What's New

大越中 活動日誌

職場訪問(2年生)

 7月6日(火)に2年生は職場訪問を行いました。年間の予定では「職場体験」として1日行う予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、インタビューを中心とした「職場訪問」に切り替えました。

 各事業所の皆様には、貴重なお時間をいただきましてありがとうございました。短時間ではありましたが、有意義なお話を聴くことができました。

 

学年懇談会

 授業参観後、学年懇談会を行いました。学年懇談会の初めに「Zoom」を用いて校長あいさつを行いました。今年度初めてのあいさつなので、令和3年度の学校経営方針について説明させていただきました。

 その後は、各学年で4月から3か月間の学習面や生活面について、話題を提供させていただきました。

授業参観

 本日は、お忙しい中授業参観にお出でいただき、ありがとうございました。

 今回は新型コロナウイルス感染予防のため、時間を制限した中での参観となったにもかかわらず、多数ご来校いただいたことに保護者の皆様の学校教育への関心の高さを伺うことができました。

 今後とも、本校教育に深いご理解とご協力をお願いします。

 

おすすめの本の紹介

 本日、1年生の総合の時間に図書館支援スタッフの猪狩さんから、図書館の利用案内やおすすめの本の紹介、ビブリオバトルの説明などを受けました。

 本をたくさん読んで、心豊かな人生になるといいですね。

全校駅伝練習

 6月22日(火)から、長距離走の練習をしています。部活動の一環として30分間、準備運動・ウォーミングアップとして1,2年生全員(負傷者は除く)が走っています。どのスポーツも走ることで体力が高まります。駅伝練習のためだけと考えず、個人個人のペースで体力を増強して部活動に生かしてほしいと思います。

長期研修員(酒井先生)の授業

 しばらく2年生の技術の授業は長期研修員(酒井先生)が行っていましたが、6月30日で一区切りです。今日は、今まで学んできたエネルギー変換を生かした「ラジオ制作」について、計画を立てました。これからの学びは、先生から教えられたことを覚えるだけでなく、自分で調べたり他の人との話し合いの中で見つけ出すことが重要になってきます。本日の授業では、まさしくそのような学習を行いました。

思春期保健講話(2年生)

 6月30日(水)の2年生の学活は、講師に助産師の吉岡先生をお招きして「思春期のこころとからだ」について学びました。

 中学生というのは、子どもでもなく大人にもなり切れないという心も身体も揺れ動く時期です。自分や他の人の心とからだの成長を正しく学ぶことは、よりよい人生を生きる上でとても大切なことです。

健康な食生活について

 6月29日(火)の2年生の学活では、健康な食生活について学びました。

 養護教諭から、年齢や活動量の違いを考え、食事によって体に必要な栄養素を取る必要があることを様々な資料を用いて、身近な問題として考えることができました。グループごとに話し合い、その内容を代表の生徒が発表しました。

英語の研究授業

 6月29日(火)に田村市教育委員会より、指導主事の先生をお招きして英語の研究授業を行いました。授業の後、生徒の皆さんにより分かりやすい授業ができるように事後研究会を開きました。

 先生方も皆さんと同じように向上心を持って授業に臨んでいます。