2020年5月の記事一覧
生徒のみなさんへ
今日は理科について掲載します。ぜひ参考にして、実践してみてください。
<学習のポイント ~理科編~>
理科は、実験の目的や結果、または実験の注意などなぜそうなるのか、なぜそれが必要なのか、を考えることがとても大切です。根拠を明確にすることで、観察や実験の結果から見えてくる規則性や法則の理解が一層深まります。
1 観察や実験の課題・方法・注意事項など、教科書の観察や実験のページをよく見てみましょう。
①課題を確認する。
②課題を解決するための方法や注意事項を確認する。
③結果を確認し、なぜそうなったのか、なぜその方法が必要だったのか理由を考える。
2 観察や実験のポイントや分かったことをノートにまとめましょう。
方法をよく見ながら、教科書に出ている器具操作のポイント、注意事項や結果、分かったことを整理してまとめてみましょう。
3 ワークブックの問題を解くことで、観察や実験について理解できているか確認しましょう。
「わかった」と思っても、本当に分かったのか確かめなくてはいけません。間違えてしまったところは、まだ十分ではなかったところかもしれません。解き直したり、同じような問題を解くなどしてみましょう。
4 教科書を音読しましょう。
教科書に載っている言葉を声を出して読み、図や表からどんなことが分かるか考えてみましょう。
5 その他
NHK for Schoolなどで観察や実験の動画を見てみると、より一層理解が深まると思います。
分からないことがあったら、学校に来たとき友達や先生に質問してみましょう。
〒963-4602
福島県田村市常葉町
常葉字上野175
TEL 0247-77-2330
FAX 0247-77-2331
mail : tokiwa-j@fcs.ed.jp