こんなことがありました!

出来事

ディスクサッカー

 4年生の体育で実施している「ディスクサッカー」。チームで行う最新の種目です。通常のサッカーとは異なるルールやボールではなくディスクを利用したゲームに子ども達は戸惑うことなく、夢中で取り組むことができました。今日は本校教職員への公開授業です。新たな種目のよさを学ぶこともできました。
 
 

明日の収穫祭に向けて

あす5・6年生の収穫祭が行われます。今朝は、その食材として使う野菜を芦沢ファームから収穫しました。明日の収穫祭が楽しみですね。

除雪のボランティア活動

今朝の雪で、学校も一面真っ白になりました。登校した子どもたちは、さっそく朝のボランティア活動として除雪に取り組みました。寒いなかでしたが、学校のために一生懸命がんばってくれました。ありがとうございました。

森林環境学習

今日、田村市森林組合の方が来校し、5/・6年生が森林環境学習を行いました。まず、森林組合の方から「森の役割と大切さ」について教えていただきました。
次に、木工工作に挑戦!今年は本棚作りに取り組みました。昨年度も体験している子どもたちだけあって、のこぎりの使い方やくぎの打ち方も上手でした。短い時間で、立派な本棚を完成させた子どもたちは、全員満足そうな笑顔でした。

幼稚園ダンス講師来園

今日幼稚園にダンス講師の先生が来園しました。子どもたちは、軽快な音楽のリズムにのって、思いっきり体を動かしていました。

 
  

情報委員会の読書クイズ

9日の給食の時間に情報委員会の「読書クイズ」が行われました。本の内容からクイズが出され、全員で答えました。読書の楽しさが伝わる楽しい企画でした。

4年生ボランティア活動

今日の休み時間に4年生が体育館床の汚れ落としのボランティア活動に取り組みました。4年生が拭いてくれた後の床はピカピカです。おかげで、さらにきれいな学校になりました。4年生のみなさんありがとうございました。

図書ボランティアの皆さん、ありがとうございます

 毎月、図書ボランティアのみなさんに、図書室の読書環境整備を行っていただいております。今回は冬ならではの読み物を整えていただきました。飾りも冬模様です。冬休み前のまとめの時期になり、何かと忙しい日々ですが、落ち着いた静かな環境で読書に親しませたいと思います。
 

全校集会

今日、全校集会が行われ、1年生の学年発表と表彰が行われました。1年生の子どもたちは、この日のために発表内容を自分たちで話し合ったり、進んで練習に取り組んだりしてきました。今日はその成果があらわれた素晴らしい発表でした。発表後は子どもたちからたくさんの拍手が送られました。また、感想文コンクール・作文コンクール・家族のきずなエッセイコンクール・地区造形展・地区音楽祭(創作の部)の表彰が行われました。笑顔いっぱいの集会となりました。


道徳出前授業 開催

 今日5・6年生では、アジア教育友好協会の講師の先生をお招きして、道徳の出前授業を開催しました。東南アジアの国々の生活や教育の現状、東日本大震災での支援活動などについてお話くださいました。あしっ子のみんなは、今度は自分たちが何かしなければならない、と感じることができました。
 
 

幼稚園親子お楽しみ会 開催

 12月2日(金)に芦沢幼稚園では、「親子お楽しみ会」を行いました。子ども達による、合奏やリズムダンスの発表では、大きな成長を感じました。また、親子で一緒にカレーライスやサンドイッチ、パフェ作りを行い、楽しく会食をすることができました。もうすぐ冬休みです。また、家族一緒に調理などを行い、触れ合ってほしいと思います。
 

3・4年生「地域の福祉について考えよう」

 3・4年生は、12月1日(木)の総合的な学習の時間で「地域の福祉について考えよう」というテーマについて、社会福祉協議会の講師の先生をお招きして学びました。実際に車椅子の自走や介助の体験をとおして、身の回りのバリアフリーや車椅子を利用する方の思いに気づくことができました。
 
 

スポーツ集会

30日のお昼休みに運営委員会主催のゲーム集会が開かれました。幼稚園児も含めて4チームに分かれ、しっぽとりゲームを行いました。子どもたちはチームの勝利のために一生懸命走り、楽しく活動する姿が見られました。

全校集会

30日に全校集会が開かれ、校長先生からあいさつの大切さについてお話いただきました。そのなかでは、あいさつの場面を再現したロールプレイも行われ、子どもたちは体験を通してあいさつの大切さを学びました。「芦沢小の子どもたちはあいさつがすばらしいですね。」という声を多く聞きます。明日からあしっ子たちのさらに元気なあいさつが聞かれることと思います。

2年生見学学習(生活科)

今日、2年生が生活科の学習の中で、「ゆずり葉」「げんばショップ」「お人形さま」の見学学習を行いました。子どもたちは今日の見学学習をとても楽しみにしていました。それぞれの場所で、説明を真剣に聞いたり、質問したりするなど意欲的な姿が見られました。

あしっこ米販売体験活動

今日5・6年生がふぁせるたむらで「あしっこ米」販売体験学習を行いました。初雪がちらつく天気でしたが、5・6年生の子どもたちとともに、JA中央会の方々やボランティアの皆様、そしてふぁせるたむらの皆様の熱い思いが伝わり、会場は熱気につつまれていました。「いらっしゃいませ!」「ありがとうございました。」の声も店内に大きく響きわたっていました。「あしっこ米」「おにぎり」「芋煮汁」とも完売でした!子どもたちのはじけるような笑顔が印象的でした。ご多用の中、ご来店いただいた保護者の皆様、地域の皆様そして子どもたちにあたたかい励ましの言葉をかけていただきました市民の皆様、本当にありがとうございました。この販売会の様子もふくめて、後日TUFで放映される予定です。

