What's New

大越中 活動日誌

奉仕作業ありがとうございました

 8月21日(土)早朝より、PTAによる奉仕作業を行いました。今回は新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、草刈り機による除草(第1部)と刈り取った草の収集(第2部)に分かれて活動しました。

 短時間ではありましたが、保護者の皆さんのご協力により大変きれいになりました。早朝からのご協力、ありがとうございました。

 

田村地区音楽祭出発

 本日、田村地区中学校音楽祭が行われます。残念ながら無観客ですが、今まで練習してきたことを精一杯発揮することを期待します。

 

夏季休業4日目

 夏季休業4日目になりました。夏季休業初日から台風上陸で予定が変わったところもありますが、昨日から生徒は計画通りに活動しています。

 3年生は、体験入学や学習会に参加しています。常設部の活動のほか、特設駅伝部や特設合唱部も活動しています。

学校運営協議会

 田村市は、今年度から各中学校区で「学校運営協議会」を設置することにしました。学校運営協議会制度とは、主に以下の点について、協議や研修を行う場です。

1 校長(園長)が作成する学校運営の基本方針を承認する。

2 学校運営について教育委員会や学校に意見を述べる。

3 教職員の任用(個人以外)に関して意見を述べる。

これらについて意見を持ち寄ることで、地域の子どもたちを地域で育てようとするねらいがあります。

 第1回大越小中学校運営協議会を、7月21日に行いました。教育委員会から委員の方に委嘱状の交付があり、各学校の運営についての報告、学校の感染症対策についての話し合いを持ちました。これから回を重ねる中で、大越地区の子どもたちがよりよく育っていく会にしていきたいと思います。

水泳

 今日は、昼頃に激しい雷雨に見舞われましたが、午前中から暑い一日でした。1年生は楽しく水泳の授業を行っていました。

防犯教室

7月15日の4校時は、全校生を対象として防犯教室を行いました。

小学校から何度も聞いている「いかのおすし」のことや知らない人に声をかけられた場合の対処の仕方などを教えていただきましした。普段から大きな声であいさつすることが、犯罪から身を守ることにつながることは大きな学びだったと思います。

 また、講師の方々からは大越中学校の生徒の話を聞く態度がすばらしいとお褒めの言葉をいただきました。

薬物乱用防止教室

 7月15日に学校薬剤師さんを講師にお招きして、3年生を対象に「薬物乱用防止教室」を行いました。

講師の方から、以下のことについてお話しいただきました。

 1 身近なところにも薬物関係の事件は起きていること

 2 医薬品も正しい服用をしなければ、薬物になること

 3 若いうちの飲酒やタバコの害について

薬物事件というと都会の方の話かと思いがちですが、身近でも起きていることや医薬品も間違った服用をすれば大きな事故につながることを学んだようです。

高校説明会

 7月8日(木)高校説明会を実施しました。田村地区3校、郡山市内6校、私立2校の計11校の先生方をお招きして、それぞれの高校の特色や高校側から来てほしい生徒についてのお話を伺いました。

 三年生は今週から四者相談が始まり、進路について真剣に考える時期です。今日の高校説明会で聞いた話を生かして、卒業後の目標を設定してください。また、1,2年生は、1年後2年後を見据えて幅広く情報収集をしてほしいと思います。

 

 

七夕

 今日は七夕です。残念ながら雨で天の川は見れないかもしれませんが、昇降口に飾ってある願い事は叶ってほしいものです。