常葉中学校日記
2014年11月の記事一覧
保育実習に行ってきました。
3年生は、家庭科の保育分野の一環として、常葉保育所で保育実習 を体験してきました。今日は、3年1組の生徒が出かけました。常葉保育所の皆様、2日間お世話になり ます。
赤い羽根共同募金寄託式行われる。
本日「赤い羽根共同募金」の寄託式が校長室で行われました。本校JRC委員長から,田村市福祉協議会職員の方に寄託しました。 ご協力ありがとうございました。
ボランティア活動を行います。
21日(金)に、常葉町内9箇所の校施設等でボランティア活動を実施します。本日、そのための事前集会を昼休み行いました。
集会では、当日の活動内容等について確認しました。
校内授業研究会を行いました。
本日5校時目に1年1組で校内授業研究会を行いました。教科は理科で、子どもは真剣に授業に取り組んでいました。
授業終了後、授業についての研究協議会を持ち、「生き生きと主体的に生徒たちが学ぶ授業のあり方」について研修を深めました。
授業終了後、授業についての研究協議会を持ち、「生き生きと主体的に生徒たちが学ぶ授業のあり方」について研修を深めました。
第2回避難訓練を実施しました。
常葉分署の方々を講師にお迎えして、第2回避難訓練を実施した。配膳室から出火したという想定で、無言で校庭に避難しました。避難後、常葉分署長さんから講評をいただいた後、学年の代表生徒が、消火訓練を行いました。
学校の連絡先
〒963-4602
福島県田村市常葉町
常葉字上野175
TEL 0247-77-2330
FAX 0247-77-2331
mail : tokiwa-j@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
9
6
6
7
2
8