都路中学校の活動記録を掲載します。どうぞご覧ください。

2020年6月の記事一覧

Q-Uテストをしました

 QーUテスト(よりよい学校生活と友達づくりのためのアンケート)を行いました。普段の授業や生活の見取りだけでなく客観的な分析も行うことで生徒個々や学級集団の実態を把握し、より良い教育活動へとつなげていきたいと思います。

  

0

定期テスト対策学習会

 

 本日、放課後に学習会を行いました。生徒がそれぞれの課題を設定し各自の計画のもとに教科毎の教室に分かれて学習しました。地道な努力の積み重ねで大きな力を手にしてほしいと思います。

  

0

プレゼンテーションのコツをつかむ(国語科)

 2年生は、8時間かけて、プレゼンテーションについて学習しました。テーマは「都路中学校の魅力について」です。アイディアを集める段階から、たくさんの魅力を上げることができ、2年生として学校のことをよく考えていることに感心しました。教師が決めたグループで、プレゼンの進行案を考え、役割分担をして作業を進めました。昨年の都路志塾などでの経験を生かし、どのグループも上手に流れを考えることができていて、さらに驚きました。

 本日2校時は、総仕上げの発表を行いました。苦心して選んだ写真等を工夫してレイアウトし、見やすいフリップを作り上げていました。1年生の頃は、失敗すると笑ってしまう生徒もいましたが、ぐっとこらえて発表する姿にも成長を感じました。選んだ魅力は「生徒どうしの仲の良さ」「施設の充実しているところ」「地域とのふれあい」など共通する部分もありましたが、メンバーの個性を生かしたバラエティ豊かな発表に仕上げることができました。

 コロナウィルス感染拡大防止のため、多くの行事が中止になっていますが、今後も校内の学びを充実させて一人一人の生徒を伸ばすため、授業改善に努めて参ります。

0

3年生英語の授業~即興的Presentation

 本日の3年生英語の授業内容はプレゼンテーションについてでした。「話す力」を「やりとりする力」と「発表する力」に分けて指導しています。「発表」については、原稿を用意せず、事前に練習せずに、なるべく不自然な間をおかずに行うのがよいとされています。今回は原稿を書き、練習した上での発表でしたが、原稿を見ずに暗唱で発表する生徒もいました。発表後にはALTの先生や他の生徒からの質問に答えることで、即興的なやりとりも行いました。このような活動を通してSociety 5.0を生き抜く力を少しずつ身につけさせたいと思います。

 

0

中庭がきれいです

 初夏を迎え中庭の緑色にピンクや白、黄色が混ざるようになりました。教室や特別教室棟の廊下から見ることができます。シジュウカラや、校歌にも歌われているヤマガラも訪れ、さえずります。癒やしの環境のもと、生徒にはのびのびと成長してほしいと思います。

※  今の時期、例年ですとPTA奉仕作業で保護者の皆さんや生徒が参加して除草していたのですが、新型コロナ感染症への対策のため中止となり、本校教職員が時間を見つけては作業してこのような環境整備ができました。

   

 

0

朝会

 本日、朝会を行いました。集会行事は通常ワークスペースで行いますが、本日はソーシャルディスタンスを取るため体育館で実施しました。前期の学級役員や奉仕委員会の役員の認証式がありました。自分の仕事をきちんと遂行することで自分たちの学校生活を良くしていってほしいと思います。

 

0

道徳の授業

 本日は道徳の授業の様子を紹介します。タブレットを使ったりパイチャート(円グラフ)を「心情円」として使ったりして、工夫して授業をしていました。1回1回の授業を大切にするとともに、教育活動全体を通して道徳性を養っていきたいと思います。

  

0