、寒さにも負けずみんな元気に登校しています。インフルエンザにり患している生徒は現在は一人もいない状況です。3年生は明日から始まる中学生最後の定期テストに向けて、朝から黙々と学習に取り組んでいます。明日からの2日間、ベストを尽くしてほしいと思います。
冬休み明け集会
令和2年がスタートし、学校も今日から後期後半が始まりました。1校時には冬休み明け集会を行い、校長から生徒に向けて大切にすべきことについて3つ話をしました。「規律ある生活習慣」、「他人への思いやり」、「家庭学習の習慣」を全員が意識して生活していくことで、一人ひとりの力が向上し、学校生活全体が充実したものになっていきます。校長の話に続いて各学年代表生徒による新年の抱負が発表されました。特に3年生にとっては卒業まで残り3か月です。一人ひとりが有終の美を飾って卒業していくことを願っています。今年も、保護者の皆様、地域の皆様とともに、生徒のためにより良い教育活動を進めてまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします。