チャレンジ!滝根っ子
新聞社出前授業(5年生)
☆ 今年も5年生が新聞社による出前授業を行いました。
☆ 民報社新聞講座推進本部部長の浦山さんが来校されました。
☆ 取材から記事になり、新聞として発行されるまでの映像を見ました。
二本松にある工場では、1秒間に44枚印刷されるそうです。
☆ 記事作りに重要なことを教えていただきました。
☆ ポイントは結論(最も大切なこと)を先に書くことだそうです。
☆ ここから全員が新聞記者になって記事作りのスタートです。
☆ タブレットを使いながら思い思いに記事を書いていました。
とても素晴らしい経験ができました。
スケート教室(2・5年)
☆ 新型コロナやリンクの故障を経て、数年ぶりに
スケート教室を行いました。今日は、2・5年生
が参加しました。
☆ 大きなリンクにどきどきしています。
☆ 靴とヘルメットを借りて、指導員の方に靴のはき方を教えて
いただきました。
☆ いよいよスケート教室開始です。うまく立てません。
☆ 座った状態で、前と後ろの転び方を練習しています。
☆ 2年生も5年生も少しずつ立てて滑れるようになってきました。
☆ 休憩をはさんで、後半はリンク全面を左回りで滑走します。
コーンをつかみながら滑ることもできます。
☆ 10時のオープンから午前中貸し切り状態でたくさん滑ることが
できました。
赤い羽根共同募金
☆ 今年も赤い羽根共同募金を市共同募金委員会へ手渡しました。
5,724円でした。ご協力ありがとうございました。
市内に住む一人暮らし老人の方への支援等に使わせていただ
くとのことでした。
市学力調査(全学年)を実施しました
☆ 今年も市学力調査を実施しました。
国語と算数の2教科です。
<1年生>
<2年生>
<3年生>
<4年生>
<5年生>
<6年生>
☆ どの学年も真剣に取り組んでいました。特に1年生は初めての
学力テストです。集中して問題を読み、大切な部分に線を引きな
がら考えていました。大きな成長を感じました。
きっとすばらしい結果が出ることでしょう。
5年食育の学習
☆ 5年生が食育の学習を行いました。
学校栄養職員の菅野先生です。
☆ 「バランスの良い食事をしよう」というめあてで、給食を例に
みんなで考えていくことができました。偏りのない栄養バランス
のとれた食事をすることを今のうちに身に付けたいですね。
水溶液の性質を調べよう(6年理科)
☆ 6年生の理科は「水溶液」の学習をしています。
AからD4つの試験管に入っている水溶液は何か
今まで学習してきたことを生かして、調べていきます。
☆ 「色がついている」「においがしないな」「蒸発させたら白い粉が
残ったよ」など実験をしながら調べていきました。
4つとも正解することができたでしょうか。
授業参観・懇談会ありがとうございました
☆ 6日の授業参観・懇談会には、お忙しい中多数ご来校いただき
ありがとうございました。また、節車にもご協力いただき感謝い
たします。
<1年生の様子>
<2年生の様子>
<3年生の様子>
<4年生の様子>
<5年生の様子>
<6年生の様子>
☆ 道徳や図工、外国語や調理実習など、子ども達がいきいきと取り組ん
でいる学習風景を参観していただきありがとうございました。
冬休みまであと少しですが、今年のまとめをしっかり行っていきたい
と思います。
今週の授業風景
☆ 1年生は音楽の授業です。
☆ 歌に合わせていろいろな楽器をたたいています。広い音楽室うれしいですね。
☆ 4年生は外国語です。すごく盛り上がっています・・・。
☆ 「ゴーストレート!」「ターンライト!」間違えずに道案内できたかな。
☆ 6年生は社会科です。江戸時代中期の文化について学習しています。
☆ 卒業アルバムの授業風景撮影が行われていました。
今週の授業風景
☆ 12月に入り、寒くなってきましたが子ども達は元気に
勉強、運動をしています。今週の授業の様子を紹介します。
☆ 6年生は、中学校の音楽の先生による授業です。
音楽記号を学んでいます。
☆ 3年生は算数の重さ(㎏)の授業です。
☆ みんな話をよく聞いて真剣に取り組んでいます。
☆ 2年生は算数のかけ算です。いよいよ「9の段」まできました。
☆ 習いたての9の段を先生と一緒に唱えていました。
卒業アルバム撮影(個人)
☆ 早いものでもうすぐ12月。
卒業アルバム写真の撮影が始まりました。今日は個人写真です。
☆ どきどきしながら待っています。
☆ 委員会活動の写真は撮り終えています。来週は、クラブ活動や授業風景の
撮影が行われます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |