チャレンジ!滝根っ子
マラソンコース試走(3・4年生)
3校時には,3・4年生がマラソンコース(1.5km)を試走しました。先日は,全員一緒にコースの確認をしましたが,今日は一斉に「ようい,ドン!」です。みんな本気になって走りました。
初めに,4年生がスタートしました。
次は,いよいよ3年生です。去年より長い距離ですが,頑張りました。
マラソンコース試走(1・2年生)
マラソン大会に向けて,1・2年生は初めて実際のコース(1km)を走りました。途中で挫折することなく完走できました。とてもよく頑張りました。大会当日もこの頑張りを期待しています。
まずは,2年生が先に走りました。1年生の応援,素晴らしかったです。
2年生の走りを受けて,いよいよ1年生の番です。初めてのロードコースです。
人権教室
人権擁護委員の方お二人にお越しいただいて,4年生で人権教室を行いました。子どもたちは,人権ついてのお話をしていただいた後,関連アニメを見ました。
その後,ワークシートに自分の考えや感想を書き,発表しました。子どもたちからは,
●いじめは友だちの心を傷つけるからだめ。
●人になかなか言えないことを言うことは勇気が必要なんだと思いました。
●いじめられている人の気持ちを思って,言葉に出したり気持ちを伝えたりすることが大切なんだと思いました。
などの考えや感想が出されました。子どもたちは,人として大切なことを学びました。
最後に,人権擁護委員の方から鉛筆とボールペンをいただきました。
田村市小学生水泳記録10傑
始業式の後,本年度実施されました「田村市小学生水泳記録10傑」で見事10傑に登録された児童の紹介とメダルの授与を行いました。
メダルに輝いた児童は7名で,種目は以下のとおりです。
5年男子50m自由形第2位 5年男子25m背泳ぎ第2位 5年男子50m背泳ぎ第2位
6年男子25m背泳ぎ第2位,第3位 6年女子50m自由形第1位 6年女子25m平泳ぎ第3位
10傑入賞者(4位~10位)は,5年男子2名,5年女子3名,6年男子6名,6年女子4名でした。
※田村市小学生水泳記録10傑‥‥当該年度の田村市立小学校に在籍する5・6年生児童の,各校の校内水泳大会等での記録を集約して順位を付け,ランキング形式で表したもの(エントリーできるのは各自選択した1種目)
後期始業式
台風19号により田村地区をはじめ,福島県内外で甚大な被害がありました。報道を目にする度に心を痛めております。被害に遭われた方々へお見舞い申し上げます。
さて,本日より後期が始まりました。家事都合や通院による欠席はありましたが,台風の影響による欠席はなく,まず児童及び教職員がそろって後期始業式を迎えられたことに対しまして,安堵するとともに喜びを分かち合いました。
校長からは,「後期は98日間あり,目標をもって頑張りましょう。」,「だれでもできることでよいので,何か一つ長く続けられることを見つけ,それを続けましょう。」ということについて話をしました。その後,2年生・4年生・6年生の代表児童から後期のめあての発表があり,全校生で校歌を歌い終了しました。
台風19号の対応について
eメッセージで保護者の皆様には配信させていただきましたが,以下についてご確認をお願いいたします。
気象予報によりますと,10月12日(土)の正午過ぎから13日(日)にかけて,今年最大規模の台風19号が東日本を通過すると見込まれております。
つきましては,ご家庭でも十分気をつけていただきますとともに,田村市教育委員会より指示もあり,スポーツ少年団等の活動につきましても,12日(土)午後及び13日(日)に活動を予定されている場合,児童並びに保護者様の移動時の安全確保等のためにも活動を取り止められますよう,併せてお願い申し上げます。
第15回田村市小学生陸上競技大会入賞者表彰
前期終業式の後,第15回田村市小学生陸上競技大会における入賞者の表彰を行いました。
初めに,個人種目で入賞した6年生児童を表彰しました。
次に,リレー種目の表彰です。男女ともに入賞しました。
6年生全員とてもよく頑張りました。特に,応援が素晴らしかったことを全校生に紹介しました。この素晴らしさを滝根の伝統としてぜひ継承してほしいと思います。
前期終業式
前期が本日をもって終了し,4校時に終業式を行いました。
校長からは,前期は105日間あり,あいさつがよくなってきたこと,勉強を頑張っていたこと,毎日元気に登校してきたことがうれしかったことなどについて話しました。その後,1年生・3年生・5年生の代表児童から前期の反省の発表があり,全校生で校歌を歌い終了しました。
保護者様,ご家族様,そして地域の皆様のご支援により,子どもたちは日々成長を遂げています。皆様のご尽力に感謝申し上げます。後期もまたよろしくお願いいたします。
1年生 船引児童公園 見学学習
本日、2~4校時に船引児童公園へ秋探しに行ってきました。大きな葉っぱやドングリをたくさん拾うことができてとても嬉しそうでした。いろいろな種類のドングリや木の実を見つけることができました。他にも、コオロギやカマキリを捕まえたり、ドングリを転がして遊んだりしました。
たくさん秋を探した後は、公園の遊具で遊んできました。アスレチックや長い滑り台を楽しむことができました。
お米がごはんになった!
5年1組は7日(月)に家庭科の学習でご飯を炊きました。
今回は、お米がどのようにごはんになるのかを学ぶために、耐熱ガラスの鍋でご飯を炊きました。
子どもたちは、お米を研ぐのもドキドキ。鍋を火にかけるのもドキドキ。
火加減に気をつけながら、お米が少しずつふっくらしていく様子を観察しました。
「泡がシャボン玉みたい」「いいにおいがしてきたよ」「下の方、こげないかな」
炊飯器では見ることのできないお米の変化を目や鼻で感じ取りました。
炊きあがったご飯は給食のお茶碗にわけて食べました。
「おいしい!」「おこげも少しあるよ」
自分たちで炊いたご飯は、とてもおいしかったようです。
ちょっと特別な給食の時間になりました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |