チャレンジ!滝根っ子
[小学校]総合の学習発表会(5・6年生)
5・6年生は、それぞれの学年で総合的な学習の時間に調べてきたことについての発表会を行いました。
5年生は、「学校田」「ビオトープ」「めだか池」で稲作体験や観察活動を行ってきました。その際に苦労したことや気を付けなければならないことなどについてまとめたことをタブレットを使って発表しました。また、これらのことを現4年生たちに伝え、次年度に引き継いでいきます。
6年生は、「地域の環境のすばらしさを伝えよう」という内容で、あぶくま洞や仙台平、夏井川など地域の素晴らしい環境資源について調べまとめたことを発表しました。改めて自分たちは素晴らしい環境の中で育っていることを実感できた1年であったのではないかと思います。
幼小連携(3学年発表)
3年生が国語で「わたしたちのがっこうじまん」という単元で、写真資料を使いながら滝根小学校の自慢できる場所を発表するという学習をしました。そこで、幼小連携の一つとして、来年度1年生に入学する幼稚園の年長組のお友だちの前で発表する機会をもちました。3年生たちは少し緊張しながらも堂々と発表することができました。また、幼稚園の子どもたちは小学校にはどんな素敵で魅力的な場所があるのかと興味津々で集中して聞いていました。
年長組さんたちはまた一つ滝根小学校に入学する楽しみが増えましたね。小学生たちも楽しみに待っていますよ。
〔幼稚園〕幼小連携保育参観
本日小学校の先生が、新1年生になる子ども達を見に来てくれました。活動の様子をみて「上手にお話が聞けるね・・」「1年生になれるよ・・」と言われると子ども達は満面の笑みを浮かべ喜んでいました。小学校へ行くことに期待が膨らみました。
[小学校]春の陽気に誘われて・・・
朝晩はまだ冷え込みますが、日中はかなり暖かくなってきました。校庭も乾いてきて、子どもたちは体育で体を動かしたり、休み時間に元気に遊んだりできるようになってきました。幼稚園の子どもたちも水遊びに興じていたり、小学生と交流したりしています。卒業式・修了式まで残すところあと1週間となりました。この1週間、さらに充実した学校生活を満喫できるようにしていきたいと思います。
〔幼稚園〕お別れ会
本日、年長さんとのお別れ会が開かれました。年中さんが中心となり歌やクイズなど見せてくれました。また、年長さんからは今まで一緒に過ごしてきたお友達や先生に感謝の気持ちを込め手話のプレゼントを披露してくれました。プレゼント交換では年長さんから写真たて、年中さんからは鉛筆立てをいただきました。小学生のお兄さんお姉さんも休み時間にお祝いに来てくれ「小学校で待ってるね・・」と優しく声をかける姿が見られました。
[小学校]愛校活動
本日5校時に全校生で愛校活動で教室の床や窓、昇降口の下足箱の清掃をしました。感謝の気持ちを込めて、1年間の汚れを落とし、埃・砂塵などを取り除きました。子どもたちが下校した後、教職員でワックスがけをしました。来週の月曜日からはピカピカの教室で気分を新たに今年度の残り7日間の学校生活を過ごすことができます。
[小学校]3.11全校集会
本日の全校集会は、今からちょうど10年前に福島県を襲った大地震と津波、そして、原子力発電所爆発事故による放射能被害などの「東日本大震災」についての話をしました。
まず、校長より放送で子どもたちに、10年前に起きたこと、それによって発生した風評被害、それでも、たくさんの人の応援と福島県民の頑張りがあって今日を迎えたこと、でもまだ復興の途中であることなどについて話をしました。今日この話を聞いたり、これまで学習したりしてきたことで、このように福島県の頑張りを知ること、そして、これを伝えていくことがとても大切であることも話しました。最後に、「ふくしま道徳教育資料集」の中に掲載されている、当時の滝根の小学生が書いた、あぶくま洞近くの五郎ヶ池にある「三本えだのモミジの木」の話をしました。子どもたちは真剣に話を聞いていました。
その後、各学級で各担任から福島県教育委員会発行のパンフレット「東日本大震災と福島第一原子力発電所の事故を振り返り3.11に学ぼう」などの資料を使ってさらに詳しく説明をしました。
〔幼稚園〕今年度最後の誕生会
昨日3月生まれのお誕生会でした。みんなで最後のお誕生日のお友達をお祝いしました。先生からはマジックの出し物があり子ども達は真剣なまなざしで見てました。「先生ってすごいね」と歓声をあげ喜んでました。また、園長先生からは今まで育ててくれたお家の方に感謝の気持ちを忘れないようにとお話がありました。
[小学校]6年生を送る会
本日は、5年生を中心とした在校生による「6年生を送る会」が開かれました。例年なら体育館に全校生が集まって6年生に直接感謝の気持ちを伝えるのですが、今年度は全校生が一堂に会するのを避けるためにリモートで行いました。このような制限の中で、5年生の実行委員を中心に会を盛り上げるためにいろいろとアイディアを出し合いながら企画しました。
実行委員による開会行事の後は、6年生アンケートによる「好きなもの(嫌いなもの)ランキングクイズ」でした。しかし、1位を当てるのではなく、2位や3位を当てるなかなか難しいクイズでした。各教室で学級毎に意見をまとめて解答しました。
その後、1年生代表児童から6年生代表児童へ感謝の気持ちを込めた言葉を添えてプレゼントを渡され、別の6年生代表児童よりお礼の言葉を述べました。最後に「6年生思い出ムービー」が流され、学校全体がしっとりとした温かい雰囲気に包まれたような感じになりました。とてもよい「6年生を送る会」でした。5年生のみなさん、とてもよく頑張りました。
[小学校]謝恩会(6年生)
昨日、6年生たちが謝恩会を開いてくれました。コロナ禍でいろいろと制限のある中、工夫を凝らして企画してくれました。素敵な招待状をいただき、以下の内容で実施されました。
校務センターに迎えに来てもらい、会場となる多目的ホールに案内していただき、謝恩会が始まりました。
次に、上掲の3名の担当児童の説明で、「タブレットクイズ」が始まりました。問題は学校に関するクイズでしたが、なかなか難しい内容でした。
続いて、「かくれんぼ」です。2階、3階が隠れる場所で、6年生たちが隠れ、先生たちが鬼です。探す時間は10分間でした。互いに知り尽くしている場所ですが、意外なところに隠れていたりして、先生たちも苦戦していました。しかし、制限時間内なんとか全員見つけ出すことができました。
楽しい会もあっという間に時は過ぎ、最後に6年生のみなさんから感謝の言葉をいただきました。
今年はコロナウイルス感染症拡大防止により、いろいろなことが制限されたり中止となったりしました。そんな中で、6年生たちは、できることをできる範囲で、できることに喜びを感じて精一杯頑張ってきました。そして、それを見て後輩たちも頑張っていました。本当に素敵な滝根っ子です。6年生のみなさん、ありがとうございました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |