常葉中学校日記

2023年8月の記事一覧

夏季休業15日目~夏休みも半分が過ぎました~

8月10日(木)で夏休みも15日目となり、あっという間に半分が過ぎました。

今日が、お盆休み前、最後の部活動になりました。

【特設陸上部】

 

【ソフトテニス部】

【野球部】

【バスケットボール部】

【バレーボール部】

【卓球部】

 

 【学習会】

多くの生徒が、夏の暑さに負けず、弱い自分の心に負けず、ここまで部活動や学習会に目標をもって取り組んできました。本当に素晴らしいです。

明日から16日(水)までは学校は休みとなりますが、せっかくここまで高めてきた力を落とすことのないよう、一人一人が自主的に学習や体力作りに励むことを期待しています。

また、基本的な生活習慣も崩さないこと、感染症予防対策を徹底することに気をつけて生活してほしいと思います。

夏季休業日14日目

本日も学習会・部活動と熱心に活動しています。

野球部は本日までが都路中との合同練習。

今週末、8月11日(金)、12日(土)と船引ロータリー杯に参加します。

 

「Fukushima futureサミット(F2サミット)inたむら」2日目②

2日間にわたる「Fukushima futureサミット(F2サミット)inたむら」の充実した活動のまとめとして「F2サミット宣言」が完成しました。

本校から参加した2名は、この2日間、他校の生徒と活発に意見交換をし、様々な考えに触れる機会を得て、大きく成長することができました。

充実した活動の様子は、田村市教育委員会ホームページをご覧ください。

  ↓ 下をクリック

田村市教育委員会ホームページ

県南支部合唱講習会に参加しました!

8月8日(火)、星総合病院メグレズホールで県南支部合唱講習会が行われました。

講習会の講師は、日本を代表する指揮者でもある藤井宏樹先生でした。

講習会では、ピアノや空間を感じるために2班に分けたり、いろいろな場所に移動して歌ったりと、一人一人が自発的に音楽に向き合うことができるよう指導していただきました。

先生の指導によって、講習会前とは見違えるように一人一人が音楽を感じながら歌えるようになりました。あっという間の1時間半でした。

 

「Fukushima futureサミット(F2サミット)inたむら」2日目

8月8日(火)、福島県環境創造センター交流棟(愛称:コミュタン福島)において「Fukushima futureサミット(F2サミット)inたむら」2日目が行われました。

昨日はオンラインで参加した小野町や浜通りの学校の生徒も集合し、活動がスタートしました。

昨日の活動でだいぶ仲良くなったようで、最初のアイスブレイクも和やかな雰囲気でした。

今日は、「ワクワクする未来を創るために必要なことは?今自分のできることを考えよう!」のもと、どんな大人になりたいか、どんなことができるか等を議論し、明日から自分にできることを考え、最後に宣言としたまとめていきます。

本校の生徒2名も積極的に参加する姿が見られ、一回り成長したように感じられました。

 

F2サミットの様子は、田村市教育委員会ホームページをご覧ください。

  ↓ 下をクリック

田村市教育委員会ホームページ

夏季休業13日目~継続は力なり~

今日も、暑さ、そして自分の弱い心に負けないで、部活動や学習会に頑張って取り組む生徒の姿が見られています。

その姿を見ていると、自分も頑張らなくてはと思わされます。

【学習会】

 

【特設陸上】

【常設部】

野球部は、今日も都路中との合同練習会です。今週末には合同チーム初めての公式戦が予定されています。大会へ向けてチームワークを高めてほしいと思います。

東北中学校バレーボール大会に補助員として参加しました!

8月4日(金)~6日(日)、田村市総合体育館において東北中学校バレーボール大会が開催されました。

大会の補助員として、本校バレーボール部の生徒も参加しました。

バレーボール部の生徒たちは、東北大会でプレーする選手、そしてチームの姿を間近で見て、たくさん刺激をもらいました。

この貴重な経験を、お盆明けに控える新人大会に生かしてくれるものと期待しています。3日間、ご苦労様でした。

「Fukushima futureサミット(F2サミット)inたむら」に参加しました!

