常葉中学校日記
カテゴリ:今日の出来事
立志式 立派な態度で臨みました
本日、田村市文化センターにおいて、市内7校の2年生が一同に集い、平成29年立志式が行われました。本校の生徒はもちろん、すべての学校の生徒が立派な態度で式に臨みました。また、立志証書がホルダーと一緒に田村市より贈呈されました。
式の後、元田村高校駅伝部監督、下重庄三先生による「目標に向かって」の演題で講演がありました。「目標を持ち、その決断は自分でする」ことの大切さ等について、これまでの経験を基にお話いただきました。皆話に引き込まれ真剣に聞き入っていました。
式の後、元田村高校駅伝部監督、下重庄三先生による「目標に向かって」の演題で講演がありました。「目標を持ち、その決断は自分でする」ことの大切さ等について、これまでの経験を基にお話いただきました。皆話に引き込まれ真剣に聞き入っていました。
全校集会 新年の決意も新たに
本日、冬休み明けの全校集会を行いました。各学年の代表が「新年の抱負」を述べました。着実に成長していく周囲の仲間のように自分も成長したい、将来の夢に向かって今から努力する、残りの中学校生活を悔いの内容にすごすなどの発表に、大きな拍手が送られました。生徒の成長を強く感じる発表でもありました。また、表彰や評議員からの目標の発表も行われました。生徒会役員の仕事ぶりや入場から退場までの立派な態度に、常中生の成長を感じました。
新年走り初め 特設駅伝部
あけましておめでとうございます。
早朝から、校庭を走る姿がありました。特設駅伝部です。「あけましておめでとうございます」「おはようございます」の挨拶が気持ちよかったです。晴天の下、白い息を吐きながら懸命に走る姿がとても輝いていました。努力は、君たちを裏切らない。がんばれ!
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。
早朝から、校庭を走る姿がありました。特設駅伝部です。「あけましておめでとうございます」「おはようございます」の挨拶が気持ちよかったです。晴天の下、白い息を吐きながら懸命に走る姿がとても輝いていました。努力は、君たちを裏切らない。がんばれ!
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。
租税教室を行いました(3年)
本日、税理士の宗像住孝様をお招きして、3年生の租税教室を行いました。昨年の入試問題に税の問題が出たことや、将来のために今しっかりと勉強しなければならないことなどをユーモアを交えながらの分かりやすくお話していただきました。生徒達は真剣に聞き入っていました。
県声楽アンサンブルコンテスト A、Bチーム共に銀賞受賞!
本日、福島市音楽堂で福島県声楽アンサンブルコンテスト中学生の部が行われました。県内から64チームが参加しました。本校からは、A、Bの2チームが参加し、清らかな響きのすばらしい演奏を披露しました。そして、A、Bチーム共に銀賞を受賞しました。おめでとうございました。
除去土壌搬出終了 線量も異常なし
10月の終わりから始まった、除去土壌の搬出作業が終了しました。掘ったところに山砂を入れ整地をし、5年ぶりに元に戻りました。線量は、跡地も校庭と同じ0.07~0.09μSv/hと異常ありません。予定よりも早く作業が終了しました。
避難訓練 ご協力ありがとうございました
本日、郡山広域消防署常葉分署の方々をお招きし、避難訓練を行いました。無言で速やかな避難ができたことについて、お褒めのことばをいただきました。その後、1年生は体育館で水消火器を使った初期消火の訓練を、2年生は視聴覚室で通報訓練を、そして3年生は集会室で救命救急法についてご指導いただきました。
常葉消防団の方々にも、お仕事を休んで指導においでいただきました。心より感謝申し上げます。
常葉消防団の方々にも、お仕事を休んで指導においでいただきました。心より感謝申し上げます。
学校緑化推進校研究発表会
本日午後、本校において「学校緑化推進校研究発表会」を行いました。これは、学校緑化研究の指定を受け、これまでの取り組みを発表するというものでした。生徒会役員が、美化委員会や総合的な活動の時間、PTA活動などについて発表をしました。最後に、特設合唱部が「大地讃頌」を披露しました。その後、ナチュラリストの吉田様から講演をいただきました。森林の大切さを、ユーモアを交えながらお話いただき、生徒達は最後まで集中して聞き入っていました。
理科の研究授業を行いました これで全員が実施
本日、2年生で理科の研究授業を行いました。先生の説明は必要最低限で、それで子供たちは生き生きと授業に取り組んでいました。ことばを極力削り、かつ説明が少ないほど、生徒の思考や活動が活発になるということが分かりました。
これで、全員が研究授業に取り組んだことになります。これからも、私たちは、わかるできる授業を目指し研修に励んでまいります。
これで、全員が研究授業に取り組んだことになります。これからも、私たちは、わかるできる授業を目指し研修に励んでまいります。
パンジーの苗を植えました
本日の昼休みに、美化委員会で花壇にパンジーの苗を植えました。冬を越し、春にはきれいな花を咲かせてくれることを楽しみにしています。
初雪の中庭 明日の朝凍結に注意してください
初雪となりました。朝、昼、夕方の中庭の風景です。降った雪が解けています。明日の朝、凍結が予想されます。徒歩での登校、車での送り等気をつけてください。余裕を持った登校を!
ふくしま駅伝 力走しました
現在行われている「ふくしま駅伝」に、本校の伊東君が出場しました。穏やかな天気で暖かく、選手にとっては熱いと感じるコンディションの中、すばらしい力走を見せてくれました。伊東君、お疲れさまでした。そして田村市の健闘を祈ります。
柔道の授業研究
6時間目は、保健体育で柔道の授業研究を行いました。「けさ固め」を学習しました。ヒントカードを基に、3人一組で教えあって技術を高めました。女子も熱心に取り組んでいる姿に感心させられました。楽しい中にも、規律を持って取り組んでいました。
理科の授業研究会
1時間目に、1年2組で理科の授業研究を行いました。温めたり冷やしたりすることで、体積が増えたり減ったりするとき粒子はどのようになるかを考える授業でした。子どもたちが、意欲的に学習に取り組む姿がとても印象的でした。
社会の研究授業を行いました
本日、3年生の社会の研究授業を行いました。三権分立について、カードを使ったゲームや班ごとの討論などを通して理解を深めました。反応の良さや教え合う姿などさすが3年生でした。わかる、できる授業を目指して私たち教師も授業力を高めるために学んでいます。
除去土壌搬出工事 約3分の1が終了
除去土壌搬出工事が連日行われています。前回よりフレコンバッグが倍になっています。約3分の1が終了しているとのことです。いかに大量の土壌を除去したのかをあらためて実感します。
心肺蘇生を学習しました~ACLS協会の方々による~
本日、福島ACLS協会の方々をお招きして2年生が心肺蘇生の学習を行いました。ACLS協会はアメリカを発祥とし、医師や消防士の方々で心肺蘇生法を広く伝える団体です。心肺蘇生法を学習した中学生がお父さんを助けたという実話のビデオの紹介がされ、一人一体の人形で全員が心臓マッサージに挑みました。とても力がいることを実感していました。最後に、AEDの操作を学びました。貴重な学びの時間となりました。
高校説明会(私立)を行いました
本日、私立高校4校の説明会を行いました。各校からそれぞれの特色ある教育について説明があり、生徒達は真剣に聞き入っていました。本校卒業生が、郡山市のごみを減量化するレシピコンクールで最優秀賞を受賞したことの紹介もされました。大切なことは、目的意識を持って高校受験をすることですとの説明がありました。
本日の除去土壌搬出作業
昨日、フレコンバッグを搬出し、また新たにフレコンバッグに除去土壌をつめる作業が行われました。お昼には一段だったものが、夕方には二段になっていました。急ピッチで作業が進められています。
ビートル駅伝がんばりました
本日の常葉町ビートル駅伝に、本校の各部活動と教員チームが出場しました。バスケットボールチームが見事3位に入賞しました。また、8区間のうち伊東君と君島君が2区間で区間賞を取りました。おめでとうございます。各チーム、お疲れ様でした。
学校の連絡先
〒963-4602
福島県田村市常葉町
常葉字上野175
TEL 0247-77-2330
FAX 0247-77-2331
mail : tokiwa-j@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
9
0
2
8
0
9