船引南小との交流学習

18日(金)に船引南小の1・2年生との交流学習(生活科)を行いました。1年生は、今回が初めての交流でした。交流学習は南小の体育館で行われ、1年生はゴムの力を利用してとびはねる「ぴょんぴょんうさぎ」を、2年生はペットボトルのキャップをタイヤに利用した「ヨットカー」を作りました。紙コップや食品トレー等の身近にある材料を使って一生懸命作り、最後はみんなで一緒に仲良く遊びました。はじめは緊張気味の子どもたちでしたが、一緒に活動するうちにたくさんの友だちと交流することができました。また、一緒に遊びたいですね!

童謡唱歌音楽祭のビデオ発表

今日、給食の時間に、昨日行われました童謡唱歌音楽祭のビデオを鑑賞しました。4年生全員が南小の友だちと心を一つにして発表する姿に、大きな拍手がおくられました。

準備完了!あしっこ米販売に向けて

24日(木)に5・6年生があしっこ米の販売体験を行います。場所は「ふぁせるたむら」です。時間は、午前10時~午後3時までとなっています。今日は精米したお米の袋づけ作業を行いました。子どもたちの生き生きとした表情がとても印象的でした。準備は完了しました。皆様、是非ご来場ください。

田村市童謡・唱歌音楽祭

 本日、本校4年生12名は田村市小学校童謡・唱歌音楽祭に参加してきました。今年は冬の歌の部ということで、「冬の星座」と「ふじ山」を船引南小学校の4年生と合同で歌いました。はっきりとした声で発表した学校紹介、指揮者をしっかりと見てリズムにのったピアノ伴奏、そして豊かな表情で歌った会場に響き渡る歌声、すべてが素晴らしものでした。

晴れ 食に関する授業がありました。

今日は、1年生の4校時目の授業で、田村市学校給食センターの先生による、『食事のマナー』の学習がありました。クイズは10問でしたが、全員が全問正解で、大変素晴らしかったです。食器の置き方や、持ち方、食事中の注意点をお話頂きました。
さて、次は給食です。食事のマナーを守りながら、残さず食べられるかな?

米調べるセンター見学

 5・6年生は「あしっ子学校田」で収穫したお米を「たむら米調べるセンター」で検査していただきました。エアーで米袋を持ち上げたり降ろしたりする様子や米袋が機械を通過する行程を熱心に見学することができました。センターの方々、お米の先生ありがとうございました。さあ、いよいよ11月24日(木)はお米の販売です。
 
 

晴れのち曇り むし歯予防教室がありました。

 ご家庭では、11月8日の『いい歯の日』に合わせて、夜の歯みがきの見直しをワークシートでチェック頂きました。ご協力ありがとうございました。学校では、歯科衛生士さんによる、むし歯予防教室を実施しました。1・2・3年生では、むし歯についての紙芝居を、4・5・6年生は、歯周病についての講話を聞きました。染め出しでは、予想よりも赤く染まっていた子もいたようでした。歯と歯の間や、奥歯の溝、歯の裏側まできれいに磨くよう、これからも意識して歯みがきの指導をしていきたいと思います。

5・6年 校外学習

 今日5・6年生は「あしっ子ドキドキ体験活動」として会津での校外学習を実施してまいりました。鶴ヶ城や武家屋敷、県立博物館の見学を行ったり、ガラス絵ぼりの制作を体験したりと、とても充実した活動でした。どの場所でも「しっかりとあいさつができる子ども達ですね。」とお誉めの言葉をいただきました。来週からの学校生活も充実させていきましょう。
 
 

サツマイモパーティー

今日1年生が待ちに待ったサツマイモパーティーを開きました。春先から一生懸命お世話をしてきて、みんなで食べる日をとても楽しみにしていました。包丁でゆでやすい大きさに切ったり、スプーンでホクホクのサツマイモをつぶして味付けしたりしました。また、食べやすさや見た目も考えて、ラッピングも工夫しました。子どもたちの生き生きと取り組む姿は、ほほえましかったです。がんばった甲斐があって、たくさんの「サツマイモきんとん」が完成!全校生と先生方にもおすそ分けをしました。子どもたちの心のこもったやさしい味付けが大人気でした。

交流保育

 今日は朝から小雪が舞うほどの寒さとなりました。しかし、あしっ子達は皆元気に活動しています。芦沢幼稚園には、船引南幼稚園や緑幼稚園、そして今日は新たに船引保育所の子ども達が来園して交流しました。初めてのドッジビーでは、大変盛り上がりました。
 

PTAスクール

午後は教養委員会主催の「親子なかよしグレイス粘土細工教室」です。講師の先生方をお招きして、グレイス粘土細工作りを楽しみました。親子で協力しながらいろいろな形のキャンデーボックスを作り上げていました。親子でふれあいを深めたとてもあたたかく、楽しい時間となりました。

あしざわキッズフエスタ

芦沢キッズフェスタが開催されました。ご来賓の皆様はじめたくさんの保護者の皆様、地域の皆様にご参観いただきまして本当にありがとうございました。校長あいさつのなかで、「みなさんは毎日の練習をがんばっていたことを校長先生はしっかり見ていました。今日、その練習の成果を発揮すれば、観てくださっている方々にたくさんのエネルギーと感動を与えることができます。」というお話がありました。幼稚園、各学年毎の発表、そして全校合唱など子どもたちの力いっぱいの演技が終わる度に、会場からは大きな拍手と「すばらしい!」「すごいねえ!」といった声がたくさん聞かれました。子どもたちの姿からたくさんのエネルギーと感動を覚えたことと思います。素晴らしい力を発揮してくれたあしっ子の子どもたちをたくさん褒めていただきたいと思います。

明日はキッズフェスタです。

キッズフェスタが明日に迫りました。今日は、幼稚園、各学年とも本番前の最後の練習に取り組みました。子どもたちは、気合い十分です。明日のキッズフェスタでは、子どもたち一人一人がこれまでの練習の成果を発揮して力いっぱいの演技を見せてくれると思います。
保護者の皆様、そして地域の皆様もぜひご来場ください!

除去土壌搬出工事

先日お知らせいたしましたが、昨日から除去土壌の搬出工事が始まりました。校庭には安全対策の柵が設置され,これから重機類の搬入も行われます。業者の方と十分に連携しながら、安全確保に万全を期したいと思います。

キッズフェスタ本番にむかって

今日の全体練習では、オープニング、エンディング、そして全校合唱の練習を行いました。子どもたちは一生懸命練習に取り組み、その姿からキッズフェスタに向かっての意気込みが伝わってきます。11月5日がとても楽しみです。

晴れ キッズフェスタ ポスター展示のお願い

11月5日は、キッズフェスタがあります。そこで、2.3年生が描いてくれたポスターの掲示を近隣の方々へお願いをしてきました。いよいよ本番が近づいてきました。元気な歌声が響いています。皆さん、応援お願いします。

晴れ 芦沢小学校 ~ 希望献立 ~

今日は、芦沢小学校の希望献立です。6年生が、バランスの良い献立を考えてくれました。

 【メニュー】
・ポークカレー
・チーズサラダ
・りんご
・牛乳
美味しいカレーライスをたくさんほお張り、大満足のメニューでした。

5・6年脱穀作業体験

今日5・6年生が脱穀作業を体験しました。田んぼの先生方にご指導いただきながら手際よく作業を進める子どもたちの様子に、田んぼの先生や校長先生からもお褒めの言葉をいただきました。また、今年もたくさんのお米が収穫でき、子どもたちも大満足!感謝の気持ちと笑顔がいっぱいの体験学習となりました。

全校集会

今日の全校集会では、「校内マラソン大会」「田村富士ロードレース大会」「読書感想文」「卓球の大会」の表彰が行われました。名前を呼ばれると「ハイ!」と大きな声で返事をし、堂々と賞状をいただいていました。また、友だちからは大きな拍手がおくられました。その後の全校合唱では、キッズフェスタにむかって全校生で「世界がひとつのなるまで」を歌いました。あしっ子らしいすばらしい歌声です。当日がいまから楽しみです。

避難訓練(防犯教室)がありました

今日、防犯教室が行われ、不審者が校舎内に侵入した場合の教職員の対処の仕方や子どもたちの安全避難について、田村警察署員の方とスクールサポーターの方に教えていただきました。子どもたちは真剣な表情で訓練に取り組み、講師の先生からもお褒めの言葉をいただきました。

あしざわキッズフェスタにむかって

今日、あしざわキッズフェスタにむかっての会場作成が行われました。休み時間に4・5・6年生が活動に取り組みました。体育館にマットやシートを敷いたり、机や椅子を並べたりする仕事に一生懸命取り組む姿が見られました。こうした子どもたちの姿から11月5日(土)に行われるあしざわキッズフェスタにむけての意気込みが伝わってきました。
 

ボランティア活動

今朝5・6年生が率先して会場整理のお手伝いをしてくれました。指示を出されなくても協力しててきぱきと働く姿に芦沢小高学年生としての頼もしさを感じました。5・6年生のみなさんありがとうございました。

 

たくさんの先生方が来校されました。

今日芦沢小学校で、総合的な学習の時間と理科の授業研究会が開かれました。5・6年生は総合の授業を、4年生は理科の授業を公開し、合わせて50名を越える先生方が来校されました。4・5・6年生とも意欲的な学習態度で、積極的に発表したり、進んで課題に取り組んだりする姿が見られました。参観された先生方からは「子どもたちの学ぼうとする意欲が伝わってきますね。すばらしいです。」「授業中の表情がとてもいいですね。」など、本当にたくさんのお褒めの言葉をいただきました。子どもたちにとってもすばらしい学びの時間となったようです。

さつまいも大収穫!

今日芦沢幼稚園と1年生が協力してさつまいもを収穫しました。子どもたちは水やりをしたり葉を持ち上げたりして一生懸命お世話をしてきました。たくさんのさつまいもが土の中から見えると「うわあ、あったー!」と大歓声でした。

晴れ テーブルマナー教室がありました。

今日は、田村市学校給食センターの方々による、「テーブルマナー教室」に、6年生が参加しました。プレーホールは、芦沢レストランに大変身!!いつもの給食と違った雰囲気で、ナイフとフォークを使っての食事です。テーブルクロスもお花もまるで本当のホテルみたいで、最初は緊張ぎみでしたが、クラッシックのBGMで、心も徐々にリラックス。最後のデザートも紅茶も美味しくいただきました。座り方や、スプーンの置き方、ナプキンの使い方等、これからきっと役に立つマナーを、たくさん教えて頂きました。ありがとうございました。

テーブルマナー教室

 6年生は「テーブルマナー教室」を実施しました。給食センターの方々が会場のセッティングや料理の準備をしてくださいました。子ども達は、フォークやナイフを前にして緊張した様子です。講師の先生から洋食の基本マナーをご指導いただき、さあ、会食です。ちょっとドキドキした雰囲気の中で、楽しく学ぶことができました。
 

人形劇鑑賞会

 今日は田村市内の幼稚園合同で「人形劇鑑賞会」が行われました。赤ずきんちゃんの劇や楽しいダンス、音楽などの鑑賞に子ども達は大はしゃぎでした。

田村富士ロードレース

好天のもと「田村富士ロードレース大会」が開催されました。芦沢小学校からは、4・5・6年生、親子の部に4組、保護者の方2名、そして校長先生が参加しました。出場選手全員が見事完走!また、4年生の部では男女とも8位に入賞するなどすばらしい活躍でした。子どもたちは、また一つ「自信」という大きな宝物を得たようです。ご多用の中、たくさんの保護者の皆様にご声援いただきまして本当にありがとうございました。

幼稚園 交通教室

今日、芦沢幼稚園では交通教室が行われました。交通安全協会の方々から交通安全について、紙芝居やビデオも活用しながらわかりやすく教えていただきました。子どもたちはお話されている方のほうをしっかりと見て、真剣な表情で交通安全の大切さについて学んでいました。

校内マラソン大会

今日、校内マラソン大会が行われました。アップダウンのはげしい芦沢小伝統のマラソンコースですが、子どもたちは、これまでの練習の成果を発揮して、苦しいときは自分の心と向き合いながらまで、最後まであきらめずにがんばる姿が見られました。本当にすばらしいがんばりでした。お忙しいなか、コースの安全確保にご協力いただきました保護者の皆様、そしてマラソンコースの沿道からたくさんのご声援をいただきました保護者の皆様、地域の皆様。本当にありがとうございました。

船引南地区3校合同講演会ご案内

来週17日に下記の日程で「船引南地区3校合同教育講演会」を開催いたします。講師の方は、川内村村長 遠藤雄幸(ゆうこう)様です。貴重なお話をお聞かせいただける良い機会ですので、南地区の皆様はもちろん、南地区以外の方もぜひご参加ください。
                           記

  <主 催>船引南地区幼小中PTA連絡協議会
  <期 日>平成28年10月17日(月)
  <会 場>船引南小体育館
  <駐車場>船引南小校庭 船引南中校庭
  <時 間>18:10~19:40
  <演 題>「被災地からの脱却を目指して>

晴れ 健康委員会による紙芝居 ~幼稚園~

今日は、健康委員会のみんなが、幼稚園のお友達に紙芝居をしました。題名は、「どうしてむし歯になるのかな?」です。みんなが大好きなおやつを食べた後に歯みがきをしないと、バイキンマンが、みんなの歯をとかしてしまいます。特に寝る前の歯みがきは、だえきが少なくなるのでバイキンマンが活動しやすく、むし歯になりやすいのでとっても大切です。
食べたら歯をみがき、むし歯ゼロのピカピカの歯でいましょう!

交流保育

 芦沢幼稚園のみなさんは、今日は交流保育がありました。船引南幼稚園さんと緑幼稚園さんの3園で船引保育所さんへむかいました。大人数ではありましたが、いつものように元気いっぱい活動することができました。
 

後期始業式

今日から後期のスタートです。小学校の始業式では、まず、校長先生からは、
①前期に成長したことをもっと伸ばし、自分でここがよわいなと思うことには粘り強くがんばること。努力をすればきっとできる。ちいさなつまずきを気にせず、あきらめず、いつも前を向いてがんばってほしい。
②芦沢小学校は今年創立143年を迎え、誕生日は10月10日です。この伝統ある芦沢小学校で夢や目標をもってがんばりましょう。
などのお話をしていただきました。
次に「後期にがんばりたいこと」について2年生4年生6年生の代表児童の発表がありました。子どもたちからは学習面や委員会活動、6年生としての後期の目標などについて発表がありました。校長先生のお話があったように「いつも前を向いて」がんばってほしいと思います。そして、最後に「漢字満点賞」の表彰が行われました。
幼稚園では、「ちいさな ちいさなふね」の紙芝居の読み聞かせを通して、後期もみんななかよくがんばってほしいとお話いただきました。園児も小学生も話を聞く姿勢がとても立派で、子どもたちのやる気が伝わるすばらしい始業式でした。

芦沢子ども育成会

今日芦沢地区の子ども育成会行事「親子で野外炊飯」が郡山少年自然の家で開催され、約100名の親子が参加しました。自然の家では、地区ごとに野外炊飯に取り組み、子どもたちも大活躍!カレーの材料となる野菜を切ったり、薪に火をつけたりするなど大人の方に教えていただきながらさまざまな体験にチャレンジしていました。がんばった甲斐があってカレーもご飯もおいしくできあがり、昼食時には何度もおかわりする姿が見られました。昼食後は、自然の家の施設で思う存分体を動かすことができ、楽しくそして思い出に残る一日となりました。こうしたすばらしい体験の場を設けてくださった育成会会長さんはじめ運営委員の皆様そしてご協力いただきました保護者の皆様本当にありがとうございました。あらためて「あしざわ力!」のすばらしさを実感した一日でした。

前期終業式が行われました。

 今日芦沢幼稚園・芦沢小学校で前期終業式が行われました。
 小学校では、校長先生から、前期100日間の学校生活を振り返り、各学年毎に「校長先生からの通知票」がおくられました。それぞれの学年で、学習面や生活面そして学校行事・大会などでがんばったことや成長したことをくわしくお話いただきました。また、こうしたがんばりを支えてくださったおうちの方々、地域の方々、先生方のご指導に対して「ありがとうございます」という感謝の気持ちを大切にすることを教えていただきました。子どもたちは自分たちの成長を実感しながら、来週から始まる後期にむかっての意欲を高めていました。
  次に、 1年生 3年生 5年生の代表児童が前期の反省とこれからがんばりたいことについて発表しました。算数や体育の学習面や特設クラブの活動をがんばったこと、またこれからキッズフェスタやマラソン大会にむかってがんばりたいことなどを大きな声で堂々と発表することができました。
 終業式の後は、「田村地区小学校書写コンクール」「ふくしまっ子ごはんコンテスト」の表彰が行われました。受賞した友だちにたくさんの拍手がおくられました。
 幼稚園の終業式では、園長先生から 4月の入園式、5月の運動会・遠足、9月の合同運動会などの写真を見せていただきながら、これらの活動の一つ一つにがんばってきたことを褒めていただきました。園児もすばらしい態度でお話をきくことができました。

英語集中プログラム

今日、芦沢小学校を会場に英語集中プログラムが行われました。船引南小

緑小の6年生も来校し、英語で自己紹介をしたりショッピングゲームなどの活動をしたりしながら楽しく英語に親しみました。午後にはハロウィンについて学びながらアメリカの文化についての興味関心を高めました。その中では、ALTや各校の先生方によるハロウィン仮装もあり、子どもたちは笑顔いっぱいで学習していました。

給食の時間の出来事

今日の給食の時間に情報委員会主催で「多読賞」の表彰を行いました。前期に情報センターの本を読んだ冊数を集計し、たくさんの本を読んだ友だちに賞状を渡しました。全校生がたくさんの本に慣れ親しめるようこれからも呼びかけなどの活動をがんばってほしいと思います。



また、今日は校長先生のサプライズコンサートがありました。新鼓笛隊の演奏曲「明日があるさ」を歌っていただき、子どもたちからは「すごーい!」「かしゅ(歌手)!」などの驚きの声が上がりました。とっても楽しく温かいお昼の時間となりました。

おもちゃまつり

 今日は、2年生によります「おもちゃまつり」を開きました。1年生を招待してのおまつりは大にぎわいです。「ふくろロケット」や「コロコロころりん」などのゲームは全部2年生の手作りです。みんな仲良くあそぶことができました。2年生のみなさん、ありがとうございます。
 

新鼓笛隊オリエンテーション

4日の昼休みに芦沢小新鼓笛隊のオリエンテーションが行われました。今後の練習に向けての心構えを知ったり、パートリーダーの選出や練習方法等を確認したりしました。子どもたちの様子から芦沢小鼓笛隊の伝統を引き継ごうという意欲を感じました。

第2回ダンス講習

 今年度2回目のダンス講習を実施しました。前回よりも難しい動きを取り入れたり、リズムが速くなったりと徐々にレベルアップしてきました。子ども達は講師の先生の動きをしっかりと見て、懸命についていきます。息を切らしながらもみんな笑顔でダンスしました。
 

全校集会が行われました

全校集会が行われました。今日は、「芦沢絵手紙展」「市陸上大会」「下水道ポスターコンクール」「理科作品展」「市民体育祭(空手の部)」 の表彰とキッズフェスタに向かっての全校合唱練習が行われました。絵手紙展の表彰は、芦沢郵便局長様から表彰していただきました。表彰後、局長様から「すばらしい作品ばかりでした。」というお褒めの言葉もいただきました。表彰される友だちには大きな拍手がおくられ、温かい気持ちと笑顔がいっぱいの全校集会となりました。全校合唱練習の歌声も子どもたちの気持ちが表れたすばらしい歌声でした。キッズフェスタが今から楽しみです。


 

好き嫌いしないで食べよう

 2・3年生は講師の先生をお招きしての食育の授業を実施しました。「好き嫌いしないで食べよう」の授業です。食べ物を食品群に分けたりワークシートに考えを書いたりしながら毎日の食事について学びました。
 

収穫の喜び

 春に植えた苗が大きく育ち、ついに今日稲刈りの時を迎えました。5・6年生14名は田んぼの先生に稲刈りのご指導をいただき、さっそく稲刈りです。広大な土地に実った稲を、手際よく刈り取ることができました。ご協力いただきました地域の皆様、保護者の皆様、誠にありがとうございました。
 

 

マラソン試走

 来月に行われる「校内マラソン大会」に向けて、今日はコースの試走です。往路は学校からの坂道を一気にくだるコース、復路はひたすら上りのコースで、とても変化に富んでいます。子ども達は息を切らしながらも懸命に走りきりました。
 

全校ダンス

 今日は講師の先生をお招きして、全校生対象のダンス教室を開催しました。
リズムに合わせて手拍子をしたり曲とともに全身で動いたりと、子ども達は皆目を輝かせて取り組みました。終了後、講師の先生より、子ども達の動きの反応や言葉の受け答えが素晴らしいと、ほめていただきました。
 

交流遠足

 今日は、芦沢幼稚園と船引南幼稚園、緑幼稚園の交流遠足の日です。目的地はスペースパークとハーブガーデンです。スペースパーク内のプラネタリウムでは星や太陽の動きを驚きながら見学しました。それからお弁当を完食し、おやつの時間を楽しみました。
 

雨 生活習慣を見直そう ~健康委員会~

今日は、健康委員会から「生活習慣を見直そう」の呼びかけがありました。
①夏休みが終わり、1ヶ月が経とうとしています。みなさん、毎日の生活は規則正しいですか?
②早ね、早起き、朝ごはんは、しっかりできていますか?
③ゲームの時間やテレビの時間は、守っていますか?
④朝や寝る前の歯みがきは、きちんとできていますか?
⑤28日の保健タイムで、確認をしますので、元気シートの12の項目が、大きな〇になるように、心がけましょう。

リレーカーニバル出場

 芦沢小学校陸上クラブのメンバーは、9月19日(月)に開成山陸上競技場で開催されました「福島県小学生リレーカーニバル大会」に出場しました。一日中雨のコンディションではありましたが、子ども達は持てる力を発揮し、全員がバトンをしっかりとつなぎゴールすることができました。
 6年生にとては、小学校の陸上クラブでの最後の競技大会でした。下級生の模範として活躍した6年生のみなさん、ありがとう。今度はどんな目標をたてるかな。さあ、Next Stageへ。
 

芦沢地区敬老会で元気に発表しました

今日芦沢地区の敬老会が行われ、芦沢幼稚園児9名が参加しました。敬老会では、この日のために練習してきた「宇宙ダンス」と「ドラえもん」のダンスを発表。子どもたちは大好きなおじいちゃんおばあちゃんのために元気いっぱいのダンスを披露しました。会場からは大きな拍手をいただき、園長先生からもおほめのことばをいただきました。会場全体が笑顔いっぱいになりました。

月の観察会

 昨日の夕方から夜にかけて、4年生は理科の「月や星の動き」の学習を校舎前で行いました。天体望遠鏡と、すすきやなし、くり、そして月見団子も準備しての観察会です。天体望遠鏡で見る「月」の大きさや明るさに皆「おー、はっきり見える」と感動していました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
 

田村市小学校陸上競技大会

 田村市小学校陸上競技大会が行われました。
 朝の小雨が嘘のように晴れ上がり、最高の天候のもと、大会が実施されました。
 6年生4名は、芦沢小学校のテーマである
 「できる!できる!できる!自分を信じろ!あしっ子、一人一人みんなが主役だ!」
 を合い言葉にし、全力で競技に参加することができました。
 結果は、混合リレー第2位、男子80mハードル第2位、男子走幅跳第8位でした!
 保護者のみなさんには、係や応援でたいへんお世話になりました。ありがとうございました。
 
 

リハーサルはOKです

 芦沢幼稚園では、9月18日に行われる敬老会での発表に向けて、今日はステージ練習です。子ども達は音楽に合わせてリズムよくダンスすることができました。準備OKです。
 

4年生見学学習

9日(金)に4年生が西部環境センターに見学学習に行ってきました。環境センターでは、巨大な施設で行われる処理の方法や、環境に配慮したさまざまな工夫、そして働く方たちの思いや努力を学びました。
 

陸上現地練習

 芦沢小学校と船引南小学校の5・6年生は、小小連携の陸上現地練習がありました。6年生にとっては、来週行われる「田村市小学生陸上競技大会」に向けての最後の現地練習です。皆、真剣な表情で練習に取り組みました。
 

全校集会(4年生発表、壮行会、合唱練習)

 
 今日の全校集会は芦沢幼稚園と芦沢小学校の合同で行いました。まず、4年生の音楽発表です。1曲はスタッカートをきかせたリーコーダーの演奏、もう1曲は歌に打楽器を合わせた発表です。リズムに合わせたとても上手な発表に、大きな拍手をおくりました。次は、「田村市小学校陸上大会」と「リレーカーニバル」の壮行会です。自分たちの目標を力強く発表しました。ベストを尽くしてくれることを願っています。そして最後に「キッズフェスタ」へ向けた全校合唱の練習です。歌詞をしっかりと覚えるという宿題が出されました。次回の練習では、さらに上手になっていることを期待しています。
 
 

授業参観日

芦沢小学校では、授業参観が行われました。各学年毎に音楽や体育、国語、道徳、生活科の授業を参観いただきました。4月の頃にくらべ、どの学年とも子どもたちの学ぶ姿勢に高まりが見られました。保護者の皆様、地域の皆様お忙しいなかご参観いただきましてありがとうございました。

祖父母参観日

 今日、芦沢幼稚園では「祖父母参観」を行いました。お家の方々といっしょに、お手玉や竹とんぼ、おはじきなどで遊んだり、月見だんごを作って会食したりしました。あたたかい雰囲気につつまれ、みんな笑顔で楽しい時間を過ごすことができました。
 

船引町幼稚園合同運動会大成功

 今日は芦沢幼稚園・船引南幼稚園・緑幼稚園3園の「船引町幼稚園合同運動会」が開催されました。みんな一生懸命走ったり、楽しくダンスを踊ったり、元気に玉入れを行ったりすることができました。親子が仲良くふれあう演技もあり子ども達も大満足でした。この運動会にご協力いただきましたボランティアの皆様、保護者の皆様本日は早朝よりありがとうございました。
 
 

収穫した野菜でピザパーティー

 今日、2・3年生は「ピザパーティー」を行いました。春から学校の畑で育てた、ピーマンやトマトなどを具材にしてみんなで協力してピザを作りました。野菜づくりのご指導をいただいた保護者の方においでいただき楽しい時間を過ごすことができました。
 
 

