学校日記

チャレンジ!滝根っ子

歯科検診(1~3年生)を行いました。

 今日は1・2・3年生の歯科検診がありました。学校歯科医の生生に
むし歯の有無や歯垢・歯肉・歯並びなどについて検診していただきました。


滝根小学校ではむし歯の治療率85%を目標に取り組んでいます。
勉強やスポーツに集中して取り組むためには、健康な歯が欠かせませんね。
ぜひお子さんの健康のために、むし歯ゼロに向けて、歯の治療を行ってください。

学級清掃(1年生)


今日は、歯科検診のため学級ごとの清掃でした。
1年生も自分たちのクラスをきれいにします。

床をピカピカにしたり...

重い机も二人で持てば大丈夫!!
協力して机も並べられます。

ぞうきんだって、しっかりしぼれます。

ピカピカの教室は気持ちいいね!
明日の清掃も頑張ろうね。

休み時間風景



まずは、図書室の様子です。
「ぼくは昨日も借りに来たよ」と1年生。
今日も嬉しそうに本を借りていきました。

次は、5年生の教室です。
5年生の教室では、漫才が行われていました。

あれっ?正義の味方が負けそう....
クラスからはたくさんの笑い声が聞こえてきました。

漫才は大成功!!
クラスのみんなからは「面白かった」と大きな拍手が起こりました。

今日は雨で校庭が使えませんでしたが、
それでも楽しく休み時間を過ごすことができました。

交通教室(上学年)延期・・・。

本日予定していた456年生の交通教室は雨天のため、明後日金曜日に延期することにいたしました。昨日担当が引いたラインも消えてしまいました(T_T)
近隣の児童には、自転車を運んでもらっていました。ありがとうございます。
天気予報は、明日以降は晴れとの予報なので、明日の123年生の交通教室は開催できそうです。