What's New

カテゴリ:お知らせ

森林環境学習を行いました

 本日、講師として田村森林組合の方2名にお越しいただき、1学年の生徒対象に「森林環境学習」を行いました。これは県の森林環境税を活用した事業です。

 まず、SDGsにもつながる人工林について学習し、その後、間伐材を使って「収納ラック」を製作しました。2時間という短い時間でしたが、とても有意義な学習となりました。

 

 

 

 

 

体育館完成

本日午前、体育館の引き渡し式が挙行され、使用できるようになりました。

午後には、いままで移動しておいた物品の移動が、建設に携わった業者の方々と部活動生徒の協力で行われました。ありがとうございました。

物品移動後は女子バスケ部が、さっそく初練習を行っていました。

 

年度末人事異動

平成27年度末人事異動についてお知らせいたします。

この度の人事異動で以下の教職員が転出または退職することになりました。
これまでのご厚情に感謝申し上げます。

 教頭  大山  俊   三春町立岩江中学校へ
 教諭  白岩 智仁   田村市立移中学校へ
 教諭  吉田 厚子   須賀川市立小塩江中学校へ
 教諭  佐久間孝子  退職

なお、本日登校している生徒に、同内容の文書を配付いたしました。
離任式は3月31日(木)9:00より、見送りは9:40より(時間の前後有)、どちらも本校体育館で行われます。

修了式

平成27年度修了式が行われました。

最初に修了証書が、各学年代表者に授与されました。
 

校長式辞では、春休み・新年度を控え「やるべきことをきちんとやる」ことなどについてお話をいただきました。


その後、各学年代表生徒による1年間の反省と抱負についての発表がありました。
 

最後に、受賞報告と、今年度限りで大越中を去られるALTのセレステ先生のお別れの会を行いました。
 

第29回卒業証書授与式

本日午前、平成27年度第29回卒業証書授与式が大越体育館で挙行されました。

3年生44名は厳粛な雰囲気の中、堂々と式に臨みました。

卒業生のこれからのますますの発展をお祈りします。
 
 

卒業式予行、学校賞表彰式

本日午後、金曜日に行われる卒業式の予行が行われました。
どの生徒も、本番さながらの緊張感を持って予行に取り組んでいました。
 

 

続いて、平成27年度学校賞の表彰式が行われ、功労賞と皆勤賞が授与されました。
功労賞は、中体連及び各種コンクール等で、県レベル以上の表彰を受けた3年生が対象になります。
皆勤賞は、中学校生活の3年間、無欠席・無遅刻・無早退であった生徒が対象になります。
 

消防協力者認定証交付式・同窓会入会式

 卒業式を来週に控た本日、平成27年度の「消防協力者認定証交付式」及び「同窓会入会式」が行われました。

 消防協力者認定証交付式は卒業により少年消防クラブを退会する3年生に、引き続き消防活動への協力者としての活動を期待して行われるものです。卒業生を代表し石井君が堂々と決意の言葉を述べました。
 

 同窓会入会式は現同窓会長である宗像会長様、次期同窓会長である猪狩副会長様をお迎えし、実施されました。生徒を代表し白石さんが、入会に際しての誓いの言葉を立派に述べました。
 

新体育館内覧会

本日午後、完成を待たずに卒業する3年生のために、新体育館の特別内覧会が行われました。
残念ながら床面はまだ塗装中とのことで、ギャラリーからの見学となりました。
 


田村市教育実践報告会

明日(18日)は、市の文化センターで教育実践報告会が開催されるため、授業は午前のみで、給食を食べたあと13時20分完全下校になります。

スクールバスは大越中発13:30になります。

保護者の皆様も、お時間があれば是非足をお運びいただきたいと思います。
開会は14:00を予定しています。

また、生徒たちの下校時刻が早くなりますので、家で学習をして過ごすように指導しています。
ご家庭でも、家での過ごし方についてお話し下さいますようお願いします。

薬物乱用防止教室

本日、3年生を対象に「薬物乱用防止教室」が開催されました。
学校薬剤師の佐藤善嗣さんを講師にお迎えし、実施されました。

最近、元プロ野球選手の薬物乱用疑惑が問題になっていますが、本校3年生も卒業を間近に控え、危険薬物の種類や薬物乱用の危険性についての話に真剣に耳を傾けていました。

 

体育館工事

本日、新築中の本校体育館の前カバーがはずされ、全体の様子を見ることができるようになりました。
3月初旬には、完成前に卒業してしまう3年生のための、特別内覧会が開催される予定です。

救急法講習会

本日、講師に日本赤十字社福島県支部の金子先生をお招きして、救急法講習会を2年生対象に実施しました。

主に、AED(自動体外式除細動器)を使用した、救命救急の方法について学習しました。
生徒たちは、万一の場合に備えて真剣な態度で講習に臨んでいました。
 
 

第48回手紙作文コンクール表彰

本日、日本郵便株式会社主催の「手紙作文コンクール」の表彰が本校で行われました。

本校3年の小泉さんが全国で佳作に入選し、その表彰に大越郵便局長さんと三春郵便局長さんがお見えになり、校長室で表彰式を行いました。

全国規模での入選です、おめでとうございました。
 

思春期講話

3年生を対象に思春期講話が実施されました。

今回は「いのちをまもる いそちをそだてる」をテーマに、助産師の吉岡先生を講師にお迎えし、

(1)自らのいのちが成長してきたこと、これからも成長していくことに気付く。

(2)豊かな人生を送ることができるように、成長とともに高まる関心や欲求を適切に判断し、行動を選択するための知識を得ることができる。

ことを目標に実施されました。

どの生徒もそれぞれの活動に真剣に取り組んでいました。
  

  

おまんじゅうをいただきました

本日、上大越の新田精肉店様より開店50周年を記念した「おまんじゅう」を全校生徒および教職員分頂戴いたしました。

地元で50年間営業を続けることができた感謝の品ということで、ありがたく頂戴いたしました。

どうもありがとうございました。

 

三年生最後の定期テスト

本日と明日、3年生は中学校最後の定期テストに臨んでいます。
県立高校入試前の大事な定期テストになりますので、全力を尽くして頑張ってほしいと思います。

テスト教科は以下の通りです。
26日 ①社  会 ②技術家庭 ③英  語 ④保健体育
27日 ①音  楽 ②理  科  ③国  語 ④美術⑤数学

後期後半が始まりました

本日より平成27年度後期の後半(3学期)が始まりました。

まず、2階多目的ホールにおいて全校集会(始業式)を実施しました。

校長式辞では、次のようなお話をいただきました。
 ・「しなければならないこと」を「しなければならない時」に行うことが、規則正しい生活につながること。
 ・1・2年生はそれぞれ1つ上の学年の0(ゼロ)学期という気持ちで生活すること。
 ・3年生は4月からの高校生活を見通した生活を心がけること。

次に各学年代表生徒の新年を迎えての抱負の発表がありました。それぞれの生徒は、冬休みの生活の反省をもとにした、新学期の抱負を堂々と述べていました。

 
 

新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。

平成27年度も残すところ3ヶ月、3年生の受験もいよいよ本番を迎える時期となりました。
1・2年生もそれぞれ進級を控え、学年のまとめの時期になりました。

保護者の皆様、地域の皆様、関係機関の皆様には、本校の教育活動に、昨年と変わらぬご支援とご協力をいただきますようお願い申し上げます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

大越中学校区学校保健委員会

大越中学校区の学校保健委員会が大越中学校を会場に開催されました。
これは、大越小・中学校の児童生徒の心身の健康の保持増進を目的に開かれるものです。今回は、主に体格・視力・むし歯について話し合われました。
家庭と学校が連携し、大越地区の児童生徒がより健康な生活を送ることができるよう協力していきましょう。