「野菜の日」に野菜販売体験

 8月31日、今日は「野菜の日」です。芦沢小学校5・6年生は、自分たちで育てた、にんじんやごぼう、じゃがいも、ズッキーニ、ピーマン、モロヘイヤ、かぼちゃなどの野菜を「ふぁせるたむら」さんの店頭で販売体験をさせていただきました。春に種や苗を植え、水を与え間引きをしながら育て、そして収穫の喜びを味わうことができました。今日の販売のために、野菜の袋詰めや値札付け、ポスター作成などを子ども達が協力して行いました。そして販売体験スタート。店内には、「いらっしゃいませ。」「おいしい野菜ですよ。」「わたしたちが育てました。」の声が響いていました。結果は完売でした。これらの経験を通して、「目標をもって最後までやり遂げる意欲」を育てていきたいと思います。
 
 

幼稚園合同運動会に向けて

 今日は9月2日(金)に行われる「船引町幼稚園合同運動会」に向けての合同練習会がありました。みんな緊張気味ではありましたが、ダンスやリレー、団体競技などの練習を一生懸命がんばりました。運動会当日は、練習の成果が存分に発揮できることと思います。
 

明日は元気に登校しましょう

台風10号のため今日は休園・休校となりましたが、今後風雨も弱まり天気も回復に向かうようです。明日は通常どおりの授業となりますが、河川の増水が予想されるため、登校の際は子どもたちの安全確保のために、お子さんを車でおくっていただきたいと思います。ご協力のほどよろしくお願いいたします。
また、5・6年生による「ふぁせるたむら」での野菜販売会も予定どおり実施されます。販売会は午前10時から午後3時迄となっておりますので、ぜひお越しください。
  青空が見えてきました          準備完了!

台風10号による臨時休園・休校について

 台風10号が本県に近づく恐れがあり、園児、児童の安全に万全を期すため、明日30日(火)は、休園、休校といたします。 今日、臨時休園・休校日における生活についてのプリントを配付いたしましたので、ご家庭でもご指導のほどよろしくお願いいたします。
  また、8月31日(水)に予定されております5・6年生による「ふぁせるたむら」での野菜販売については、明日「eメッセージ」と「ホームページ」にてお知らせいたします。今日5・6年生は販売会にむけての準備に一生懸命取り組んでいました!

 
 保護者の皆様には、お忙しい中にもかかわらず「朝の街頭指導」にご協力いただきましてありがとうございました。おかげさまで夏休み終了後も子どもたちは安全にそして元気に登校することができました。本当にありがとうございました。
明日は本園・本校とも休校となってなりますので、朝の街頭指導は行いません。よろしくお願いいたしします。




前期後半スタート!

今日から前期後半が始まり、小学校、幼稚園とも子どもたちの元気いっぱいの笑顔が見られました。登校後さっそく校舎内清掃のボランティア活動に取り組む高学年生の姿も見られ、すばらしいスタートとなりました。



幼稚園では「始まりの会」が行われ、園長先生が絵本の読み聞かせを通して、お友だちとなかよく、楽しくすごしていくことの大切さについてお話いただきました。子どもたちのお話を聞く姿勢もすばらしかったです。


 小学校の全校集会では、校長先生からお話がありました。まず、夏休み中に行われた市水泳大会や少年の主張大会でのあしっ子の活躍について紹介されました。次に、夏休みに入る前に校長先生と約束したことの確認があり、どの子もしっかりと守れていました。最後に、リオデジャネイロオリンピックについてのお話がありました。そして「あきらめずに最後まで努力することの大切さ」と「読書やマラソン、漢字の勉強など何でもいいので、学校生活の中で、自分が一番だというものをめざしてがんばってほしい。」というお話がありました。
 その後水泳大会と少年の主張大会の表彰が行われました。

夏休み最終日

35日間の夏休みも今日が最終日。明日から幼稚園・小学校が始まります。この夏休みで、楽しい思い出とあしっこパワーをいっぱいにした子どもたちと会えるのをとても楽しみにしています。また、明日から「夏休み明けの街頭指導」が行われます。保護者の皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

今日もがんばってます!特設クラブ練習

昨日に引き続き、今日も9時から特設クラブの練習が行われました。自転車・陸上クラブとも、子どもたちが真剣に練習に取り組む姿が見られました。さあ、夏休みも明日の一日のみとなりました。あさってには芦沢幼稚園・小学校とも子どもたちが元気の登園、登校するのを楽しみに待っています。

特設クラブ練習再開

 夏休みも残すところ後わずかとなりましたが、今日から、陸上・自転車の特設クラブ練習再開です。久しぶりの練習に張り切って取り組む児童、なんとなく体がだるい児童とさまざまですが、最後まで頑張って練習しました。
 

夏休み水泳指導終了

 9日は夏休み水泳指導の最終日となりました。夏の日差しが照りつけるなか、子どもたちは船引南小の友だちとプールで楽しそうに遊んだり、泳いだりする姿が見られました。今回の水泳指導で今年度の水泳学習は終了となります。ルールを守り、安全に気をつけながら泳力の向上を図ることを目標に、子どもたちは本当によく頑張りました。今年の学習の成果をぜひ来年の水泳学習に生かしてほしいと思います。
 また、夏休みの水泳指導にあたり、おいそがしいなか子どもたちの安全確保にご協力いただきました芦沢小そして船引南小の保護者の皆様、教職員の皆様本当にありがとうございました。

第3回PTA奉仕作業

今朝第3回PTA奉仕作業が行われました。ご多忙のなか、たくさんの保護者の皆様そして芦沢地区民の皆様に来校いただき、校地内の除草作業を行っていただきました。おかげさまですばらしい学習環境となりました。本当のありがとうございました。

