都路中学校の活動記録を掲載します。どうぞご覧ください。

都路中学校 学びの軌跡

田村市道徳推進委員会提案授業を都中1年生で

 11月10日(木)田村市道徳推進委員会の授業研究会が都路中で開催され、田村市の小中学校から28名の先生が来校しました。1年生の道徳で猪俣先生の提案授業です。
 郷土愛「地域のためにできること」を考える授業で、はじめに岩井沢三匹獅子の動画やインタビューを資料として使い、ゲストティーチャーの3名の復興応援隊の方々から都路についての思いなどを聞きました。地域のよいところなどを出し合い、都路のために自分は今何ができるのかを考えました。生徒たちは自分の考えをワークシートにまとめ発表しました。ぜひ、家庭でもどのように考えたのか聞いてください。
  
  
0

交通安全大会 事故のない社会に

 11月9日(水)田村市文化センターにおいて田村地方交通安全大会が行われました。船引駅から文化センターまでパレードを行い、県警の音楽隊がアトラクションで盛り上げました。式典では表彰のあと、小学生3名が交通安全について意見を発表しました。交通事故のない安全な地域になるようみんなで取り組んでいきます。
  
0

三者相談期間中の部活動

 三者相談が行われています。5校時で授業が終わるので、たくさん部活動ができます。下校時間が5時40分になりましたので、このようなたくさんできるときが大切です。バレーボール部も卓球部も週末に試合があります。おおいにがんばってほしいと思います。
   
0

三者相談が始まりました

 11月8日(火)から三者相談が始まりました。学習面について、生活面について、進路について話をします。中学生にとって大切なこの時期を実り多いものにするために話し合いを行います。子どものために納得のいく話し合いができるようにしますので、よろしくお願いします。気になることは何でも担任に伝えるようにお願いいたします。
0

進路説明会を行いました

 11月7日(月)3年生の保護者を対象に進路説明会を行いました。県立高校Ⅰ・Ⅱ期の入学者選抜方法と私立高校の推薦と専願について説明し、それぞれの高校について詳しく説明しました。
 いよいよ進学する高校を決める時期です。家庭でじっくり話し合いをして三者相談に臨んでください。
0

校内授業研究会 社会

 11月7日(月)3年生社会公民分野「民主政治と政治参加」で大山先生の研究授業を行いました。
 政治については、国民全員が関心を持ち参加しなければなりません。政党が国会においてどのような役割を果たしているのか理解し、政党政治を活発にするためにどうしたらよいか考えました。自分の考えをもち発表できる3年生となるよう支援していきます。
  
0

食に関する指導(3年)

 11月7日(月)3年生を対象に栄養教諭の志賀敦子先生をお招きし、食に関する指導を行いました。
 受験を目の前にした3年生にとって、食事はとても大切です。受験に必要な力は「思考力・記憶力・集中力・免疫力」です。そして、「食事」「勉強・運動」「休憩・睡眠」の3つのサイクルを大切にすることを学びました。
 受験日の前に何を食べたらよいかなど具体的に教えていただきましたので、合格に役立ててほしいと思います。
  
0

バタフライダブルスチームカップ卓球大会ベスト8

 11月3日(木)西部第二体育館において、県中地区のバタフライダブルスチームカップ卓球大会が開催されました。都路中学校から男女とも出場し、女子Aチームはベスト8まで勝ち進みました。これからも目標を高くもって練習に励み、体力的にも精神的にも強くなってほしいと思います。
◎男子 予選リーグ3位 1勝2敗 1-2明健中A 0-2郡山七中 2-0三穂田中C
    3位以下トーナメント1回戦 2-0三穂田中D 2回戦 0-2石森クラブ
◎女子A 予選リーグ1位 3勝 2-1郡山七中A 2-0守山中C 2-0郡山六中C
     決勝トーナメント1回戦 2-1三穂田中A  準々決勝 1-2ふれあい卓球
 女子B 予選リーグ3位 2敗 0-2ザベリオA 0-2高瀬中B
     3位以下トーナメント1回戦 0-2郡山七中B  
0

初任者研究授業 理科

 11月4日(金)猪俣先生の第4回初任者研修理科授業研究会を行いました。古道小学校の佐久間亜依子先生を講師としてお招きし、1年生の光の世界の授業を行いました。
 生活の中に欠かせない存在の光。その光の道筋について予想して実験して班の結果をまとめて、規則性や性質を見いだしました。理科は批判的思考と合意形成が大切です。「本当にそうなるの?」と批判的に考え、実験結果を考察しながら「新しいものを発見した!」という楽しさを今後も味わわせ、力をつけさせていきたいと思います。
   
0

校内授業研究会 美術

 11月4日(金)美術の校内授業研究会を行いました。2年生のプラ板を使ったステンドグラス風立体絵画の佐藤先生の授業です。
 絵に苦手意識をもつ生徒でも、POPな表現で遠近法にしたがって立体的に構成していけます。生徒たちは佐藤先生の技法を目の当たりにして新しい技法に興味をもち、工夫しながら自分なりに考えながら作成していました。美術の時間でもたくさん考えさせ、思考力をつけさせていきます。
   
0

福島県統計協会名誉会長賞受賞おめでとう!

