What's New

2024年4月の記事一覧

前期生徒総会!

 本日、6校時目には「前期生徒総会」が行われました。今回はICTを活用して事前に質問と回答を示しておいたため、効率よく短時間で総会を終了することができました。生徒から寄せられた質問や意見は、学校生活をよりよくするためのもので、それに対する回答も的確でした。なお、今年度の生徒会スローガンは以下のとおりです。

令和6年度生徒会スローガン

『一期一会』~一つ一つの出会いを大切に~

※今、大越中学校にいる生徒、先生方で過ごせるのは今年度の1年間だけです。この一つの出会いを大切に1年間活動していきましょう。

応援練習を行いました!

 本日、5校時目に応援練習を行いました。これは、今後行われる各種大会の激励会のためのものです。年度が変わったため、3年生の新しい応援団長の指示のもと、練習を行いました。団長の吉田さんが先頭を切って大きな声を出して見本をみせてくれたため、全体的に声が出ていたようです。応援団の皆さん、お疲れさまでした。激励会本番もよろしくお願いします!

《バスケット部》Zintoku Cup(2日目)

 4月28日(日)、第19回田村地区春季U15バスケットボール選手権大会兼第15回仁徳杯の2日目。男子は田村市総合体育館で、1リーグに臨みました。対戦相手は、共に1日目を全勝で勝ち上がってきた宮城県東松島市立矢本第二中学校と茨城県鉾田市立旭中学校です。結果は、大越中60対53矢本二中、大越中52対50旭中と強豪に競り勝ち、見事優勝!1日目に3試合、そして2日目にタフな試合を2試合。よく頑張りました!おめでとうございます。

 女子は、三春町民体育館を会場に3位4位交流戦に臨みました。栃木県の鹿沼市立西中学校には57対61で惜敗。2試合目の三春・岩江合同チームには、55対34で勝利!中体連に向けて課題も見つかった大会でしたが、意識を高く持って一日一日を大切にしていくことが大事になってきます。期待しています!

 

 

《野球部》田村支部春季中学校野球大会

 4月28日(日)第21回三春ロータリークラブ杯田村支部春季中学校野球大会の決勝が三春町運動公園野球場にて行われました。決勝の相手は都路中です。立ち上がりはお互いに要所で踏ん張り0対0の締まった試合となりましたが、粘った岩江大越合同チームが2点を先制。その後に1点を追加して、3対0で見事優勝を果たしました!おめでとうございます。両チームの保護者の応援に加え、岩江のソフトボールスポーツ少年団の大応援団の声援がとても力になっていました。ありがとうございました。

 

《バスケット部》Zintoku Cup(1日目)

 第19回田村地区春季U15バスケットボール選手権大会兼第15回仁徳杯が、4月27日(土)・28日(日)の両日に渡り、田村市・三春町の体育館で開催されました。

 1日目は、男子が三春町民体育館で予選リーグを戦い、見事に3勝して次の日の1位リーグ出場を決めました。女子は、田村市総合体育館会場で2試合行いましたが、県外の強豪チームに苦戦し惜しくも2敗。しかし、諦めずに頑張ったことがいいプレーにつながったところもありました。2日目に期待です!

 

《ソフトテニス部》練習試合

 4月27日(土)本校ソフトテニス部は、夕陽ヶ丘公園テニスコートにて練習試合を行いました。今回の相手は三春中学校と小野中学校でした。事前に組まれたローテーションで、多くの試合をこなしていました。夕陽ヶ丘公園テニスコートは、中体連本番の会場になるので有意義な練習試合になったようです。

授業参観ありがとうございました!

 4月26日(金)、今年度第1回目の授業参観を行いました。今回は1年生は「国語」、その他の学年は「学級活動」の授業でした。平日にも関わらず、多くの保護者の方にお越しいただきました。ありがとうございました。

<1年生 国語>

<2年生 学級活動>

<3年生 学級活動>

<あじさい学級 学級活動>

第1回大越中学校幼小連携・小中一貫教育推進協議会

 4月25日(木)大越中学校を会場にして、第1回大越中学校幼小連携・小中一貫教育推進協議会が開催されました。これは大越地区のこどもの学力向上や社会性の育成に向けた指導の充実を図るとともに、情報を共有・交換することで今後の指導に役立てていくものです。

 この日は、中学生の授業参観と協議の全体会・分科会を行いました。短い時間でしたが、有意義な時間となりました。

<授業参観>

<全体会>

<分科会>

《3年生》修学旅行〜東北新幹線〜

 東海道新幹線は東京駅に予定通り16時45分に到着。現在、東北新幹線で郡山に向かっています。学校到着予定が20時45分と遅くなるため、東北新幹線内で弁当が配られ、夕食をとっています。

《3年生》修学旅行〜朝食〜

最終日の朝食は、宿泊したホテル近鉄ユニバーサルシティのバイキング!メニューが豊富で味も抜群!3日目の朝で疲れもあるようですが、しっかり食べて元気になりました!