田村市少年の主張大会

 今日、「田村市少年の主張大会」が市文化センターで行われ、本校から船引地区代表として出場した6年生の代表児童が見事 最優秀賞に輝きました!「自分の力を信じて」と題して、学校生活を通して学び,感じたことそしてこれから取り組んでいきたいこと等を堂々と発表する姿に、会場からは「すばらしい!」という声と大きな拍手がおくられました。
 会場には、お忙しいなかたくさんの地域の皆様や保護者の方々、そして芦沢小の友だちもかけつけてご声援いただきました。本当にありがとうございました。

少年の主張大会に向けて

 8月6日(土)に開催される「田村市少年の主張大会」に向けての練習も本格化してまいりました。夏休み中でも毎日練習に通い、自分の課題を克服するために熱心に練習しました。大会当日は、練習の成果を十分に発揮してほしいと思います。

大会は、8月6日(土)午前9時から田村市文化センターで開催されます。
応援よろしくお願いいたします。
 
 

第1回水泳指導

今日夏休み最初の水泳指導が行われました。子どもたちは久しぶりのプールに歓声をあげながら元気に泳いでいました。夏休み中にたくさん泳いで子どもたち一人一人が泳力と体力を向上してほしいと思います。お忙しいなかプール指導当番にあたっていただいた保護者の皆さまありがとうございました。

 

小学生算数サマースクール実施

 7月28日(木)と29日(金)の2日間、本校5年生は船引南小学校にて、算数のサマースクールに参加してまいりました。3名の高校生に先生となっていただき、コース別学習を行いました。高校生先生の適確なアドバイスにより、みんな真剣な眼差しで学習に取り組むことができました。
 
 

田村市小学校水泳大会(西部大会)




 田村市小学校水泳大会(西部大会)が実施されました。
 気温があまり高くなく、肌寒さを感じる天候ではありましたが、あしっ子のみんなは、
 自分の力を信じて、「できる!できる!できる!」を合い言葉に、最後までがんばり
 きることができました。入賞者は、以下の通りです。
  4年男子25m自由形、6位入賞。
  4年女子25m背泳ぎ、2位、3位入賞。
  5年女子25m背泳ぎ、1位、4位、5位入賞。
  6年女子25m自由形、6位入賞。
 自分の自己記録更新をめざして、全員が、がんばることができたすばらしい大会でした。

 保護者のみなさんにもたくさん応援にきていただきました。ご声援ありがとうございました。

夏休みを迎える会

今日芦沢幼稚園・小学校で「夏休み始まりの会」を行いました。校長先生からは、学年毎にそれぞれがんばってきたことや成長したことが紹介されました。また、夏休みに守ることとして
①午前8時までに朝ごはんをしっかり食べましょう。
②午前10時までに勉強しましょう。
③午後5時には家にいましょう。
というお話がありました。幼稚園では、絵本「14ひきのあさごはん」の読み聞かせを通して、早起きをしてしっかり朝ごはんを食べて元気に生活しましょう。というお話をしていただきました。
生徒指導の先生からは、4つの色(赤・白黒・白・水色)から連想することを通して「火」「水」「事件、事故」「病気やけが」に注意することを、保健の先生からは、歯みがきをきちんとやることや手洗いうがいの励行、おやつのとり方等についてのお話がありました。児童も園児もしっかりと話しを聞く姿がすばらしかったです。楽しい思い出いっぱいの夏休みにして8月25日には全員元気に登校してほしいと思います。
 そのほか集会の中で「よい歯の表彰」がありました。夏休み中も歯みがきをしっかりと行って歯を大切にしてほしいと思います。また、7月22日に市水泳大会に出場する4・5・6年年生の壮行会が行われました。3年生を中心に激励の気持ちをこめて「がんばってください!」と大きな声でエールをおくりました。

体育科特別授業

昨日4・5・6年生は、体育科で特別授業を行いました。体力向上につながる運動指導や陸上競技指導で実績のある講師の先生から、泳力アップや陸上運動の技能向上にむけたさまざま運動を教えていただきました。ときおりユーモアをまじえながら楽しく、わかりやすく教えていただき、子どもたちは夢中になって運動に取り組む姿が見られました。授業の最後には講師の先生から「芦沢小の皆さんは、あいさつもお話を聞く態度も運動に取り組む姿勢も本当にすばらしい!」というお褒めの言葉をいただきました。

カブトムシ放虫セレモニー

 今日、芦沢幼稚園の年長さんのみなさんは、カブトムシ自然観察園で行われた「放虫セレモニー」に参加してきました。目の前で元気よく動いているカブトムシたちに、大興奮。今度はお家の人といっしょに来たいですね。
  

環境創造センター内覧会

 今日、5・6年生は「環境創造センター内覧会」に参加しました。福島県の現在の環境や放射線、そしてこれからのふくしまの生活について、映像や展示コーナーなどから学ぶことができました。ぜひもう一度行ってみたいという感想がたくさん聞かれました。
 

図書ボランティアの皆様ありがとうございます。

今日図書ボランティアの皆様が来校されました。夏休みの本のおすすめコーナーの作成や本の整理を行っていただきました。最近、休み時間などに図書室で楽しそうに本を読む子どもたちの姿が多くなりました。ありがとうございました。

楽しく交流(幼稚園)

今日芦沢幼稚園に船引南幼稚園と緑幼稚園のお友だちが来園し、三園で楽しく交流しました。体育館でダンスを踊ったり、保育室で思い思いに遊んだりしました。子どもたちの元気いっぱい、笑顔いっぱいの交流保育となりました。