 11月2日(水)福島県統計グラフコンクール入賞者の表彰式が福島市杉妻会館でありました。福島県統計協会名誉会長賞(県代表として全国へ)を2年女子、同じく福島県統計協会名誉会長賞を2年女子、佳作を2年女子が受賞し、3人に賞状をいただきました。
 渡辺先生の指導のもと、すばらしい作品ができあがりました。出展した5名の作品はどれも価値があるものでした。受賞おめでとうございました。
  
    
統計協会名誉会長賞  統計協会名誉会長賞    佳作
0

思春期保健教室(2年)正しい異性理解を!

 11月2日(水)助産師・思春期保健相談士の吉岡利恵先生を講師としてお招きし、2年生を対象に思春期保健教師対を開催しました。テーマは「正しい異性理解と尊重」です。生徒たちは、グループで意見を出し合い、男女で考えが違うことに驚いていました。
 事前にとったアンケートをもとに、異性について具体的な事例で説明していただきました。「みなさんならどうしますか?」異性から性行為を求められたときなど、だまったままだと誤解が生じます。「自分の気持ちをはっきり伝える」ことの大切さを教えてもらいました。また、「自分を大切にしない人は、他人も大切にしない」「思春期に正しい知識を身につけると、豊かな人生を送ることができる」など、生徒たちにとって必要な知識を教えてもらいました。相手を尊重する心を大切にしたいです。心配なことは信頼できる人に相談してほしいと思います。
  

0

バレーボール部県大会日程・朝練

 11月12日(土)、13日(日)小野町町民体育館で、福島県中学生バレーボール選手権大会が開催されます。早朝練習に熱が入っています。いよいよ県大会です。練習の成果を発揮し、上位入賞をめざしてほしいと思います。
 12日(土)都路中は13:00予定で1回戦、喜多方二中(会津3位)と対戦します。応援よろしくお願いします。
  
0

晩秋の都路 着るもので体温調節を!

 めっきり寒くなりました。しかし、まだ薄着の生徒がいます。中に着るもので温かさがだいぶ違います。今の服装を考えさせ、体調不良を少なくしていきたいと思います。
 都路は紅葉がすすみ、落ち葉が多くなってきました。冬がまもなくやっていきます。いちょうの黄色が鮮やかです。階段の窓から見るいちょうの木は、額縁に入っている絵のようで、とてもきれいです。
  
  
0

保健体育科の授業研究

 11月1日(火)1年生の保健体育科の研究授業を行いました。陸上競技バトンパスの授業です。ただたくさん走らせるのではなく、減速が少ないバトンパスをするにはどうすればよいか生徒たちに考えさせ、実際にダッシュマークを用いて体感させました。生徒たちは協力して速く走れた喜びを感じたようでした。
  
0

保育実習 こども園訪問

11月1日(火)3年生がこども園を訪問し、保育実習を行いました。幼児への理解を深めるとともに幼児との交流を通して子どもへの接し方を学ぶのが目的です。
 生徒たちはいい笑顔で幼児たちと接し、幼児たちが笑顔になるように一生懸命がんばりました。
  
0

学校へ行こう週間! 生徒の様子をご覧ください

 11月1日(火)から福島県教育週間として、学校の授業等を保護者や地域の方々に見ていただく期間を設定しています。
 昇降口から入っていただき、1日・2日・4日の授業の日程等をおいておきますので、ぜひ来校され、元気な生徒の活動の様子をご覧ください。よろしくお願いします。
0

思春期保健教室

 10月31日(月)郡山医療介護病院 宗形初枝先生を講師としてお招きし、「思春期の身体とこころの変化」と題し、1年生を対象に、「思春期保健教室」を行いました。生命の誕生や、命の大切さについて、お話をいただきましたが、真剣に宗形先生の話を聞いていました。
 「好きな人と目が会うと、顔が赤くなっちゃうのはなぜ?」「人目が気になったり、かっこつけたくなったりするのはなぜ?」など、思春期の身体とこころの変化について、12、13才の1年生によくありがちな事例に、生徒達も自分の生活を振り返りながら話を聞くことができていたようです。
 
 
0

全校朝会 ~災害に備える~

 10月31日(月)全校朝会を行いました。今日から新生徒会役員と新奉仕委員会委員が進行や発表を行います。
 校長からは、11月4日(金)10:00に緊急地震速報訓練が行われるので、防災について話をしました。家庭でも、家族防災会議を開き、災害伝言ダイヤルや防災マップなどについて話し合いをお願いします。詳しくは、下のシートをご覧ください。
 1年生代表は、藍爽祭の取組、感動したことなどやこれからのことについて発表しました。最後に実用英語検定合格の表彰を行いました。
 