8月7日(月)「Fukushima futureサミット(F2サミット)inたむら」が田村市役所で行われました。

本校からは2年生の2名が参加しました。

このF2サミットでは、大越町出身で三菱商事に勤務する大橋氏をコーディネーターとして、「今を見つめ、ワクワクする福島の未来」をテーマに、第1日目は「福島県のよいところ」、「福島県のよりよくしたいところ」、「どんな福島県にしたいか」について参加者が議論しました。

はじめは遠慮がちに話していましたが、次第に打ち解け合ってどのグループも活発に意見交流をする様子が見られました。

田村地区PTA連合会「学びの集い」

8月6日(日)、田村市文化センターにおいて、田村地区PTA連合会「学びの集い」が行われました。

本校からは、PTA会長を含め6名が参加しました。

学びの集いでは、ネット健康問題啓発者養成全国連絡協議会公式インストラクター・小杉一浩氏による「ネットやスマホが子どもに与える影響」の演題で講演が行われ、その後各に分かれてグループディスカッションが行われました。

ネットやスマホが、子どもの脳や体、心に大きな影響があることを知り、参加した皆さんは改めて家庭での適正なメディアコントロールのためのきまりや約束などの大切さについて深く考えるきっかけとなりました。

田村市少年の主張大会~素晴らしい発表でした~

8月6日(日)田村市文化センターにおいて、令和5年度田村市少年の主張大会が行われました。

大会には市内の小学生7名、中学生6名が出場し、身近な生活や社会の中で感じたり考えたりしたことをもとにまとめた自分の考えや思を発表しました。

本校からは3年生のSさんが、「六文字で笑ってくれるなら」の題で祖父母との関わりを振り返って自分のできる小さな一言についてまとめた自分の考えを堂々と発表しました。

 

夏休み中も頑張って練習してきた成果を発揮し、見事に「優秀賞」を受賞しました。

 とても本当に立派な発表でした。本当におめでとうございます。

夏季休業8日目~都路中との合同練習~

野球部は、新チームを編成するには常葉中のみでは人数が足りないため、都路中との合同チームを編成して新人戦に挑みます。

今日は、本校で都路中との合同練習を行いました。

チームとしての連携を高めるために、限られた時間ではありますが有意義な練習が行われました。

明日4日(金)も、本校で合同練習を行う予定です。

第3回田村市音楽グレートレッスン事業に参加しました!

8月2日(水)、田村市文化センターにおいて第3回田村市音楽グレートレッスン事業が行われ、常葉中の生徒も参加しました。

前回に続き、講師の樋本先生から合唱曲「Chessboard」(作詞・作曲:藤原 聡(Official髭男dism)、合唱編曲:横山 潤子)の歌唱の仕方など丁寧に指導していただきました。

何より船引中の生徒と一緒に歌うことは、常葉中の子どもたちにとってよい刺激となりました。

最後は、前回同様、参加した全ての学校で全員合唱をし、今日のグレートレッスンを終えました。

夏季休業7日目~駅伝試走~

8月2日(水)支部中体連駅伝大会へ向けて初めての試走を行いました。

今日は本校だけでなく、多くの学校が試走を行っていました。

今年度は、田村市陸上競技場の改修工事に伴いコースを一部変更して実施するため、はじめにコースの確認をし、その後タイム計測をしました。

2・3年生は昨年までの経験を生かして、1年生は初めてこのコースにチャレンジしました。朝から強い日差しの差す中ではありましたが、とにかく一生懸命走りました。

大会まであと数回試走する機会がありますが、今日の走りを振り返り、起伏のあるコースの攻略の仕方を考えるとともに、更なる走力の向上を図ることを期待しています。

夏季休業6日目~強い雨と雷の朝~

朝方午前6時頃から強い雨と雷で、学校は一時停電となりました。

停電は、午前8時に無事に復旧し、しばらくは強い雨と雷が続きましたが、午前9時頃には天気も回復してきました。

野球部は多目的運動場に道具や荷物を持って移動です。