カテゴリ:今日の出来事
夏休み明けの集会(幼稚園)
夏休みが終わり、本日より幼稚園を再開いたしました。幼稚園には、元気な声が響き渡っております。今日は夏休みの思い出集会が行われ、代表のお友だちが思い出を発表してくれました。戸外では、新しい砂場での泥んこ遊びやケーキ作りを楽しんでいました。
図書室の様子
少し前の写真ですが、図書室での本の貸し出しの様子です。これらの写真は、子どもたちが週末読書に向けて図書室に本を借りに来ている様子です。木曜日の昼休みは1・2年生への貸出日です。学校の図書室には、いろいろな種類の本がたくさんあります。どんどん借りてたくさんの本に出合ってほしいと思います。
また、今年度も学校支援ボランティアとして地域の方々に図書室での貸出や返却、図書の整理などを、5名の方に毎日交代でお世話になっております。本当に有難いことです。どうぞよろしくお願いいたします。
幼稚園保育参観
小学校教員が幼稚園つくし組の保育参観をさせていただきました。それぞれの教員が都合のつく時間帯に、子どもたちの活動の様子などを参観しました。お話の聞かせ方や声の強弱などの手法、表現遊びの仕方など、大変参考になりました。今後も相互に参観したり、情報交換したりするなどして、子どもたちの交流ばかりでなく、教員同士の交流・連携も深めていきます。
日常的な幼小の交流
滝根小学校・滝根幼稚園が通常に再開されて間もなく1か月となります。少しずつ学校生活・園生活のリズムを取り戻し、毎日元気に登校・登園している子どもたちです。校庭の遊具なども共有して楽しく遊んでいます。
ある日、子どもたちが休み時間などに幼稚園教室に遊びに行っていいですかと聞いてきました。幼稚園が一斉の保育活動しているときは入らないこと、幼稚園の先生の許可を得ることの2点を約束してOKとしました。
早速子どもたちは約束を守って幼稚園教室に行ったり、幼稚園児と一緒にリズムダンスをしたりしていました。
人権の花
先日、田村地区の人権擁護委員会様より「人権の花」として、マリーゴールド・ベゴニア等の花の苗、培養土、プランターをいただきました。
昨日の昼休みに環境委員会の児童が花の苗をプランターに移植してくれました。今後昇降口などに設置し、子どもたちの「心の花」を育てる一助としていきたいと思います。
プール清掃(職員作業)
昨日からプールの水を抜き、本日にかけて職員作業でプール清掃をしました。両日とも好天に恵まれ、トイレや更衣室、プールサイドなど、作業を分担して取り組みました。泳ぐところはもちろんのこと,排水口の中までとてもきれいになりました。
使用できる日が来ることを願っています。
外国語の授業
先週からALTの先生との英語の学習が始まり、今日が2回目です。今日は、4年生、5年生、6年生の授業でした。その様子を紹介します。ALTの先生の発音はとても聞き取りやすく、子どもたちはよく理解して学習を進めていました。
※6年2組の授業もあったのですが、時間が合わず写真を撮ることができませんでした。ごめんなさい。
第2回算数検定
1月18日(土)午前9時から第2回算数検定を実施しています。受検児童は真剣に問題を解いています。午前10時頃終了の予定です。
第2回漢字検定
1月17日(金)午後2時50分から本年度第2回漢字検定を実施しました。1年生から6年生の希望者は真剣に取り組んでいました。
朝の草むしり
今年は比較的雨が多かったことと幼稚園併設工事で校庭が区切られていたため、校庭の草が目立つ状態です。そこで、昨日から朝のマラソンの後、5分間草むしりを始めました。短時間でも多人数で作業すると目に見えてきれいになっています。
ホテイアオイの花が咲く
今日から7月、長雨もあがりました。メダカ池に8株入れたホテイアオイの花が咲いていました。ヒヤシンスのような形で薄紫色がきれいです。稲も順調に伸びています。
ICT研修
5日(水)放課後、ICT(情報・通信に関する技術)研修を行いました。内容は児童用パソコンのプラウザ更新です。
大きなフキ
5日(水)めだかの学校の指導員 佐藤さんに巨大なフキを2本いただきました。子どもたちは、「あれなにー」「おおきいすぎるー」と大喜びでした。1年生が二人入れる傘の大きさです。
心肺蘇生法研修会
5月末日、放課後、田村消防署滝根分署の消防士さんを講師として心肺蘇生法研修会を実施しました。緊急の際の心構えやAEDを使用した心臓マッサージなどを詳しく教えていただきました。約1時間、身体を動かして貴重な研修機会となりました。
第1回学校評議員会
5月15日(水)午後6時から学校評議員会を行いました。校長あいさつの後、田村市教育委員会からの委嘱状をお一人ずつ交付しました。協議に入り、今年度の学校経営方針や指導の重点を説明した後、運営についての意見や要望について話し合いました。大型トラックの往来が多いので交通事故防止に努めること、社会生活に生きる学力の必要性など、貴重なご意見をいただきました。
チューリップ咲いた
朝は肌寒かったですが、昼間は気温がぐんぐん上昇しました。花壇の花々は太陽の方を向いて咲いています。
サクラ咲く
校地の正門から続く歩道の植栽、ソメイヨシノが開花しました。今日は暖かくのどかな日和です。道路を挟んだ北側のがけにはヤマザクラが満開です。山桜の花言葉は「あなたに微笑む」
入学式場、1年生教室準備が整いました
本日、午後、入学式の会場作成をしました。1年教室の児童机に教科書他の配布物も並べて準備万端です。祝電も多数いただきました。
花壇の整備
春休み中、肥料運搬や花苗の世話、イチゴ苗の移植などを用務員さん、支援員さんが行いました。今年も草花にあふれた美しい環境づくりに努めます。
着任式、入学式の代表児童練習
着任式の歓迎ことば、入学式の迎えることば、校歌ピアノ伴奏の6年生児童が登校しました。午後、やや肌寒い中ですが、体育館で一生懸命練習していました。
PTA本部役員会
午後7時からPTA本部役員会を行いました。新年度のメンバーの顔合わせの後、一年間の事業計画や第1回授業参観日の運営の方法などについて協議しました。
1年教室環境づくり
今日は午前10時から1年生教室の環境づくりをしました。笑顔で登校する1年生を思い浮かべながら、壁面を飾ったり、入学祝い品を並べたりと約1時間作業を行いました。
教育計画の入力研修会
午後、教育計画の月・週計画を統合管理するシステムの入力研修会を行いました。教育評価の電子化、事務処理の効率化などに役立ちます。
転入職員紹介
4月1日、5名の転入職員を迎えました。前任者同様、よろしくお願いします。校長 佐久間敏晴、教諭 小沼満夫、教諭 浅沼千晶、教諭 影山三由紀、養護教諭 小川佐稚子
33万3333アクセス達成
今朝、訪問者33万3333人を大きく超えていました。毎日、のべ1000人以上の方が見ていただいてます。夢の目標だったこの数字を年度末に達成出来たのは職員みんなの喜びです。
333333番目の訪問者の方には、きっと幸運が訪れることでしょう(^▽^)o
ありがとうございます!今後もよろしくお願いします。 校長
こちらでも卒業までのカウントダウン ~お知らせボード~
校務センター入り口のお知らせボードにも、6年生教室と同じようにカウントダウンが示されていました。
季節感とともに、行事に向けての心情も高めてきました。
離任式②
最後の校歌を元気に斉唱し、式を終えました。
冷たい風が吹きすさぶ中、子どもたちの温かい手と一人一人握手しながら、お別れです。
お手紙や「がんばってください!」と声をかけてくれる子どもたちの素直な心に癒され、別れを告げました。
そして、中学校の離任式を終えた中1の生徒たちもK先生とのお別れに大勢集まってくれました。
離任式①
滝根小学校からは6名が退職・転出いたします。
お別れのあいさつ、児童代表の送別の言葉、そして、一人一人との見送り・・・とても素敵な子どもたちと滝根小学校にお別れです。ありがとうございました。
転出者のあいさつは、本日配付学校だより「チャレンジ滝根っ子」に掲載しております。
PTAからの花束を代表の子どもたちからいただきました。この辺りからもう涙腺が・・・。
代表あいさつは、5年生です。
そして、最後の校歌を歌います。
教室移動開始
子どもたちの力を借りて、教室備品を移動していきます。卒業生(6年生)は、大荷物をてきぱきと各教室に配当する手伝いをしています。
小さい子たちは、自分のものを進級する学年の教室に運びます。一列に並んで運ぶ姿は、アリさんの行列みたいでかわいい(^.^)
33万アクセス達成!!