 防災家族会議・災害伝言言ダイヤル・防災マップ.pptx
0

都路地区で秋祭り

 10月29日(土)、30日(日)に、都路町文化祭が古道体育館で開催されました。中学生の書写・絵画などが多数展示され、みんなに見ていただきました。
 29日には古道小学校と岩井沢小学校の最後の学習発表会が行われ、多くの中学生も見学に行きました。来年度統合ということもあり、地域の方々も登場するなど思い出に残る感動的な学習発表会でした。
 30日は古道地区でこども神輿が町中を練り歩き、中学生も参加していました。岩井沢地区では、三匹獅子が数年ぶりに復活し、岩井沢どう~もから天日鷲神社まで踊りながら移動し、神社の前で舞を奉納しました。本日31日夕方6時15分からKFBのスーパーJチャンネルで放送されますので、ぜひみてください。また、FCTも取材に来ていたので、ゴジてれCHU!で同時刻頃放送されます。
  
0

充実した田村地区生徒会交歓会

 10月27日(木)大越中学校で田村地区生徒会交歓会が開催され、都路中学校から3年生の旧生徒会役員2名と、2年生の新生徒会役員3名が参加しました。
 学校祭についてと各学校の生徒会活動への取組方について話し合われ、活発に意見を交換していました。新生徒会会長は「今までやっていなかった活動やおもしろい活動の仕方など知ることができてとても参考になった」と感想を述べ、とても充実していたそうです。
  

0

感動の藍爽祭 エンディングセレモニー

 エンディングセレモニーでは、表彰のあと生徒会執行部引き継ぎ式。3人の3年生役員から1・2年生へバトンタッチです。今まで積極的に活動した3年生にみんなで「ありがとう」という気持ちを伝えました。スライドショーを見て、テーマ曲であるいきものがかりの「笑顔」を全員で歌いました。生徒会会長の閉会宣言で全て終了しました。
 終了後撮影した集合写真は宝物になりました。団結して取り組んだ藍爽祭。感動するためには、何をどうすればよいか学びました。地域の方々が元気をもらうことができたと感じたなら、生徒たちの思いは伝わりました。
  
  
0

藍爽祭 展示見学

 昼休み時間を利用して、展示物を見てもらいました。書写、絵画、粘土作品、ごはんコンテスト、修学旅行新聞、ビックアートの絵、保健給食委員会のクイズつきの作品など盛りだくさんでした。いままでの行事の写真集は、笑顔いっぱいでした。
  
  
0

感動の藍爽祭 有志発表

 今年の有志発表は、たくさんのエントリーがありました。トップバッターは3年生女子のピアノ演奏。習ったことはありませんが、音楽の三本木先生と練習をして連弾を披露しました。3年生男子は、ダンスの技をみごとに披露しました。器械体操に通じるものがあります。2、3年生4人によるコントは昨年よりバージョンアップしいて、ストーリーもよく考えられてとてもおもしろかったです。3年生男子が考えたコマ送りムービーは、斬新なものでした。一コマ一コマ撮影してつなげていったストーリーはおもしろく、最後の落ちもよく考えられていていました。星先生からのビデオレターもあり、デイビット先生、猪俣先生、渡辺先生、三本木先生のバンド演奏も盛り上がりました。
  
  
0

感動の藍爽祭 3学年発表

 3年生は劇「千と千尋のその続き」です。個性豊かな3年生はそれぞれの持ち味をフルに発揮して、劇を発表しました。まさに~63人63色~です。一人一人のよさがでていて会場は大爆笑でした。自分の子どもがこんなことをするのかと、保護者の方々は新たな一面を発見したのではないでしょうか。
  
  
0

感動の藍爽祭 1・2学年発表

 1・2年生の発表は、「Good Job 都路」です。すべて都路地区の会社や企業などで行った職場体験のレポートです。新しい発見、学んだこと、将来について思ったことなどを、劇にして全員が発表しました。クイズもあり、先生たちも登場して、とても盛り上がりました。
  
  
  
  
0

感動の藍爽祭 オープニングセレモニー

 10月22日(土)藍爽祭当日です。朝各教室では最後の練習。団結力が高まりました。
 オープニングセレモニーで、テーマ「It s my style」、サブテーマ「63人63色」の説明があり、ビックアート原案作成者から図案の説明。「朝の都路中学校の風景。スクールバスが到着し、出迎えている先生たち、元気よくあいさつしている生徒たち、そして、きれいに咲く花をイメージしました」点字で表現された絵はまさに芸術です。生徒会会長の開会宣言で始まりました。
  
  
0

藍爽祭 感動の1日

 第13回都路中学校藍爽祭が盛大に開催され、感動の中終了しました。生徒たちは、笑顔で精一杯のパフォーマンスを披露しました。来賓の方々、たくさんの保護者と地域の方々に来ていただきましてありがとうございました。生徒たちをいっぱいほめたいと思います。
 オープニングセレモニー、弁論発表、職場体験発表、劇発表、作品展示、合唱コンクール、ダンス発表、エンディングセレモニー、どれも笑顔いっぱいでした。それぞれの様子をのちほど写真とともに掲載します。
0

藍爽祭に向けて準備完了 みんなに元気を届けよう!

 明日の藍爽祭の準備をしました。保護者や地域の方々のいすを並べてきれいにしたり、会場作りをしたり、廊下や昇降口そして外回りや登校坂まできれいにしました。わずか1時間あまりでできたのはすばらしいです。ここでも団結力を見ることができました。
 生徒たちは地域の方々に元気を届けようと発表します。ぜひ、ご覧ください。
  9:00~ オープニングセレモニー   12:00~ 昼食・展示見学
  9:30~ 弁論発表            13:00~ 合唱コンクール
 10:10~ 学年発表            13:55~ ダンス発表
 11:40~ 有志発表            15:00~ エンディングセレモニー
  
  
0

前期学校評価の概要

 前期の学校評価結果から、「道徳性は身についている」が「学習に関して課題がある」とわかりました。「PTA活動」や「保護者と教職員の関係」は良好です。
 これらの結果をもとに、生徒たちがさらに充実した学校生活が送れるようにしていきます。

 平成28年度前期学校評価アンケート結果概要.pdf   平成28年度前期学校評価アンケート集計結果.pdf
0

朝霧の中の学校

 10月19日(水)の朝は、高台にある学校が霧に包まれていました。霧の中登校坂を歩いてくる生徒。6台のスクールバスで到着する生徒。今日も充実した楽しい1日が始まります。30分ほどで霧はなくなり晴天に変わりました。
  
  
0

藍爽祭に向けて ~各係での準備~

 10月18日(火)藍爽祭まであと4日になりました。合唱や劇などの練習もありますが、各係に分かれて、それぞれの準備を責任をもってやっています。
 今こそ団結するときです。みんなで力を合わせて、感動の藍爽祭になることを期待しています。
  
  
0

数学ジュニアオリンピックに向けて

 10月18日(火)数学ジュニアオリンピックに参加する2年生4名が校長室で予想問題に取り組みました。出題される問題はとても難しいように見えますが、解き方のコツをつかめば、「あっ!そういうことか!」と気づいてすらすら解けるようになるものです。難しいものにチャレンジする姿勢と発想を豊かにするための学習は、必ずこれからの生活に役立ちます。4人で協力しながら解いていくのも楽しいものです。
 10月23日(日)に郡山女子大学で開催されます。おおいにがんばってほしいと思います。
 
0

藍爽祭に向けて ~ポスター掲示~

  藍爽祭のポスターを生徒会役員が作成しました。たくさんの人に来てもらいたいため、生徒会会長が顧問の先生と、都路行政局、古道小学校、、岩井沢小学校、古道郵便局、岩井沢郵便局、古道ど~も、岩井沢ど~も、石井魚点に行き、掲示してもらうようにお願いしました。たくさんの方々に来ていただきたいと願っています。
  
0

藍爽祭に向けて~ダンスプレ発表・有志発表審査~

 藍爽祭で行うダンスの内容確認と出来上がり具合を確認するため、プレ発表を行いました。どのグループもみごとに発表していました。当日が楽しみです。
  
 有志発表の審査会も行いました。面白い内容やすばらしい内容の発表で、すべてのグループが出場OKとなりました。発表内容は当日までお楽しみでとっておきます。ぜひ、ご覧になってください。
0

駐車場整備 伐採・側溝工事

 駐車場を舗装するため、工事が始まりました。12月上旬まで続きますので、来校される際は十分注意してください。なお、授業参観などの行事があるときは、工事はしません。
 舗装するため、側溝のU字溝を交換しています。また、都路一中が開校した際に植えた木が大きくなり舗装するのに支障をきたすため、いちょうの木を残して、他を切ってもらいました。
  
0

田村富士ロードレース大会

 10月16日(日)田村市陸上競技場で田村富士ロードレース大会が開催されました。残念ながら都路中学校の生徒の参加は一人もいませんでしたが、都路中学校の猪俣先生は5kmにエントリーし、上位で走り完走証ををいただきました。坪井先生は大会副実行委員長として活躍しました。来年度は都路中学校からもたくさんエントリーし、田村市の活力の一員になりたいと思います。
  
  
0

地域清掃 小学生と一緒に

 10月14日(金)都路中学校生徒と古道小学校児童、岩井沢小学校児童が、一緒に地域清掃をしました。日頃お世話になっている地域へ感謝の気持ちを込めてきれいにしました。小学生と中学生が一緒に活動する機会はとても貴重です。それぞれいい影響があったことでしょう。
  
  
0

バレーボール部朝練 県大会に向けて

 10月12日(水)バレーボール部の早朝練習の様子です。県南大会を勝ち抜き、11月12日(土)、13日(日)に小野町町民体育館で開催される県中学生バレーボール選手権大会に向け練習しています。
 朝からたくさんの部員が集まりました。放課後は藍爽祭の準備・練習でほとんど部活動の練習ができません。朝や休日の練習できる時間を有効に使っていきます。
  
0

海外研修から元気に帰国

 10月11日(水)18時20分、海外研修に参加していた生徒たちが帰国し船引公民館に到着し、解団式を行いました。都路中学校から参加した1名も他の生徒たちも病気になることなく元気に研修をしたそうです。ホストファミリーとの生活は一生の宝物でしょう。このすばらしい経験をこれからの生活に生かしてほしいと思います。
  
0

奉仕委員会 ~地域に感謝しきれいに~

 10月11日(火)第6回奉仕委員会を行いました。今回は値域清掃についてです。それぞれの委員会ごとに活動します。古道地区5か所、岩井沢地区2か所です。岩井沢小学校出身の1年生は岩井沢地区を担当します。小学生と一緒に、日頃お世話になっている地域をきれいにします。
  
0

祝! バレーボール部県大会出場

 10月9日(土)泉中学校(玉川)、10日(日)明健中学校において、県南バレーボール選手権大会が開催されました。都路中学校女子バレー部は第5位となり、県大会出場を決めました。おめでとうございます。目標を高く持って、ますますレベルアップしていくことを期待しています。
 1日目 予選リーグ 2-0白河中央中学校、 2-0郡山第三中学校  ST代表決定戦 2-0泉中
 2日目 準々決勝  0-2郡山第七中学校
0

前期終業式 前期の反省

 10月7日(金)前期の最後の日です。終業式を行い通知表を配付しました。終業式では、校長より前期の学校評価の結果をもとに、何がよくて何を改善しなければならないか話をしました。後期に向けここでしっかりと自分の目標や取組方法を見直すことが大切です。具体的に、「いつから」「どのように」「いつまで、こうなっている」と計画を立てるように話しましたので、家庭でも通知表を見ながら話し合いをお願いします。
 各学年代表の発表は、とても意欲を感じることができるすばらしいものでした。有言実行できるように支援していきます。
 最後に、新人戦とごはんコンテスト入賞者の表彰を行いました。
  
  
0

新生徒会役員との話し合い

 10月8日(金)昼休み、校長室で新生徒会役員5名と話し合いをしました。生徒会は全員で活動するものです。しかし、全体を引っ張っていくリーダーが必要です。その心構えについて話をしました。やる気満々の生徒たちの姿はとてもたのもしいです。都路で学校が再開して3年目。今年度のテーマは「創る」です。よりよい伝統が創られるよう期待しています。
  
0

長谷川ファミリーほのぼのコンサート

 10月5日(水)芸術鑑賞として長谷川ファミリーほのぼのコンサートを開催しました。ハープ、ヴァイオリン、チェロ、ピアノ、鉄琴、バレエ、そして、歌。とてもすばらしかったです。童謡のクイズもあり生徒たちも楽しく参加していました。最後にはスペシャルゲストも登場し、おおいに盛り上がりました。生徒代表あいさつにもあったとおり、楽しいひとときを過ごすことができこころが癒やされました。図書室に音楽の本をいただきました。すばらしい演奏をありがとうございました。
  
   
0

藍爽祭に向けて

 10月4日(火)藍爽祭に向けての活動が本格的に始まりました。まずは、学級の取組です。昼休みから合唱の練習、放課後は学級劇やダンス発表についての話し合いをしています。そのあと、奉仕委員会ごとにそれぞれの作業に取り組みました。全員で団結しながら取り組みます。
 なお、3年生は今日から学校祭まで、16:30のスクールバスでの下校となります。
  
  
  
0

初任者研修理科授業研究会を行いました

 10月3日(月)初任者研修の第3回理科授業研究会を行いました。県中域内の理科のコアティーチャーである常葉小学校の坂内清昭先生を講師としてお招きし、指導助言をいただきました。
 液体から固体に状態変化するときの体積と質量はどう変化するのか。その変化を粒子モデルでどう表現するのか、生徒たちは実験結果をもとに自分の考えを伝え合いながらまとめていきました。
 学校は授業が命です。生徒たちのために授業の質を高めていきたいと思います。
  
  
0

海外研修へ出発 積極的に研修を!

 10月2日(日)船引公民館で、マンスフィールド海外研修出発式が行われました。都路中学校からは2年生女子1名が参加します。ホームステイ先で積極的に英語を話し、実りある研修にしてほしいと思います。本日出国し11日(火)に帰国します。
  
0

新人戦 女子卓球部

 準優勝おめでとうございます。個人ダブルス第3位もすばらしいことです。都路中学校卓球部、久しぶりの快挙です。全員が初心者でも一生懸命練習した成果が出ました。先輩たちの思いが叶った瞬間でした。さらに練習に励み、県中大会でも活躍することを期待しています。
 1日目は文芸部も応援に行きました。保護者の皆様、応援ありがとうございました。
  
  
  
0

新人戦 女子バレーボール部

 女子バレーボール部準優勝おめでとうございます。準優勝というすばらしい結果ですが、優勝をめざしていたので、悔しい思いをしたようです。ずっと準優勝が続いています。優勝するために何が必要なのか考えて練習に臨み、目標を達成してほしいと思います。
 ご家族の大きな声での声援が励みになりました。ありがとうございました。
  
  
0

新人戦 野球部

 野球部2年生の3人は1年生をリードし、ピッチャー、キャッチャー、センターと要のポジションで勝利をめざしてがんばりました。1年生も大きな声を出して一生懸命プレーしました。これからの練習でどんどん強くなっていくことを期待しています。
 雨の中での応援ありがとうございました。
  
  
0

田村市教育委員会教育長訪問

 9月30日(金)午後から田村市教育委員会教育長訪問がありました。都路中学校の取組の様子を見ていただき、5校時の授業をすべて見ていただき助言をいただきました。
 これからも、都路中学校の全生徒が夢の実現に向けて毎日が充実するよう学力向上や体力向上に努めていきます。
0

野球部 悔しさをバネに!

 9月30日(金)支部新人戦最終日、野球部は小野中学校に0-7で敗れました。
 生徒たちはとても悔しがっていました。この悔しさをバネに、一人一人が考えて練習に臨んでほしいと思います。勝負は来年の6月総合大会です。
 保護者の皆様、たくさんの応援ありがとうございました。
0

がんばれ野球部 元気に出発!

 9月30日(金)新人戦3日目です。雨も上がり野球部の試合が開催されます。5時55分に出発式を済ませ、先生たちに見送られ、6時に元気よく出発しました。8持30分試合開始なので、球場に到着しだいすぐに練習を開始します。ベストを尽くすことを願っています。応援よろしくお願いします。
  
0

祝 女子卓球部準優勝 女子バレーボール部準優勝

 新人戦2日目の結果をお知らせします。
◎女子卓球部 準優勝 
   第2ステージリーグ戦 0-3 船引中、 2-3 船引南中、 3-0 三春中
    1勝2敗で3チームが並びましたが、セット率で都路中学校がみごと準優勝となりました。
   個人ダブルス 2年生ペア 第3位、 1年シングルス 1年女子 ベスト8
◎男子卓球部  個人シングルス 2年生男子 ベスト8
◎女子バレーボール部 準優勝
  決勝トーナメント1回戦 2-0 滝根中、 準決勝 2-0 常葉中、 決勝 0-2 小野中
 たくさんの応援ありがとうございました。 
  
0

新人戦2日目 野球は明日に順延 

 9月29日(木)新人戦の2日です。野球は雨のため明日に延期となりました。野球部は弁当持参で、普通登校となります。3年生も野球部も16:30下校となります。
 卓球部とバレーボール部は予定どおり実施します。5:55に出発式を済ませ、6:00に出発しました。健闘を祈ります。応援よろしくお願いします。
  
0

新人戦1日目の結果

 9月28日(水)新人戦1日目の結果をお知らせします。
◎野球部 1回戦 4-7 滝根中 惜しくもサヨナラ負けでした。
       敗者復活1回戦 小野中との試合は、雨のため順延となりました。
◎女子バレーボール部 予選リーグ 2-0 常葉中、2-0 三春中、1-2 船引中
             予選リーグ2勝1敗、セット率で1位となり決勝トーナメント進出
             決勝トーナメント1回戦 滝根中と対戦します。
◎男子卓球部 予選リーグ1勝2敗 惜しくも予選リーグ敗退でした。
          個人戦は、シングルス1名が2日目に進出しました。
◎女子卓球部 予選リーグ1勝1敗 第2ステージ進出決定戦 3-1 常葉中
          見事第2ステージ進出を決めました。ベスト4以内が決まりました。
          個人戦は、ダブルス1ペア、1年シングルス1名が2日目に進出しました。
 全ての競技を見ましたが、チーム一丸となり、全員大きな声を出して精一杯がんばっていました。今日の経験を次に生かし、試合ごとにたくましくなってほしいと思います。
 応援ありがとうございました。明日もよろしくお願いします。なお、雨で延期の場合は、5時30分に決定しますので、そのあとすぐにお知らせします。 
0

支部新人戦 予定どおり開催 元気に出発

 9月28日(水)雨が心配されましたが、新人戦は予定どおり開催します。
 生徒たちは朝の5時55分に出発式を済ませ、大沼教頭先生と1学年主任の星先生に見送られ、顧問の先生たちと元気にバスで会場へ向かいました。健闘を祈ります。
  
0

支部中体連 応援よろしくお願いします

 9月28日(水)、29日(木)に田村支部中体連新人大会が開催されます。朝6:00に中学校を出発します。
 応援よろしくお願いします。

 

会   場

開会式時刻

1回戦・予選リーグ対戦校

1試合目開始時間

野   球

小野町運動公園野球場

 8時10分

滝根中

10時40分

バレーボール女子

小野町町民体育館

 9時00分

常葉中、三春中、船引中

9時30分

卓 球 男 子

田村市大越体育館

 8時30分

小野中、岩江中、常葉中

8時50分

卓 球 女 子

船引南中、滝根中

8時50分

 文芸部は、1日目のみ卓球の応援をします。

 なお、3年生は給食があります。16:30下校となります。

0

食に関する指導(2年)

 9月26日(月)田村市学校給食センター栄養教諭 志賀敦子先生を講師としてお招きし、「肥満予防のために」と題し、食に関する指導を行いました。
 福島県は全国と比べて肥満傾向の生徒が多くいます。予防の仕方についていろいろなことを教えていただきました。基本的な生活習慣には、「食事」「休息・睡眠」「勉強」の3つのサイクルが大切です。
  
0

校内授業研究会(数学)を行いました

 9月26日(月)3年生数学の授業研究会を行いました。橋本先生が提示した関数の問題。「1枚の紙を1回切ると2枚になります。重ねて2回目切ると4枚になります。また重ねて3回目切ると8枚になります。さて、同じように繰り返して10回目切ると紙は何枚になるでしょうか?」生徒たちの予想は、40枚、60枚、100枚。実際に調べてみると、なんと1024枚でした。生徒たちは、実際に紙を切って、その多さを実感していました。そして、どのような式になるのか考えました。 関数を式で表し、Xに数を代入することですぐに答えを出せる「式のよさ」を実感しました。
 放課後、事後研究会を行い、いろいろな指導法を協議しました。
  
0

全校朝会 ~こころ文字~

 9月26日(月)全校朝会を行いました。校長講話では、今ひそかなブームになっている「こころ文字」の紹介と文字に秘められた思いを話しました。下の「東京」にひらがなで思いが込められています。いろいろなこころ文字がありますので、家庭でもお子さんと何と書いてあるのか発見しながら話をしてほしいと思います。ちなみに、「笑」「楽」「動」「感謝」について秘められた思いをみんなで考えました。
 3年生代表の発表は、新人戦前なので、4人の前部長に新人戦について後輩たちに思いを語ってもらいました。
 生徒会長の話のあと、最後にNEW体力テストの表彰を行いました。
   
   
  
0

海外研修結団式

 9月25日(日)船引公民館で、マンスフィールド海外研修結団式が行われました。都路中学校からは、2年生女子1名が参加します。富塚市長より激励の言葉をいただき、研修生一人一人英語で研修の豊富を発表しました。
 結団式後、写真撮影をして最後の研修会が行われました。
  
0

初任者研修 特別活動の授業研究をしました

 9月23日(金)初任者研修の一つとして、特別活動の授業研究会を行いました。学級活動の話し合い活動をとおして、「自分ならどう考えて、具体的にどうするのか」自己決定しなければなりません。特別活動を通して、自主的に行動できる生徒に育成していきます。
  
0

情報モラル教育の授業(1年)

 9月20日(月)1年生の学級活動の時間に、情報モラル教育の授業を行いました。ねらいは、「けじめをつけてインターネットなどを使う判断力を育成する」です。
 班ごとに司会を決め、班の中で全員に発表してもらいました。「問題点は何か」「どうすればよかったのか」たくさんの意見が出ました。正しい判断力のもと、便利な道具を正しくルールを守って使えるようにしていきます。
 ぜひ、家庭でも話題にしてください。
  
0

都路地区敬老会

 9月18日(日)本校体育館で、都路地区の敬老会が開催されました。こども園の幼児や小学校の元気いっぱいの発表が素晴らしかったです。本校からは特設合唱部の発表がありました。生徒達のとてもきれいな歌声に地域の方々もとても喜んでいたようです。
0

理科の授業研究会を行いました

 9月16日(金)5校時、1学年理科の授業研究会を行いました。「水に溶けた物質をどうすれば取り出すことができるのか?」生徒たちは考え、予想を立て、実験を行い、結果を検証しました。これからも、たくさん考え、考えをまとめ、わかりやすく発表させていきます。先生たちのグループも実験に参加しました。
  
0

敬老会の練習 準備が整いました

 都路町敬老会が9月18日(日)に都路中学校体育館で開催されます。都路行政局の方々が来校され、体育館で準備を行いました。会場がとてもきれいにできあがりました。
 都路中学校合唱部も昼休みに練習を行いました。みんなに元気を与えられることができたら幸いです。
  
0

10代の心の健康を守るための授業

 9月15日(木)2、3年生を対象に、講師に針生ヶ丘病院 大森洋亮先生をお招きし、「思春期の心と行動の理解~折れない心を育てる~」と題して、10代の心の健康を守るための授業を行いました。
 折れない心を育てるに重要な次の3点について詳しく教えていただきました。
  ①人と人とのつながりを大切にしよう。
  ②こころの中のつぶやきを見直してみよう。
  ③リラックス健康法を身につけよう。
 これから大人になってよりよい人生を送っていく生徒たちにとって、とてもためになる話でした。ぜひ、教えてもらったことを実践してほしいと思います。
  
