学校日記

チャレンジ!滝根っ子

分散登校8日目(1・6年生)

 本日は1・6年生の登校日。4校時の授業の様子です。

 1年生は、花壇にサツマイモの苗を植えました。1年生の子どもたちのようにすくすくと大きく元気に育つといいですね。

 6年1組は社会科の学習でした。国の政治(選挙のしくみや税金のはたらき)について学習していました。

 6年2組は、外国語科の学習でした。ALTの先生と一緒に発音練習をしたり、テレビモニターの外国の児童の英語を聞き取ったりする活動をしていました。

 2年生が先日花壇に植えた、ポップコーンの種が発芽しました。これも大きく元気に育つといいですね。

分散登校日7日目(2・3・4・5年生)

 今日は、2・3・4・5年生の登校日でした。子どもたちも分散登校に慣れてきた様子で、主に5年生の通学班長を先頭に安全に気を付けて登校できている様子でした。

 

 午前中に5校時まで行うという、普段ではあまり考えられない時間割でしたが、子どもたちは状況を理解してしっかりと対応できた様子でした。2年生は給食前に体育でしたが、元気に体を動かしていました。その後は、久しぶりの給食と相まっていつも以上においしくいただくことができたのではないでしょうか。

 3年生の様子を見ると、久しぶりの給食準備でもそれぞれが協力的に活動できていました。4年生は密を避けるために多目的ホールで全員で食べました。食事中は無駄なおしゃべりはしないで食べることに集中していまます。もちろん委員会活動も5年生がやっています。

 

久しぶりの給食(1・6年生)

 先週より分散登校が開始され、今週からは給食が始まりました。今日の給食は「ごはん」「牛乳」「ユーリンチー」「ひじきの和え物」「ビリ辛鶏ごぼうスープ」でした。

 1年生は久しぶりの給食の準備などで時間がかかるかなと思っていましたが、スムーズに配膳などができ、ゆとりを持って食べることができていました。久しぶりの給食を「おいしい。おいしい。」と言って食べている姿が印象的でした。もちろん食後の歯磨きも忘れずに行いました。

 6年生はさすが手際が良く、速やかに準備・配膳ができました。みんなそろっておいしい給食を堪能しました。

学校探険(1年生)

 入学して2週間学校生活を経験して慣れてき始めた1年生でしたが、その後臨時休業となってしまい、なかなか学校の各部屋などの様子を確認することができていませんでした。そこで、今週の分散登校時に学校探険をしたり、担任以外の先生を覚えたりしました。

 学校探険では、グループごとに分かれて自分たちだけでいろいろな部屋を訪れ、どんなものがあるのかを見て回りました。その様子を少し紹介します。

 残念ながら写真はないのですが、校長室にもかわいい訪問者がたくさん来てくれました。入室や退室のときの挨拶もとても上手にできていました。

分散登校5日目(1・6年生)

 分散登校が始まって5日目となり、子どもたちもだんだん学校生活のリズムを取り戻してきたように感じられます。今日は、朝の登校の様子と休み時間の様子を紹介します。

 遊具で楽しそうに遊ぶ6年生(普段は我慢しているんですね。)と鬼ごっこをして校庭を思いっ切り駆け回る1年生の姿が印象的でした。

田植え(5年生)

 天候状態がやや心配されたのですが、貴重な5年生の登校の機会を逃さずに実施することができました。今年度も保護者の方に苗のご協力を頂いたり、苗の分け方や植え方などを教わったりしながら田植え体験をすることができました。田の水はとても冷たくなっていて、終了後に足などを洗った水道水の方が少し温もりを感じたとのことでした。

分散登校日4日目(2・3・4・5年生)

 本日は、2・3・4・5年生の2回目の登校日でした。先日は生憎の雨で校庭で体育をしたり休み時間に遊んだりできなかったのですが、今日は何とか外での活動ができ、5年生は「田植え」も行いました。今日の活動の様子を紹介します。

<2年生>トマトを鉢や花壇に移植したり、ポップコーンの種まきをしたりしました。

<3年生>理科でモンシロチョウの卵や幼虫を採集して観察しました。休み時間には校庭の遊具で遊びました。

<4年生>算数科「グラフや表を使って調べよう」の単元の学習が始まりました。

<5年生>グループごとに田植え後に校庭でドッジボール、教室で算数科の体積の学習を交代で行いました。田植えの様子は別に紹介します。

<りんどう>算数科の計算の学習を個別に行いました。

 学校のプールが満水状態になりました。プール学習ができるようになることを願っています。 

分散登校3日目(1・6年生)

 本日は、1・6年生の登校日でした。

 今日も校庭は使えず、子どもたちは、休み時間を室内で過ごしていました。休み時間の1年生の様子です。

 授業(3・4校時)では、1年生は算数と国語の学習をしました。6年生は社会と英語の学習をしました。

分散登校(2・3・4・5年生)

 本日は2・3・4・5年生の登校日でした。1・6年生は60名、2・3・4・5年生は108名なので、昨日よりにぎやかな感じがありました。久しぶりの学校、授業や友達との交流を楽しんでいる様子でした。

 もちろん授業もしっかりと行い、2・4・5年生は2つの教室に分かれて学習しました。以下、3校時のそれぞれの学年の授業の様子を紹介します。

<2年生>1年教室と2年教室に分かれ、図工の「光のプレゼント」という題材で製作活動を行いました。素敵なプレゼントに仕上がるといいですね。

<3年生>書写で初めての毛筆の学習でした。筆の持ち方、半紙の使い方、正しい姿勢などを学習しました。少し緊張しながらも初めての学習を楽しんでいました。

<4年生>4年生も図工でした。教室と理科室に分かれ、「絵の具でゆめもよう」という題材に取り組みました。ストローや段ボールを使って画用紙に色を付け、それを切って自由に表現するという造形活動です。

<5年生>教室とイングリッシュルームに分かれて学習しました。Aグループは教室で社会科を、Bグループはイングリッシュルームで図工科を学習しました。4校時は教科を交換して学習しました。

<下校の様子>

 本日は生憎の雨、予定していた体育の授業はできませんでした。次回木曜日は外で思いっ切り体を動かすことができるといいですね。