本日、訪問者のべ33万人を達成しました!!!!!
毎日たくさんの皆様がチェックしてくださっていることに感謝申し上げます。特にこの半月で15000アクセスにもなりました。管理者としてもうれしく,また正直驚いています。
今月末までは、毎日何かしらの記事を更新したいと思います。ぜひご覧ください。
こちらも卒業・・・。
昨日の卒業式では、卒業証書を受けた児童が保護者席に向かい、証書と感謝の花束を渡しました。
お花屋さんに発注した数より一つ余分に納品されたようです。
担任の二人から、「校長先生に(^.^)」といただきました。
上大越小時代の教え子のF先生と私の末っ子とほぼ同年のN先生からいただき、わが娘(※校長は三人息子です)から校長の滝根小卒業を労ってもらったような、ほんわかした気持ちになりました。ありがとう。(校長)
ジョン先生最後の授業
20日は、本校のALTのジョン先生の最後の授業でした。「今日が最後で悲しい。滝根小の子ども達はとても素直で、かわいいね。今までとても楽しかったよ。」と英語でおっしゃっていました。
最後には各学年ごとに記念写真を撮りました。「英語が好きになってくれたらうれしいね。また会える日を楽しみにしているよ。」と話しかけていました。
ジョン・ブラント先生、今までお世話になりました。教わったことを忘れずに、来年度も頑張ります。
明日は修了証書授与式と卒業証書授与式
今日は春分の日、自然をたたえ、生物を慈しむ日です。
3月ももうすぐ終わりになります。
いよいよ明日は卒業式ですね。いいお天気になることを祈って・・・。
鉛筆の持ち方
学校では、鉛筆の持ち方を指導します。これは、「きれいに」「速く」文字を書くために必要だからです。
1年生でも、このように上手に持てる子もたくさんいます。鉛筆の先を注目してください。クリップを挟んで書いているのが分かりますか?
鉛筆を正しく持つための練習器具もありますが、毎日使っていると、このクリップが一番効果的だとのことです。
さらに、正しい鉛筆を持つために効果的な方法があります。お家でご飯を食べるときの「おはし」を正しく持つことです。これは、根気強く家族が教えていくしかありません。でも、大人になって人前でご飯を食べるときに、恥ずかしい思いをしないよう頑張ってみましょう。
今朝の「健康観察」
今日は、快晴の朝を迎えました。
花粉症の子どもたちは、鼻水や目のかゆみに悩まされ始めたようです。朝の健康観察では、担任に一人一人が自分の健康状態を報告します。
そして、今月の歌「さようなら」を練習します。
6年生は・・・体育館で卒業式の練習をしていました。これは、また後ほど・・・
ピカピカに ~愛校活動
1年間お世話になった校舎に感謝の気持ちを込めて愛校活動を行いました。まずは教室の床の汚れ落としからです。
良く見ると汚れがいたる所にあります。スポンジで一生懸命こする子どもたち。
汚れがきれいに落ちてきれいな床に生まれ変わりました!続いて靴箱です。自分がお世話になった靴箱を丁寧に拭いたり洗ったりしました。
子どもたちのいないうちに・・・
金曜日子どもたちの帰ったあと3階の児童机が廊下に出ています。さて、何事でしょう。
担任の先生方がタブレットの研修をしているうちに担任外の職員で・・・。
教室のワックスがけをしました。ピカピカです。
このあと、今月中にほかの教室も実施の予定です。
地域のために
滝根小学校の皆さんからの募金を社会福祉協議会の方に手渡しました。
代表委員会の児童が募金額を数えたところ、8,461円の募金がありました。
この募金は、滝根地区の一人暮らしの高齢者などを対象とした社会福祉活動に役立てられます。
児童の皆さん、募金へのご協力、ありがとうございました!
東日本大震災から8年①
8年前の今日、東日本大震災とそれに伴う東京電力福島第1発電所事故が発生しました。
今日の給食は、田村市給食センター備蓄している救給カレーです。御飯が一緒に入っているので、このまま食べることができます。給食ですので、レトルトのように温かくしていただきます。
今週のお花
明るい色が春の訪れを感じさせてくれます。
ブラインドを開けるとまぶしいぐらいですね。
6年生からの贈り物(謝恩会)
先週の謝恩会で6年生からいただきました。
コースターです。みんなありがとう!
スクールカウンセラー溝木先生とお別れ会
2年間スクールカウンセラーとして滝根小に派遣された溝木先生が本日限りで本校勤務を終了となります。
集会の前に上学年、下学年それぞれにお別れのご挨拶をいただきました。
「初めての小学校勤務で不安がありましたが、みんなの元気な挨拶と笑顔を見ることができて幸せでした。滝根が大好きです。」
とお話をいただきました。
今日は、各学年のコンタクトゲームや相談活動に大忙しです。
溝木先生、ありがとうございました。
4年生ありがとう!招待状をいただきました
給食が終わると4年生がみんなで6年教室へ。
「6年生を送る会の招待状です!もらってください!」
「ありがとう!」
開くとプログラムが立体的に出てきます。まるで飛び出す絵本のよう。かわいいイラストやおみくじがついている物まで、4年生の創意工夫された招待状をもらってとても嬉しそうな6年生。
6年生を送る会、楽しみにしています(^_^)
今朝の授業風景(上学年)
今朝は、山に雪が積もりました。3月になると、朝の空気は春の雰囲気?に感じます。
上学年の様子です。
今朝は、漢字・計算コンテストです。がんばれ!
って声をかけたら、6年2組の「将来の自分」の立体作品でした(^-^)
季節感を大切に
滝根小学校校舎は、田村産の木材をふんだんに使用した素敵なつくりです。
この校舎で過ごす子どもたちには、中にいながら「季節感」を感じられるようにしたいと様々な飾りつけを行っています。
校長室には、教職員が毎週お花を飾ってくれます。今週は・・・。
癒されますね(^-^)
新班長さん、よろしくね!
3月に入り、清掃班の班長が6年生から5年生へと引き継がれました。
始めての班長に少し緊張している様子。分担にも少し時間がかかってしまったようです。
しかし、しっかり時間内に清掃を終えることができており、初めてにしては上出来(^o^)先輩を見てきたからですね。
滝根小も「伝統」がやっと身についてきたかな!
きれいな滝根小学校を守っていくことができるよう新班長さんよろしくお願いしますね!
今朝の授業風景
氷点下に冷え込んだ朝でしたが、校庭は乾いているため元気に6年2組がサッカーを学習しています。
教室は暖かく、日中はストーブも要りません。
邪魔にならないようにそっと撮ってると、一生懸命のお顔が見えないので、ちょっと失礼して前から(^-^)
SHEEPの「し」で盛り上がる1年生です。
授業の合間には、また違った表情を見せてくれます。
子どもたちをそっと見守るように、教室にお花が咲いています。
ひな祭り
今年も玄関ホールに豪華七段飾りのひな人形がお目見えしました。
季節を感じますね(^-^)
ICT教育への準備は、貴重な”アナログ”作業
学校では、市内他校に先駆けてタブレット端末としてIpadが36台導入されました。
さらに利便性を高めるために、タッチペンを購入していただき、授業に活用しています。
ただ、タッチペンを収納するフォルダはついていないので、保護者のSさんにお願いして自作していただきました。それが・・・これ!
見事な出来栄えです!本数も一目瞭然になり、管理もしやすくなりました。
30万アクセスに感謝申し上げます!
昨夜、滝根小webページのアクセスが30万を超えました。
滝根小学校教育活動へのご理解、ご支援に感謝申し上げます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |