チャレンジ!滝根っ子
登校風景
分散登校のときは通学班の人数も少なく、少し寂しいような感じもありましたが、今日からは全児童が登校できるようになり、通学班の様子もにぎやかな感じがしました。日常が少しずつ戻ってきました。
スクールバスは、菅谷西部、菅谷東部・入新田方面の乗車率が高いので、市バス2台を出していただけることになりました。それぞれ2台ずつ運行し、バス内での密の状態を回避できています。子どもたちも時間に合わせて集合できていました。
幼稚園の先生が1年生教室に来てくれたよ!
先週の金曜日の下校前に、幼稚園の先生が1年生教室に来てくれて、幼小連携の一環としてお話やエプロンシアター、手遊びなどをしてくださいました。1年生たちも集中して楽しそうに聴いたり活動したりしました。また、その様子を小学校の教員も参観させていただきました。
先日も同一校舎内に幼小が併設されているメリットを生かして、幼稚園の教員が低学年や特別支援学級の授業の様子を、小学校の教員が預かり保育の様子を参観したり、その後協議会を開いて情報交換をしたりしました。今月からは幼稚園児も登園してきます。感染症にかかる状況を見ながら、今後園児・児童の交流も少しずつ深めていきたいと思います。
職員研修
来週から子どもたちが通常登校となり、日課表のとおりに教育活動が行われるようになります。
そこで、家庭で過ごすことが多かった子どもたちの体力回復の一環として、これまでも体育時には行っておりましたが、「運動身体づくりプログラム」について再度確認しました。体育部教員を講師としてそれぞれの動きのポイントを確認しました。
次に、養護教諭を講師として「心肺蘇生法」「エピペンの使い方」を研修しました。プール学習に適した水温・気温になりましたら水泳学習が開始されます。本日、研修前に水泳学習時の感染症対策について教職員で確認しました。感染予防、安全面に十分に配慮していきたいと思います。また、アレルギーなどによるアナフィラキシーに対する緊急補助治療としてのエピペンの使い方についても学びました。
雑巾をいただきました!
本日、午後1時に滝根町商工会女性部の方2名と商工会職員の方がお越しくださいました。会員の皆様が心を込めて手作りくださった雑巾を105枚も寄贈していただきました。
児童代表として保健委員会委員長が受け取り、「この度は雑巾をたくさん寄贈していただきまして、誠にありがとうございました。大切に使って校舎をきれいにします。」とお礼のことばを述べました。
粘土でつくったよ!(1年生)
27日(水)に1年生が「ねんどと なかよし」という単元で、小学校で初めての粘土遊びをしました。
まずは、押して、たたいて、こねて、丸めてと、まだ硬さのある粘土を柔らかくすることから始まりました。だんだん柔らかくなってきた粘土に想像を膨らませて、それぞれ思い思いに作品を仕上げました。造形している様子の写真は撮っていませんでした。(すみません)
完成した作品を紹介します。どの作品かは、お子さんにお尋ねください。
分散登校日9日目(2・3・4・5年生)
今日は2・3・4・5年生の分散登校日でした。今日は好天に恵まれ、夏の装いで活動する子が多かったようです。少しずつ学校の生活に慣れてきた子どもたちです。
まずは、休み時間の様子です。校庭に出て遊ぶ児童の姿が多く見られました。
今日の給食は、救給カレーがメインでした。本来は非常食なので常温保存ですが、給食センターで温めて出していただきました。さらにおいしくいただくことができました。
分散登校8日目(1・6年生)
本日は1・6年生の登校日。4校時の授業の様子です。
1年生は、花壇にサツマイモの苗を植えました。1年生の子どもたちのようにすくすくと大きく元気に育つといいですね。
6年1組は社会科の学習でした。国の政治(選挙のしくみや税金のはたらき)について学習していました。
6年2組は、外国語科の学習でした。ALTの先生と一緒に発音練習をしたり、テレビモニターの外国の児童の英語を聞き取ったりする活動をしていました。
2年生が先日花壇に植えた、ポップコーンの種が発芽しました。これも大きく元気に育つといいですね。
分散登校日7日目(2・3・4・5年生)
今日は、2・3・4・5年生の登校日でした。子どもたちも分散登校に慣れてきた様子で、主に5年生の通学班長を先頭に安全に気を付けて登校できている様子でした。
午前中に5校時まで行うという、普段ではあまり考えられない時間割でしたが、子どもたちは状況を理解してしっかりと対応できた様子でした。2年生は給食前に体育でしたが、元気に体を動かしていました。その後は、久しぶりの給食と相まっていつも以上においしくいただくことができたのではないでしょうか。
3年生の様子を見ると、久しぶりの給食準備でもそれぞれが協力的に活動できていました。4年生は密を避けるために多目的ホールで全員で食べました。食事中は無駄なおしゃべりはしないで食べることに集中していまます。もちろん委員会活動も5年生がやっています。
久しぶりの給食(1・6年生)
先週より分散登校が開始され、今週からは給食が始まりました。今日の給食は「ごはん」「牛乳」「ユーリンチー」「ひじきの和え物」「ビリ辛鶏ごぼうスープ」でした。
1年生は久しぶりの給食の準備などで時間がかかるかなと思っていましたが、スムーズに配膳などができ、ゆとりを持って食べることができていました。久しぶりの給食を「おいしい。おいしい。」と言って食べている姿が印象的でした。もちろん食後の歯磨きも忘れずに行いました。
6年生はさすが手際が良く、速やかに準備・配膳ができました。みんなそろっておいしい給食を堪能しました。
学校探険(1年生)
入学して2週間学校生活を経験して慣れてき始めた1年生でしたが、その後臨時休業となってしまい、なかなか学校の各部屋などの様子を確認することができていませんでした。そこで、今週の分散登校時に学校探険をしたり、担任以外の先生を覚えたりしました。
学校探険では、グループごとに分かれて自分たちだけでいろいろな部屋を訪れ、どんなものがあるのかを見て回りました。その様子を少し紹介します。
残念ながら写真はないのですが、校長室にもかわいい訪問者がたくさん来てくれました。入室や退室のときの挨拶もとても上手にできていました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |