2020年6月の記事一覧
お誕生会(幼稚園)
今日は、6月生まれのお友達のお誕生会をしました。
みんなで「たんじょうび」の歌を歌ってお祝いしました。
質問コーナーでは、
「おおきくなったらなにになりたいですか。」
「だいくさんです。」
「わあ。すごいね。」
などとほほえましいやりとりもありました。
日頃のささやかな行事を通して、子どもたちの温かい気持ちを育んでいます。
分数の倍(6年算数科)
6年生の算数科では「分数の倍」の学習をしています。
「赤のリボンの長さをもとにすると青のリボンの長さは何倍ですか。」
という問題から立式するのが難しく、先生のアドバイスをもらって数直線を使って考えていました。
6年生は、自分の考えを深めるノート作りができています。
はじめてのプール!
今年度、はじめてのプールに入りました。
今年度は、船引南小さんのプールをお借りして15回、水泳学習をする予定です。
今日は、風がちょっぴり冷たかったですが、水温はちょうどよく気持ちよかったです。
子どもたちは1年ぶりの水の感触を楽しんでいました。
心肺蘇生法講習会
教養広報委員会の主催で心肺蘇生法講習会を行いました。
今年は、「CPR・AED学習キット ミニアン」という講習キットを常葉中さんからお借りし、一人一台使用して胸骨圧迫の練習をしました。
たくさんの保護者の皆様が参加し、DVDを見ながら人命救助の方法を学びました。
感謝状贈呈・PTA会長名掲板式
授業参観後に、昨年度のPTA会長様と副会長様に感謝状をお渡ししました。
また、前会長様の名前の札を校長室に掲げる掲板式も行いました。
お二人には、学校のため、子どもたちのために御尽力いただきました。
本当にありがとうございました。
授業参観日
今日は、今年度初めての授業参観日でした。
新型コロナウィルス感染症拡大防止のための休校があり、実施することができないでいました。
子どもたちは、久しぶりに、おうちの方に授業の様子を見てもらうのでちょっぴり緊張していたようです。それでもおうちの方の姿が見えると、嬉しさでみんな笑顔になっていました。
授業が始まると、どのクラスもとても集中して学習していました。
保育参観
今年度、はじめての保育参観を行いました。
今日は、親子製作で七夕の笹飾りをつくりました。
親子でふれあいを楽しみながら、七夕の行事に関心をもつことがねらいです。
園児たちのお願いには、「ケーキやさんになれますように。」というものや「ころながなくなりますように。」という切実なものもありました。
社会科見学学習(3年生)
3年生は、今年度はじめての社会科見学学習に出かけました。
今日は、田村市陸上競技場、文化センター、田村市役所などの
市の施設を見学させていただきました。
普段は入ることもできないところまで見学させていただきとても貴重な
経験となりました。
お忙しい中、説明をしてくださった各施設の職員の皆様に
感謝の気持ちでいっぱいです。
3年生の5人の子どもたちは、大満足で学校に帰ってきました。
学校のことを1年生に教えよう(2年生)
2年生の生活科の学習では、ロイロノートを活用し、学校についてのクイズを作っています。
1年生に芦沢小学校のことを教えてあげるためです。
今日は、校舎を回り、問題作りに必要な写真をとりました。
「校長先生の写真をとらせてください!」
校長室には時計は何個あるのかな。
植物のからだのはたらき(6年理科)
6年生の理科では、「植物のからだのはたらき」の学習をしています。
今日は、植物の葉に日光が当たるとでんぷんができるかを調べました。
前日にアルミニウムはくで覆いをしておいたジャガイモの葉をエタノールにつけて
葉の色を溶かし出しました。
葉の緑色が溶け出し、エタノールが緑色に染まっていく様子に子どもたちは興味深々でした。
うすいヨウ素液に浸してみましたが、変化はみられませんでした。
前日にアルミニウムはくで覆いをした葉には、でんぷんはないことが分かりました。
6年生は、こんな風に、一人ひとりじっくりと実験に取り組んでいます。
芦沢小学校は、令和4年度末に創立149年の歴史に幕を閉じました。「芦沢タイムマシン」には、芦沢小の教育活動の歴史を過去に遡って写真などを掲載しています。
福島県田村市船引町芦沢字大越293番地
TEL 0247-82-1035
FAX 0247-81-1779