芦沢小学校の歴史を振り返ります

芦沢タイムマシン!1940~1938

 今日は昭和15年度から昭和13年度を振り返ります。

昭和13年度

 裁縫の勉強中のようです。みんな、一生懸命ですね。

 秋季大運動会の様子です。「保健体操」と書いてあります。ラジオ体操ができたのが昭和26年なので、この頃は、どんな運動だったのでしょうね。調べてみると、1916年~1942年は「国民保健体操」というものがあったようです。

  若松方面修学旅行の様子です。

 

昭和14年度

 昭和15年度

 残念ながらこの年の写真はありませんでした。児童数は543名、卒業生は67名でした。学級数は10クラスしかないので、一クラス50名以上いたことになります。想像がつきませんね。

 

 芦沢タイムマシン!1949~1941 

今日は昭和24年度から昭和16年度を振り返ります。

昭和24年度から昭和19年度までの写真は残念ながらありませんでした。時代は戦時中。

昭和19年(1944年)は、第2次世界大戦中、昭和20年(1945年)は終戦を迎え、戦中・戦後で写真を撮っている場合ではなかったのでしょう。それでも、昭和18年(1943年)、昭和16年(1941年)の写真は大切に残されていました。

 

昭和16年度

この年の4月、校名が「芦沢国民学校」に変更になっています。

この年はたくさん写真が残されていました。

しかし、12月、真珠湾攻撃で太平洋戦争が開戦した年でもあります。

児童数は561名、卒業生は74名です。

 この頃は男子と女子が別な教室で授業を行っていたのでしょうか。担任の先生は同じですが、男子と女子が分かれて写真を撮っていました。

1年男子の写真です。

2年男子の写真です。

3年女子の写真です。

 4年男子の写真です。

5年女子の写真です。

6年男子の写真です。

昭和18年度

 子ども達の写真ではありませんが、この写真のみ、残されていました。

昭和22年度

 この年に学校名が「芦沢国民学校」から、「芦沢村立芦沢小学校」に変更になっています。

昭和24年度

 この年に初代のPTA会長が選出されています。

 児童数は445名、卒業生は85名でした。

 

芦沢タイムマシン!1952・1951・1950

今日は昭和27年度、昭和26年度、昭和25年度を振り返ります。

昭和25年度

この年の写真は残念ながらありませんでした。

児童数は424名、卒業生は72名でした。

 昭和26年度

フットベースボール大会の写真です。女子のサッカー大会があったんですね。

 子供音楽隊の写真です。どんな演奏だったのでしょう、聴いてみたいですね。

 ピアノ披露音楽会の様子です。当時はピアノが学校にあるというのはとても貴重で、子ども達にとっても夢の楽器だったのではないでしょうか。

昭和27年度

音楽会出場記念の写真です。

 婦人会作品展示会場の写真です。どんなものが飾られていたのでしょうか。皆さん着物で、晴れがましい表情ですね。

 児童の作品が展示されています。立派な字ばかりですね!

 

芦沢タイムマシン!1955・1954・1953

今日は昭和30年度、昭和29年度、昭和28年度を振り返ります。

昭和28年度

 修学旅行の写真でしょうか。四倉町波立海岸での写真です。

 昭和29年度

 当時の校舎の貴重な写真です。

 運動会の写真です。手作りの大玉でしょうか。当時の先生方や地域の皆様の愛情を感じる1枚です。

 29年度はいきいきとした写真がたくさんありました。

 終戦後9年、戦時中はきっと、外国語の使用は禁止されていたと思います。

 自由に「ベースボール」「フットボール」と言える、のびのびスポーツができる平和の幸せを感じます。

 女子のサッカーチームでしょうか。格好いいですね!

 リレーの選手の写真です。選手の皆さん、覚えていらっしゃいますか?

 

昭和30年度

 学習発表会の様子です。

 貴重な航空写真です。今から67年も前にこんな立派な航空写真を撮り、資料として残した芦沢小学校、驚きました。この年の4月1日に町村合併に伴い、船引町立芦沢小学校と改称しています。29年度までは、芦沢村立芦沢小学校でした。

 

芦沢タイムマシン!1958・1957・1956

 今日は昭和33年度、昭和32年度、昭和31年度を振り返ります。

昭和31年度

 修学旅行の写真です。

 何の写真かわかりませんが、とってもいい笑顔ですね。終戦後約10年、平和で幸せな生活を過ごしている様子が伝わってきました。

  卒業生の写真です。この年の卒業生は57名、全校生が420名でした。

昭和32年度・昭和33年度

 写真の年度がはっきりしませんが、写真の並び順からこの頃の写真かと思われます。

 今の学習発表会でしょうか。興味深い写真ばかりで、本当にその時代にタイムスリップをして見てみたくなりました。

 

