都路中学校の活動記録を掲載します。どうぞご覧ください。

都路中学校 学びの軌跡

中学生バレーボール大会 がんばりました

 3月4日(土)田村市総合体育館で、田村市中学生バレーボール大会が開催され、都路中学校女子バレーボール部が出場しました。大会に参加して学んだことを生かし、次の大会でもっと上をめざしてほしいと思います。
 保護者の皆様、応援ありがとうございました。
 1回戦 2-1 船引中   準決勝 0-2 小野中
0

技術作品展示(1年)

 1年生技術で製作した、杉を使ったインテリア作品が完成し、廊下に展示されました。森林学習の一環でもあります。
 生徒たちは工夫を凝らし、きれいに焼き目を入れたりニスを塗ったり、自分なりに表現しました。家庭でいつまでも使える仕上がり具合です。
  
0

感激の謝恩会

 3月2日(木)昼休み、サプライズで3年生が先生たちを招待し謝恩会を開いてくれました。
 代表生徒あいさつのあと、ゆずの「友~旅立ちの時」を合唱し、コントまでとびだしました。3年生から心のこもった手紙をいただきました。涙を流している生徒もいて感動的な会になりました。感謝の気持ちを素直に表現できる3年生を誇りに思います。ありがとうございました。
  
  
0

3年生最後の奉仕委員会

 3月1日(水)奉仕委員会を開催しました。3年生にとって最後の奉仕委員会です。3年生には、来年度に向けて改善してほしいことやがんばってほしいことを伝えてもらいました。1・2年生は、しっかり伝統を受け継いでほしいです。
  
 
0

目を見てあいさつ

 昨日のスクールバスの乗り方についての集会を受け、今日の朝は、生活委員がスクールバスの降車場に集まりあいさつシャワー運動を行いました。話し合った「運転手さんの目を見てあいさつをする」ことを実行していました。スクールバスの乗り方について気になることがありましたら、いつでも都路中学校にお知らせください。
  
0

スクールバスでのマナー向上のために

 2月27日(火)昼休み、6台のスクールバスごとに分かれ、班長を中心にスクールバスの乗り方について協議しました。「あいさつの声が小さい」「シートベルトを締めない」「小学生に席をゆずらない」「大きな声で話をする」など、あってはいけないことを確認し、実際にできているか確認しました。最後に、マナー向上のために班長から発表してもらいました。「運転手さんの目を見てあいさつをする」などを明日から実行していきます。
  
0

学校評議員会 よりよい教育のために

 2月27日(月)第3回学校評議員会を開催しました。1年数学、2年保健体育、3年英語の授業を見ていただき、校長から学校評価の結果や現状などを報告したあと、たくさんの貴重なご意見をいただきました。都路中学校の生徒たちのために真剣に考え、あたたかく見守っていただいていることに感謝いたします。懇談では時間をオーバーしてたくさんの話し合いができました。いただいた意見を今後の教育活動に生かしていきます。
  
0

同窓会入会式 歴史ある同窓会の一員

 2月27日(月)都路中学校同窓会長 村上武正様をお迎えし、同窓会入会式を行いました。
 今年度入会する3年生は、25名です。会長様から歓迎の言葉と激励の言葉をいただき、代表生徒が誓いの言葉を述べました。会長様から、返事の声や態度が立派だったと、ほめていただきました。これから心配ごとがあったとき、相談したりできるのが同窓会です。入会おめでとうございます。
  
0

全校朝会 ~学び続けるために~

 2月27日(月)全校朝会を行いました。3年生にとって最後の全校朝会でした。
 校長からは、次のような話をしました。
  今は生涯学習の時代です。いつでもどこでも学び続けることが必要です。学ぶことによって成長が実感できます。学力でも体力でも芸術でも、身についたことがあれば嬉しくなります。次への意欲も出てきます。生徒のみんなにとって、学力が気になることと思います。学力向上に関連するものは次のようなものです。
 ・将来の目標  ・寝る時間  ・朝ご飯  ・読書の量  ・ゲームをする時間  ・部活動  ・学級の雰囲気  ・ほめられた回数
 上記の内容を詳しく説明しました。みんなで励まし合って学び続ける学校でありたいと思います。
 3年生代表からは、「三年間で学んだこと」の発表がありました。「苦手なことから目を背けないことの大切さ」について、自分の経験をもとに工夫して努力を続け、成果がでた経験を後輩達に教えてくれました。これからも、高校や社会に出てからも心がけていきたいと前向きな発表でした。
 表彰では、県書き初め展や造形展、英語検定、統計検定など、100名以上の表彰があり、代表生徒が受け取りました。多方面で学習の成果が出ていることは嬉しい限りです。一人一人自信にしてほしいと思います。
  
0

卒業式全体練習~やるべきことをしっかりやる~

 2月24日(金)5、6校時に卒業式全体練習がありました。教務主任の大山先生から卒業式の意義を説明してもらい、生徒指導担当の吉田先生からあいさつの大切さを含め動き方を指導してもらいました。音楽の三本木先生の指導のもと、感動的な式歌にするためにみっちり練習をしました。
 1・2年生は初めての練習でした。流れを覚えて当日は卒業生を感動させてほしいと思います。
  
0