 朝食後は貸切バスで、通天閣と道頓堀に向かいます!

《3年生》修学旅行〜ご報告〜

 報道でご存知のことと思いますが、23日午前11時45分ごろ、京都市東山区清水3丁目の産寧坂で桜の木が倒れ、60代の日本人観光客が下敷きになって負傷したという事故がありました。

 班別研修で清水寺周辺を散策していた本校生徒もいましたが、特に影響はありませんでした。ご心配をおかけしました。

《3年生》修学旅行~ホテルで夕食~

 奈良公園を予定通り出発し、1日目の宿「オークウッドホテル京都御池」に到着。19時から夕食です。

 メイン料理はデミグラスハンバーグ、エビフライ、シュウマイ、ナポリタンと中学生が喜びそうなメニュー。そしてブッフェエリアには、蒸し鶏のサラダ、鶏唐揚げ、肉団子、塩焼きそば、カレー、ワッフルなど盛りだくさん。出発が早かったため、疲れが出ていた生徒もいましたが、元気いっぱいになりました。

 一日目の行程はこれで終了。明日は、京都市内班別研修とUSJです。

 

バス 《3年生》修学旅行~奈良公園~

奈良公園に到着しました。

今日の寺院巡りは、建立された年代に沿ってコース編成されています。

飛鳥時代607年に建立された法隆寺、710年平城京造営とともに移された薬師寺、752年に開眼供養が行われた東大寺と時代とともにダイナミックな建築物がダイナミックになっていったようすを目の当たりにしました。

 また、鎌倉文化の象徴である金剛力士像が並ぶ南大門をくぐりました。

バス 《3年生》修学旅行~薬師寺~

 法隆寺の次は薬師寺の見学です。薬師寺では法話も聞きます。薬師寺の法話は中学生にわかりやすく、人生に役立つ内容を楽しく聴かせてもらえることで定評があります。 ぜひ、帰宅したら、どんなありがたい話を聴かせてもらったのか話題にしてもらいたいです。

バス 《3年生》修学旅行へ出発しました♪

 いよいよ今日から待ちに待った修学旅行が始まりました。予定通り6:10に職員や保護者に見送られながら、大越中を出発しました。ようすは随時HPでお知らせします。行程は以下の通りです。

【1日目】

福島空港~伊丹空港~法隆寺~薬師寺~奈良公園~京都宿舎

【2日目】

京都宿舎~京都市内班別自主研修~京都駅~USJ~ホテル

【3日目】

ホテル~通天閣~道頓堀~新大阪駅~郡山駅~大越中 

《ソフトテニス部》田村地方春季中学生ソフトテニス選手権大会

 4月21日(日)夕陽ヶ丘公園テニスコートにて、第19回田村地方春季中学生ソフトテニス選手権大会が開催されました。結果は、内藤・佐藤ペアが3位入賞。他の選手も粘り強く試合をしたようでしたが、惜しくも予選敗退。

 ソフトテニス部では、今後も多くの練習試合が予定されているようです。一つ一つ課題をクリアしながら、力をつけていくことを期待しています。頑張れ、ソフトテニス部!

《野球部》田村支部春季中学校野球大会

 4月21日(日)第21回三春ロータリークラブ杯田村支部春季中学校野球大会が開催されました。本校野球部は、岩江中学校と合同チームを組んで参加し、1回戦で滝根中に7対2で勝利。続いて準決勝では三春中と対戦しましたが、5回終了時点で6対6の同点。6回裏に1点を取り、7対6で見事に勝利。28日の決勝に駒を進めました。おめでとうございます。目指せ!優勝!

 

《男子バスケット部》練習試合!

 4月20日(土)、本校男子バスケットボール部は大越中学校体育館で、明健中学校と練習試合を行いました。バスケットボール部は4月下旬から協会主催の大会が始まるため、大会を意識しながらの試合となりました。チームで意識したことが試合の中でできるようになってきていて、今後が楽しみです。

《3年生》全国学力・学習状況調査

 本日、3年生を対象に全国学力・学習状況調査を実施しました。1時間目に「国語」、2時間目に「数学」に取り組みました。

 これは、義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から、全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証し、その改善を図るためのものですが、学校としては、この調査を活用し、個々の生徒への学習状況を把握し、教員の指導の充実や改善等に役立てていきます。結果については、後日お知らせいたします。

<国語>

<数学>

専門委員会の活動が始まっています!

 先日、組織づくりを行った専門委員会ですが、すでに活動がスタートしています。図書委員会では昼休みの本の貸し出し、衛生委員会では給食後の片づけや避難訓練後の上履きの底を拭くための雑巾の準備・後片づけを行っていました。一人一人の自覚ある行動が大越中学校を支えています。

 <図書委員会>

<衛生委員会>

令和6年度 前期役員の任命を行いました!

 本日、避難訓練後、役員等の任命式を行いました。まずは、生徒会規約の改正に伴い、生徒会書記・会計を生徒会庶務に変更したため、庶務の任命を新たに行いました。また、各専門委員会および学級役員の任命を行いました。自分たちのよりよい学校生活のために、協力し合いながら活躍してくれることを期待しています。

第1回 避難訓練実施

 本日、令和6年度第1回目の避難訓練を行いました。今回は西校舎の調理室から出火したという想定で、校庭に避難しました。

 どの学年も指定された避難経路から迅速に避難することができていました。その後の全体集会では、消防署員の方から講話をいただきました。今後も、生徒および教職員の安全意識の向上を図りながら、安全・安心な学校づくりに努めてまいります。

 

総合的な学習の時間では・・・

 本日の5校時目は、全学年とも総合的な学習の時間でした。1年生では中学校で使用するタブレットの活用について、2年生は仙台方面への学習旅行について、3年生は22日からの修学旅行について、それぞれ取り組んでいました。それぞれ有意義な時間となったようです。

<1年生>

 

<2年生>

<3年生>

《全国学力・学習状況調査》生徒質問調査

 本日、1校時目に令和6年度全国学力・学習状況調査の生徒質問調査を行いました。これは中学3年生を対象に行うもので、令和6年度よりオンラインでの実施となりました。機器のトラブル等もなく、無事に実施することができました。

 なお、国語と数学の学力調査は、18日に実施します。

 

《専門委員会》前期組織編成

 本日、第1回目の専門委員会を開催しました。大越中学校には、「衛生」「環境」「学習」「放送」「図書」の5つの委員会があります。

 今日は組織編成と前期の活動について確認や分担を行いました。よりよい学校にしていくためにも、生徒自身の主体的な活動になることを期待しています。なお、専門員長の任命は17日に行います。

<生徒会本部>

<衛生委員会>

<環境委員会>

<学習委員会>

<放送委員会>

<図書委員会>

 

《野球部》練習試合!

 4月14日(日)本校野球部が岩江中学校会場で、緑ヶ丘中学校と練習試合を行いました。本校野球部は部員数が少ないため岩江中学校と合同でチーム編成をしていますが、昨年度から合同チームで大会に臨んでいるため、回を重ねるごとにさらにチームワークもよくなってきているようです。この日もお互いにいい声をかけ合いながら頑張っていました。また、いつも審判や運営にご協力いただいている保護者の皆様、ありがとうございました。

1年生が部活動見学を行っています!

 今年度の部活動結成は4月18日ですが、それに向けて一年生が部活動見学を行っています。写真は4月12日(金)の様子です。すでに入部届を提出している一年生は、先輩と一緒に活動を始めています。

カルメ焼き実験!

 4月12日(金)も2年生の理科でカルメ焼きの実験を行いました。これは、これから学習する内容の導入のための実験です。カルメ焼きには2回チャレンジしましたが、どちらも上手にできたようです。さて、これからの学習が楽しみです。

授業の様子から・・・

 4月11日(木)の授業の様子を紹介します。

<1年生>

 国語の授業は、この日が第一回目の授業でした。最初の授業でガイダンスを行う予定でしたが、歯科検診もあったため十分な時間は確保できなかったようです。次回から本格的にスタートです!

<2年生>

 理科の授業では、化学変化と原子・分子の単元で、化学変化を利用してカルメ焼きを作りました。カルメ焼きづくりはなかなか難しかったようでしたが、とても上手にできた班もありました。さて、この後、ここからどんなことを学ぶのでしょう・・・

歯科検診がありました

 さっそく今年度の健康診断が始まりましたが、4月11日には全校生対象の歯科検診がありました。治療しなければいけない歯がある生徒は、早めに通院して治療してほしいと担当された歯科医の先生からお話いただきました。よろしくお願いいたします。

 

3日目の授業風景!

 新年度がスタートして3日目。教科の授業がスタートしています。最初のうちはガイダンス的な内容もありますが、一時間として無駄な時間はありません。一時間一時間の積み重ねを大切にして取り組んでいます。

<1年生>

<2年生>

<3年生>

交通安全教室を行いました

 4月10日(水)5校時目に、交通安全教室を行いました。これは、安全教育の一環として行っているもので、登下校時および日常の生活の中で交通ルールを守る精神を育てるとともに、生徒の交通事故防止を図ることをねらいとしています。

 講話の中では、学区内の危険箇所にはどのような危険があるか考えたり、映像で自転車の乗り方について確認したりしました。まとめとして、危険を予測することが大事で、①「かもしれない」を大切に ②「余裕」をもった登下校 ③「自分は大丈夫だ」と思わない ことを確認しました。

給食が始まりました!

 4月9日より学校給食がスタートしました。小学校と同じく田村市の給食センターにお世話になっているため、メニューや食器等は同じですが、中学生になると量が増えます。この日はカレーピラフとほうれん草スープ、ハッシュドポテトでした。教室では、一年背も班になって楽しそうに食べていました。

 

 

生徒会による新入生歓迎会!!

 4月9日の午後からは、生徒会の主催による新入生歓迎会がありました。これは生徒会や部活動の紹介で、一年生はこの後それぞれの所属を決めていくために参考にしてもらうためのものです。

 生徒会の専門委員会の説明はスライドや動画をつかって、それぞれの委員長が説明しました。部活動、は実際に実技を行ったり動画を用いたりしながら、わかりやすく、そして楽しく説明していました。

全校ガイダンスを行いました!

 本日の3・4校時に全校ガイダンスを行いました。これは、学校生活の基本的な約束事や共通理解すべきことを全体の場で確認して、全校生徒が楽しく気持ちのよい学校生活が送ることができるように行うものです。学校での生活の一日の流れに沿って、担当教師から説明をしました。一年生は入学してまだ二日目で覚えるべきことが多くて大変ですが、集中して聞いていました。学校は集団生活の場なので、ルールを守り、お互いに助け合いながら、よりよい成長につなげていきたいものです。

《令和6年度入学式》19名の新入生を迎えました!

 本日、田村市教育委員会教育長様をはじめ、多くのご来賓の皆様のご臨席を賜り、令和6年度入学式が行われました。今年度の入学生は19名でした。真新しい制服に身を包み、凛とした姿勢で式に臨んだ新入生からは、これから始まる中学校生活への意欲が感じられました。これからの成長を大いに期待しています。

 保護者の皆様、本日からスタートした中学校生活ですが、お子様のよりよい成長につながるよう、教職員一同、一丸となって取り組んで参ります。ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

令和6年度前期始業式を行いました!

 着任式に引き続き、2・3年生で前期始業式を行いました。3年生は24名、2年生は36名、そして入学する1年生は19名、全校生で79名でのスタートとなります。校長の式辞では、よりよい成長ができる一年になるよう、それぞれの学年に期待することを話しました。その後、学年担当や部活動担当の発表がありました。

 始業式後には、入学式の会場準備や清掃を行いましたが、2年生3年生の働きぶりがとても素晴らしく、それぞれ進級した自覚がそのような姿勢からも感じることができました。今後のさらなる成長がとても楽しみになりました。

 

 

転入職員の着任式を行いました!

 年度末の人事異動により7名の教職員が転退職となりましたが、6年度のスタートにあたり、新たに5名の転入職員を迎えました。本日は都合により4名のみの紹介となりましたが、令和6年度は総勢22名の教職員となります。

  今年度も地域の皆様、保護者に皆さまには、本校教育活動に対するご理解とご協力を賜りながら、生徒のより良い成長のために力を尽くしてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

入学式の式場作成を行いました

 4月5日(金)部活動を早めに切り上げ、入学式の式場作成を行いました。今までは学年ごとに分担をして作業を行っていましたが、学年の人数に差があるため、縦割りの班をつくり、その班ごとに役割分担をして会場作成を行いました。

 当日、最終確認は行いますが、生徒たちの頑張りでほぼ会場が完成しました。あとは新入生を迎えるばかりです。在校生の皆さん、ありがとうございました。

《春休み》部活動頑張っています②

 本日は、男女バスケットボール部、男女卓球部の様子を紹介します。どちらの部も基礎練習から実際の試合を想定した練習まで、一生懸命取り組んでいました。気温も徐々に上がってきていることもあり、動きもよくなってきているようです。この後は、練習試合や協会主催の大会も多くなってきます。保護者の皆様には送迎等も含め、様々な場面でご協力をいただくことになります。どうぞよろしくお願いいたします。

<男女卓球部>

<男女バスケットボール部>

《春休み》部活動頑張っています!

 現在、春休み期間中ですが、生徒たちは部活動に励んでします。4月下旬ぐらいから各部とも協会主催等の大会が入ってきます。まずはその大会に向けて、日々の練習の取り組んでいます。本日は外の部活動の様子を掲載します。

<ソフトテニス部>

<野球部>