芦沢タイムマシン!1961・1960・1959

 今日は昭和36年度、昭和35年度、昭和34年度を振り返ります。

昭和34年度

新入生の写真です。この年の全校生は519名もいました。

 統計図表展で入選した時の写真です。当時は盛んだったのでしょうか。

 昔からあしっ子は、勉強に、スポーツに、努力していたんですね。

 先生方の写真です。皆さん、お元気でしょうか。

 卒業生の写真です。この年の卒業生は73名でした。

 昭和35年度

 運動会の様子です。全校生で552名でした。圧巻の写真ですね。

 今も昔も、玉入れは人気種目ですね。

 どんな種目でしょうか。昔にタイムスリップして、見てみたくなりますね。

 今のチャンスレースみたいな種目でしょうか。下駄と長靴をはいて全力疾走です。

 現場見学の写真です。いわきの海でしょうか。

 卒業生の写真です。この年の卒業生は92名でした。

昭和36年度

 卒業式の写真です。この年の卒業生は86名でした。

 当時の先生方の写真です。

芦沢タイムマシン!1964・1963・1962

 今日は昭和39年度、昭和38年度、昭和37年度を振り返ります。

 昭和37年度

 1年生の写真です。とても可愛らしいですね。

 卒業生の写真です。この年の卒業生は104名、全校生は533名でした。

 先生方の写真です。覚えている先生はいらっしゃいますか?

 社会科見学の写真かと思われます。制服を着ているお子さんもいますね。

 昭和38年度

 卒業生の写真です。この年は卒業生は87名、全校生は493名でした。

 これも社会科見学の写真でしょうか。

昭和39年度

昭和40年3月25日に新校舎が落成しています。 

卒業生の写真です。この年は卒業生は85名、全校生は484名でした。

 創立90周年を記念して校歌を制定しました。

 この写真は記念式典の写真です。

芦沢タイムマシン!1967・1966・1965

今日は昭和42年度、昭和41年度、昭和40年度を振り返ります。

 昭和40年度

 卒業生の写真です。この年の卒業生は104人、全校生は470人でした。

 昭和41年3月19日に新校舎が落成し、完全給食が開始されています。

 給食、どんなメニューだったのでしょうね。100周年記念誌によると、「脱脂粉乳」が出ていたそうです。

昭和41年度・昭和42年度

 残念ながらこの年の写真はありませんでした。41年度の卒業生は79人、全校生は425人でした。

 42年度の卒業生は73人、全校生は399人でした。

 

芦沢タイムマシン!1970・1969・1968

 今日は昭和45年度、昭和44年度、昭和43年度を振り返ります。

 昭和43年度

 卒業生の写真です。この年の卒業生は59人です。

 全校生が378人もおり、12クラスありました。

 昭和44年度

 残念ながらこの年の写真はありませんでした。

 卒業生は81人、全校生が359人でした。

 昭和45年度

 卒業生の写真です。卒業生は66人でした。

 この頃の学校生活の写真はなかなか見つかりません。やはり、カメラが貴重な時代で、写真屋さんに撮ってもらわないとならなかったのかなと思います。今は、いつでもどこでも誰でも写真が撮れる、贅沢な時代だなと感じました。その分、この頃の写真はとても貴重です。

 

 

芦沢タイムマシン!1972・1971

 今日は昭和47年度、昭和46年度を振り返ります。

昭和46年度

 新入生の写真です。

 この年の4月に芦沢幼稚園が併設になりました。

 

 

 卒業生の写真です。60名が卒業しました。

 昭和47年度

 幼稚園生の写真です。

 この年に、学校プールが設置されています。

 新入生の写真です。

 卒業生の写真です。49人が卒業しました。

 

 

芦沢タイムマシン!1975・1974・1973

 今日は昭和50年度、昭和49年度、昭和48年度を振り返ります。

 残念ながら、この3年分の写真はありませんでした。

 昭和50年3月15日には、体育館が落成し、創立100周年記念式典が行われています。

 下の写真はその時に作成された記念誌になります。

 現在の本校でも、閉校記念誌を作成中です。49年前もこうして、地域や保護者の皆様の芦沢小学校への愛情を感じながら、記念誌を作成していたのだと思います。49年前に負けずに、思い出がいっぱい詰まった記念誌にしたいと思います。

 

  これは創立100周年記念碑です。いつも校庭で元気に遊ぶ子ども達を見守ってくれています。

 

 

芦沢タイムマシン!1977・1976

今日は昭和52年度、昭和51年度を振り返ります。

昭和51年度

卒業生の写真です。この年の卒業生は34人でした。

全校生で193人でした。

古い写真ではありますが、とても鮮明で一人一人の表情もよく見えます。当時の写真技術に驚かされました。

 卒園生の写真です。

 昭和52年度

 入園生の写真です。

 新入生の写真です。

 

芦沢タイムマシン!1979・1978

今日は昭和54年度、昭和53年度を振り返ります。

昭和53年度

 鼓笛パレードの様子です。

  相馬の「百尺観音」という場所だそうです。相馬への宿泊訓練の時に立ち寄ったのではないかと思われます。

 海浜青年の家で、2泊3日の宿泊訓練の様子です。

 いもに会の様子です。

 6年生の写真です。6年生は28人です。

昭和54年度

 陸上交歓会の様子です。

 6年生の写真です。6年生は29人でした。

 滝桜への秋の遠足の時の写真です。

 こちらも、相馬の「百尺観音」です。

 PTAの方々と餅つき大会を行っている様子です。

芦沢タイムマシン!1981・1980

今日は昭和56年度、昭和55年度を振り返ります。

昭和55年度

この年には交通安全教育優良校として、全国表彰を受賞しています。

運動会の様子です。

 「現場学習」の様子です。今でいう「見学学習」でしょうか。スカイラインでの写真です。

 6年生の写真です。

 クラブ活動の写真かと思われます。みんな、運動が大好きな様子が伝わってきます。

 6年生の写真です。6年生は41人でした。

昭和56年度

 避難訓練の様子です。当時は地震体験車が学校に来たんですね。

 晴天の中行われた運動会の様子です。運動着の色が白だったんですね。

 

