学校日記

チャレンジ!滝根っ子

滝根のいいところ

4年生は総合の学習の時間にて、地域のいいところを探しています。
今日は滝根の観光名所でもある「あぶくま洞」のいいところを探しに行きました。
住んでいるところなのに、いざ見学したり、インタビューしたりしてみると初めて知ることがいっぱい!!

「すごい昔からあるんだね」
「だれがこんな洞窟を発見したのかな?」


「どうしてワインや山ぶどうのソフトクリームが売られているのかな?」
たくさんの疑問をぶつけ、いいところを見つけることができました。

これから夏に向けて観光客が多くなってくる鍾乳洞。地元のよさをさらに広めるため、「パンフレット」を作成する予定です。
今年の夏、滝根小学校オリジナルパンフレットをあぶくま洞で見ることができるかも?!
ご期待ください!!

忘れもの

全校集会で校長先生から『忘れもの』についてのお話がありました。
   「忘れる」という漢字は、「心」が「滅びる」と書く。
     心がはりつめている人は、忘れたりしない。
という、お話をしてくださいました。

 子ども達は、目の前にある「忘れ物」を見つめながら自分の生活を振り返り、日頃の心の持ち方をふり返ります。

5・6年生は、意見文を書くことにしています。
わずか8行に、自分をふり返った内容の濃い意見が出されることを期待しています。

滝根小希望献立

今日は滝根小学校の希望献立の日です。
照り焼きチキン、りっちゃんサラダ、ミネストローネ、黒糖パン、牛乳です。
まさしく、子どもの好きな物・・・という希望でした。おいしくいただきました。

プール清掃(5・6年生)

5・6年生がプール清掃を行いました。
さすが6年生です。
プールサイドの汚れが見る見るうちにとれていきます。

5年生は、プールの壁の汚れをとってます。
なかなか落ちない汚れもあって、悪戦苦闘中。

6年生も交ざって、一気に磨きます!

どんどんきれいになっていくプール。
みんなの力ってすごい!

水や風を見えるようにしよう!(6年図工)

6年生は、図工で「動きをとらえて 形を見つけて」という学習をしました。

「風や水を見えるようにするためには、どうすればよいか?」
を校庭で真剣に考えます。
アイディアが浮かんだ班から、さっそく活動開始!


すずらんテープや、ペットボトルを使って、試行錯誤です。

鉄棒に付けたすずらんテープも、風が吹くとそよそよとそよぎます。風が見えました!
登り棒から水をまいたら、水が動いているみたい!

こちらは、シーソーを動かしてペットボトルの水がはねています!
ブランコに付けたすずらんテープも、風を受けて揺れています!


他にも…


動きが見えない風や水も子どもたちの工夫ひとつで、目に見えるようになりました。

宿泊4年「科学する心を育てる」

y退所後、郡山駅前ふれあい科学館に到着です。


お弁当を食べて、楽しみにしていた施設見学とサイエンスショーへ。



サイエンスショーでは、終了後もお姉さんの元に集まってお話を聴く子どもたちです。

科学工作は「空気ホー」。館でも、一般には初めての内容とのこと。がんばりました。


2日間とっても充実した活動でした。一回り成長した4年生の今後にご期待ください。

宿泊4年⑥「万年カレンダー・退所」

体力勝負の1日目から、2日目の活動は、考える活動へと変わります。
まずは万年カレンダーつくり。個性にあふれた作品が出来上がりました。




退所式では、ゆうさんが昨日から少しずつ準備した「思い」を感想発表・御礼として話しました。
また、ゆうひさんの「今日、来られない所員ののっちさん、ざっきーさん、はせっちさんに感謝の心でありがとうございましたを言いましょう。」と自分の言葉で言ってくれた閉式の言葉も感動的でした。

4年宿泊⑤「2日目スタート」

朝は、みんな早いです。滝根っ子は、静かに起床して、早速荷物の片付け、布団のたたみ方を教えてもらって片付け、そしてお掃除とテキパキ仕事を進めます。


朝ごはんまで、時間ができたので外へお散歩に。運動会で鍛えたラジオ体操を他校の子どもたちに披露!?します。


お散歩は広場のアスレチックコース。早速子どもたちは早朝にも関わらずチャレンジします。
すると、こうきくんが
「ももちゃんががんばってるから、後ろはちょっと待って!!」
何々??!! ふと見るとももちゃんがひとりで吊り橋を渡っています!

そして、ついに渡りきりました!!
またもや、みんなで「ももちゃんすごい!!」
待っててくれる4年生にも感謝です。

お腹がすいたときの朝食はおいしいですね。