0

市体協会長杯卓球大会に参加

 9月11日(日)田村市体育協会長杯市民卓球大会に卓球部が出場しました。
 中学男子の部は予選リーグ2勝2敗、女子の部は予選リーグ1勝2敗で、ともに予選敗退でした。おしい試合がたくさんありました。チーム一丸となって練習に励み、目標を達成させることを期待しています。
0

八重の桜バレーボール大会に参加

 9月10日(土)高田中、11日(日)湯川中で開催された八重の桜カップにバレーボール部が参加しました。1日目は5校と対戦し、2日目は11校と対戦しました。すべて1セットマッチで行い、たくさんのチームと試合ができたのはいい経験となりました。強いチームから学んだことを整理し、新人戦に向けて体力をしっかりつけて目標を達成させることを期待しています。
0

敬老会の練習 都路こども園の園児来校

  9月18日(日)に都路町敬老会が都路中学校体育館で開催されます。
園児と小中学生が、歌や踊りを披露します。今日はその練習に都路こども園の園児が中学校へ来て練習をしていきました。とっても元気いっぱいで上手なので、敬老会当日が楽しみです。
 
0

除染廃棄物輸送作業 まもなく終了

 9月12日(月)本日でグラウンドに積み上げられていた除染廃棄物の輸送作業が終了します。明日の都路町ゲートボール大会もフレコンバックがない状態で開催できます。
 なお、輸送に係るグラウンドの施設や備品は15日(木)までに完全に撤去される予定です。
  
0

奉仕作業・資源回収 ありがとうございました。

 9月11日(日)天候が心配されましたが、無事奉仕作業、資源回収を実施することができました。朝早くから参加して頂いた保護者の方々、生徒のみなさんありがとうございました。校舎の周りや中庭もとてもきれいになりました。
 13日(火)、14日(水)には定期テストⅡがあります。体調をしっかりと整えてテストにのぞんでほしいと思います。
  
  
0

特別支援学級交歓会に参加しました

  9月9日(金)田村地区中学校特別支援学級交歓会に都路中学校生徒も参加しました。
 郡山自然の家へ行き、午前中は野外でフィールドビンゴとアーチェリー体験をしました。午後は草木染めです。みんな上手な絵柄ができあがりました。昼食の時間や休み時間は楽しく会話したり遊んだりして交流を深めました。とても充実した楽しい1日となりました。
 
 
0

田村地区駅伝競走大会 ベストがでました!

 9月8日(木)予想していた雨も降らず絶好のコンディションの中、田村地区中学校駅伝競走大会が開催されました。
 男子は1:08:01で16チーム中15位、女子は55:14で15チーム中14位でした。男子は3名、女子は5名全員が自己ベストをだしました。なんと試走での自己ベストタイムより1分以上縮めた選手が3人いました。みんな一生懸命がんばりました。男女とも数年続いた最下位からの脱出です。
 また、新しく作ったのぼり旗を持って応援も頑張りました。見栄えがよく遠くから見ても都路中とわかる旗でした。競技終了後、率先して後片付けを手伝っていたのは立派でした。
 これからもチーム都路で何事にも全力投球でがんばっていきたいと思います。応援ありがとうございました。
  
  
  
  
  
0

駅伝部 地域の方々の暖かさに感謝!

 明日9月8日(木)は田村地区中学校駅伝競走大会です。予定通り開催します。
 先日、駅伝部が都路町内を走っていると、たくさんのあたたかい応援のことばをいただきました。生徒たちは走っているときがんばれと声をかけられるととてもうれしいと言っていました。また、飲み物もいただきました。応援ありがとうございます。
0

キャリア教育講演会 ~先輩に聞く~ 

 9月6日(火)キャリア教育講演会を開催しました。都路町にある吉田水産の吉田栄光様を講師としてお招きし、「ようこそ先輩in都路中」と題してポスターセッション形式で行いました。職場体験でもお世話になり、みんな知っている地元の先輩なので、おおいに盛り上がりました。
 地元で働く喜び、または、地元で働く課題などを考えることで、自分の将来やりたいことが少し見えてきたのではないでしょうか。また、商工会の方々が子どもたちのために住みよい町作りに尽力されていることを知り、とてもうれしく感じたようです。
 生徒たちは、講演会後の感想をかく時間にたくさんの文章を書いていました。
  
  
0

新しいのぼり旗完成! I ♡ 都路

  今年の中体連陸上大会県大会出場や総合大会の活躍を記念して、  
新しいのぼり旗を作りました。「I ♡ 都路」と斬新なデザインとなって
います。
 都路を愛し、多くの人に都路に戻ってきてもらいたい、チーム都路
でがんばっていこうという気持ちが込められています。
 スポーツに限らず、いろいろな大会や行事で活用していきます。
  
0