 宿泊訓練の様子です。5・6年生が那須甲子少年自然の家に行きました。

 「遠足芋煮会」の様子です。場所は「4区遊園地」と記されていました。みんなで豚汁を作ったのでしょうか。おいしそうですね!

 陸上競技交歓会の様子です。

 

芦沢タイムマシン!1983・1982

今日は昭和58年度、昭和57年度を振り返ります。

昭和57年度

 この年には少年消防隊(9区16名)が、全国で表彰を受けています。

 鼓笛パレードの様子です。ホシヤ商店の前を歩いています。当時、今の郵便局の隣にあったお店です。

 学習発表会の様子です。

昭和58年度

 この頃は様々なクラブ活動があったようです。前期はバスケットボール、ソフト、卓球クラブ、後期は手芸、図工、習字、音楽、科学、読書クラブがあったそうです。

 授業の様子です。みんな真剣ですね!

 鼓笛パレードの様子です。

 会津若松方面への修学旅行の様子です。

  当時の先生方と6年生です。この年の6年生は26人でした。

芦沢タイムマシン!1985・1984

 今日は昭和60年度、昭和59年度を振り返ります。

昭和59年度

 片曽根山遠足の様子です。手作りのアルバムには「疲れたけど お腹もいっぱいになったから満足」と書き添えてありました。いっぱい歩いて、おいしいお弁当を食べて、最高の遠足だったのでしょうね!

 6年生を送る会での鼓笛の写真です。

 6年生と先生方の写真です。笑顔があふれていますね!

 卒業式の写真です。卒業生は22人でした。

昭和60年度

 運動会での鼓笛の写真です。

 修学旅行の様子です。

 宿泊訓練の様子です。何か彫り物をしたようです。

 たこあげ大会の様子です。手作りのたこ、空高く上がったのでしょうね。

 卒業式の写真です。卒業生は32人でした。

芦沢タイムマシン!1988・1986

  今日は昭和63年度、昭和61年度を振り返ります。

 前回のタイムマシンで、昭和63年度の写真がないことをお伝えしたところ、卒業生の方がアルバムを提供してくださいました。貴重な写真を本当にありがとうございます。これからも、写真のない年代がたくさん出てくるかと思いますが、もし、提供できる写真などがありましたら、是非学校の方へお持ちいただけるとありがたいです。

昭和61年度

 餅つきの写真です。みんなでついたお餅、おいしかったでしようね。

 6年生を送る会の写真です。この年は6年生は25人です。

 この年につくられた卒業制作です。今は体育館に飾られています。校内にはいろいろな卒業制作がたくさん飾られています。どの作品も力作で、当時の卒業生と先生方の努力が伝わってきます。

 前回お伝えしたように、昭和57年度から「はだしの運動」を行っていました。2月の写真でも、草履です!

 卒業生の写真です。

 昭和63年度

 八木山ベニーランドへの学習旅行の様子です。この年から県外に学習旅行に行くようになったそうです。

 郡山自然の家での宿泊訓練の様子です。当時は自然の家の「にごり池」というところで、いかだにも乗れたんですね。

 修学旅行の様子です。

 スポーツ少年団の写真です。

 卒業式の写真です。

 

芦沢タイムマシン!1989・1988・1987

 今日は平成元年度、昭和63年度、昭和62年度を振り返ります。

 いよいよ昭和時代に突入しました!昭和になると少しずつ写真がない年代や、年代が明確ではない写真が出てきますが、ご了承ください。写真がない年は、その年の出来事などを、言葉でお伝えしていきたいと思います。本当にたくさんの写真を丁寧に保管していてくださった先輩方に、心より感謝申し上げます。

昭和62年度

 この年には第16回子供自転車県南方部大会団体で優勝しています。

 6年生の写真です。男女共に仲良しな雰囲気が伝わってきますね。

 運動会での鼓笛の写真です。

会津若松方面への修学旅行の様子です。

七夕音楽祭の様子です。当時はアコーディオンも演奏していたのですね。

 昭和63年度

 昭和最後の1年になります。この年は写真がありませんが、第16回町内陸上交歓会400m男子リレーで、大会9年ぶりに町内新記録を樹立しています!

 

 平成元年度

 6年生の写真です。

 

 運動会の写真です。みんなはだしですね!調べてみると、昭和57年度から「はだしの運動」を行っていたようです。みんな、たくましいですね!

 宿泊訓練の様子です。

修学旅行の様子です。

 学習発表会の様子です。どんな内容だったのでしょう。