こんなことがありました!

2020年6月の記事一覧

お誕生会(幼稚園)

今日は、6月生まれのお友達のお誕生会をしました。

みんなで「たんじょうび」の歌を歌ってお祝いしました。

質問コーナーでは、

「おおきくなったらなにになりたいですか。」

「だいくさんです。」

「わあ。すごいね。」

などとほほえましいやりとりもありました。

日頃のささやかな行事を通して、子どもたちの温かい気持ちを育んでいます。

 

 

分数の倍(6年算数科)

6年生の算数科では「分数の倍」の学習をしています。

「赤のリボンの長さをもとにすると青のリボンの長さは何倍ですか。」

という問題から立式するのが難しく、先生のアドバイスをもらって数直線を使って考えていました。

6年生は、自分の考えを深めるノート作りができています。

はじめてのプール!

今年度、はじめてのプールに入りました。

今年度は、船引南小さんのプールをお借りして15回、水泳学習をする予定です。

今日は、風がちょっぴり冷たかったですが、水温はちょうどよく気持ちよかったです。

子どもたちは1年ぶりの水の感触を楽しんでいました。

心肺蘇生法講習会

教養広報委員会の主催で心肺蘇生法講習会を行いました。

今年は、「CPR・AED学習キット ミニアン」という講習キットを常葉中さんからお借りし、一人一台使用して胸骨圧迫の練習をしました。

たくさんの保護者の皆様が参加し、DVDを見ながら人命救助の方法を学びました。

感謝状贈呈・PTA会長名掲板式

授業参観後に、昨年度のPTA会長様と副会長様に感謝状をお渡ししました。

また、前会長様の名前の札を校長室に掲げる掲板式も行いました。

お二人には、学校のため、子どもたちのために御尽力いただきました。

本当にありがとうございました。

 

授業参観日

今日は、今年度初めての授業参観日でした。

新型コロナウィルス感染症拡大防止のための休校があり、実施することができないでいました。

子どもたちは、久しぶりに、おうちの方に授業の様子を見てもらうのでちょっぴり緊張していたようです。それでもおうちの方の姿が見えると、嬉しさでみんな笑顔になっていました。

授業が始まると、どのクラスもとても集中して学習していました。

保育参観

今年度、はじめての保育参観を行いました。

今日は、親子製作で七夕の笹飾りをつくりました。

親子でふれあいを楽しみながら、七夕の行事に関心をもつことがねらいです。

園児たちのお願いには、「ケーキやさんになれますように。」というものや「ころながなくなりますように。」という切実なものもありました。

社会科見学学習(3年生)

3年生は、今年度はじめての社会科見学学習に出かけました。

今日は、田村市陸上競技場、文化センター、田村市役所などの

市の施設を見学させていただきました。

普段は入ることもできないところまで見学させていただきとても貴重な

経験となりました。

お忙しい中、説明をしてくださった各施設の職員の皆様に

感謝の気持ちでいっぱいです。

3年生の5人の子どもたちは、大満足で学校に帰ってきました。

学校のことを1年生に教えよう(2年生)

2年生の生活科の学習では、ロイロノートを活用し、学校についてのクイズを作っています。

1年生に芦沢小学校のことを教えてあげるためです。

今日は、校舎を回り、問題作りに必要な写真をとりました。

「校長先生の写真をとらせてください!」

校長室には時計は何個あるのかな。

植物のからだのはたらき(6年理科)

6年生の理科では、「植物のからだのはたらき」の学習をしています。

今日は、植物の葉に日光が当たるとでんぷんができるかを調べました。

前日にアルミニウムはくで覆いをしておいたジャガイモの葉をエタノールにつけて

葉の色を溶かし出しました。

葉の緑色が溶け出し、エタノールが緑色に染まっていく様子に子どもたちは興味深々でした。

うすいヨウ素液に浸してみましたが、変化はみられませんでした。

前日にアルミニウムはくで覆いをした葉には、でんぷんはないことが分かりました。

6年生は、こんな風に、一人ひとりじっくりと実験に取り組んでいます。

園長先生!キュウリいっぱいできたよ。(幼稚園)

職員室の窓から可愛い顔がのぞいていました。

開けると、両手にいっぱいあしざわファームで育てたキュウリを持って、

「園長先生~!」と嬉しそうに見せてくれました。

園長先生に「すごいね。」と褒められてさらに笑顔になりました。

また、今日は、七夕に向けて自分用の笹を用務員さんに切っていただきました。

どんな願い事を書くのか楽しみです。

おいしい!ミニココア揚げパン

今日の給食のメニューは、じゃじゃめん、ミニココア揚げパン、りっちゃんサラダ、牛乳でした。

子どもたちは、ミニココア揚げパンに大興奮!

「おいしい!おいしい!」とにこにこしながら食べていました。

外国語活動(3・4年生)

今日は、ALT来校日。ヒラリー先生と外国語活動をしました。

3年生と4年生は、複式で外国語活動を行っています。

数字や曜日の英語表現をジェスチャーをつけながら楽しんで練習をしていました。

 

Q-Uテスト

Q-Uテストを実施しました。

Q-Uテストとは、楽しい学校生活を送るためのアンケートです。

毎年2回実施しています。Q-Uテストを実施することにより、子どもたちの学校生活意欲や学級満足感がわかります。

日々の学級経営のための有効な資料として、いじめや不登校などの問題行動の予防、対策として活用しています。

学校では、日々の教師による気づきと共に客観的な資料を活用して、子どもたちをより丁寧に見守っていきます。

 

金メダル!

幼稚園児、1年生、2年生はあしっこオリンピックの頑張り賞として、金メダルをいただきました。

一人一人の顔写真が入った金メダルです。校長先生から授与していただき、とても喜んでいました。

幼稚園児は大きな袋にはいったご褒美をいただきました。

中身は何でしょう。ドキドキしていたら・・。

ふわふわのボールと水鉄砲でした。

小学生は頑張り賞として、ノートと鉛筆をいただきました。

あしっこオリンピック閉会式

一週間にわたって行われたあしっこオリンピック。

子ども達の笑顔がたくさん見られた一週間でした。

子どもたちは、友達と力を合わせて、力いっぱい玉入れや綱引き、リレーに取り組みました。

スポーツテストの種目にも去年の自分の記録を超えようと目標を定め、積極的に取り組みました。

新型コロナウイルス感染症の影響で、いつもとは違う年になっていますが、子どもたちが今できることに精一杯取り組み、成長できるような充実した学校生活にしていきたいと思います。

結果は、白組の勝利でした。「やったー!」

準備から運営まで、みんなを引っ張って頑張ってくれた6年生。

全校リレー

あしっこオリンピック最後の種目全校リレーです。

幼稚園児から6年生まで、バトンをつなぎました。

子どもたち一人ひとり、力を振り絞り、全力で走りました。

結果は、青バトン、赤バトン、白バトン、黄色バトンの順で白組の勝ちでした。

あしっこオリンピック最終日 綱引き!

金曜日が雨天だったため、あしっこオリンピックの最終日が今日になりました。

まずは綱引き、リードされている紅組は、ここで勝たなければと気合いが入りました。

結果は、なんと紅組の2勝!これで勝敗の行方が分からなくなりました。

 

 

電車ごっごで学校探検(幼稚園)

今日は、雨天のため室内ですごしていました。

幼稚園児たちは、電車ごっこをしながら、学校探検をしていました。

今日は、あしっこオリンピック最終日できたが、雨のため、月曜日に延期になりました。

園児たちも、白組さんと紅組さんどちらが勝つのか興味深々です。

リーコーダーの練習をがんばっています(3・4年生)

3・4年生は音楽科でリコーダーの練習をしました。

4年生は、「歌のにじ」という曲のリコーダー部分の練習をしています。

歌声とリコーダー(楽器)の音が重なり合う響きを感じ取る学習です。

3年生は、今年からリコーダーを学んでいます。

今は、タンギングを意識しながら音を出す練習をしています。

教室にいい音色が響いていました♪