都路中学校 学びの軌跡
ソフトボール(2年生)
2年生の体育でも、ソフトボールを実施しています。
今日は、A先生もチームに加わり、楽しく試合をしました。
最終回に、K.Sさんが逆転サヨナラホームランを打ち試合を締めくくりました。
ナイスバッティングでした!
What animal is that?
1年生保健体育の授業中現れた動物です。
きつねです。生徒たちも初めて野生のきつねを見て驚いていました。
授業の様子(1年生)
保健体育の授業で、Tボールに取り組みました。風があったので打球がフライになると、捕球が難しかったようです。
授業の様子(2年生)
社会(歴史)の授業です。「欧米のアジア侵略」という単元で、三角貿易やアヘン戦争について学習を進めていました。幕末、欧米列強のアジア侵略・植民地化が日本の歴史に大きく影響を与えたことなど、熱心に学習していました。
授業の様子(3年生)
今年度5回目の実力テストを受けています。問題に向かっている真剣な表情が素敵です。
田村市教育委員会指導主事の先生、ありがとうございました
田村市教育委員会学校教育課指導主事の先生による2年生数学の授業が実施され、市内中学校の数学の先生が参観しました。初対面での授業で緊張気味だった生徒も、指導主事の先生との自己紹介を通して、リラックスして授業に臨むことができました。「文字式」に関する難易度の高い課題を、個人でトライしたり友人と話し合ったりして解答を追求する姿が素敵でした。先生方が参観する中で、自分の考えを発表する姿がとても立派でした。
研究授業
3年生数学科の研究授業がありました。「相似な図形」という単元で、「どうすれば、間に障害物があるA地点とB地点の距離を測ることができるか」という課題でした。まずは、個人で課題解決の方法を考え、その後グループごとに話し合いました。途中からワークスペースに移動し、ビニールテープや分度器、定規を使って、どうすれば課題を解決できるか、試行錯誤しながら取り組む姿がとても素敵でした。課題解決に向けたグループでの活発な話し合い、役割分担をして取り組んだワークスペースでの活動、どれも生徒たちの主体的で協働的な活動となりました。
楽しい思い出と共に帰路へ
1、2年生の方は美味しいスコーンが焼けたようです。紙袋いっぱいにお土産のスコーンを詰めて満足げな様子でした。
3年生は久々に部活並のハードな運動をして、息をきらしながらもとても楽しそうでした。勉強疲れのストレス発散にもなったのかな。
全てのレッスンが終了し、バスに乗って出発です。バスの中では先輩達が後輩達にスコーンのおねだり合戦を始めました。みんな仲が良いですね。
楽しい思い出と美味しいお土産を携えて帰路へとつきます。皆さんお疲れ様でした。
Lesson2.
午後はまた二手に分かれて体験型の授業に取り組んでいます。1・2年生はスコーン作り体験。3年生はダンスレッスンです。
3年生のダンスはエアロビクスのような激しい運動に始まり、あっという間にケルト風のフォークダンスまでマスターしてしまいました。始終笑いの絶えないダンスレッスンです。
一方、1・2年生はバターの香るキッチンで粉を混ぜていました。簡単そうに見えてなかなか大変な作業のようです。美味しいスコーンができるといいですね。
おかわり続出!ビュッフェランチ
お待ちかねのランチタイムです✨
ハリーポッターのホグワーツ城のような大食堂でビュッフェランチをいただきます。今日のメニューはローストポークやエビフライ、パスタにピザなどみんなが好きなものばかりです。デザートはティラミスでした✨とても美味しかったので、時間ギリギリまでみんなおかわりをたくさんしていました。ご馳走様でした。
Lesson1.
オリエンテーションを終えて集合写真をパシャリ。
その後、レッスン1では1・2年生と3年生に分かれて授業となります。
レクリエーションゲームをしたり、話し合ってクイズに答えたりして、英語で地図の見取り方や目的地への行き方等を学びました。
学んだ後は実践編です。
課題をクリアするためにブリティッシュヒルズ内を探検しました。テニスコートやフォトスポット探し、可愛い犬も人気者でした。色んなところを見れてよかったですね。
この後はお待ちかねのランチになります✨
ブリティッシュヒルズに到着しました!
おはようございます。
こちらは雲一つない秋晴れです。気温も段々温かくなってきました。今日は全校生でブリティッシュヒルズに研修に来ています。バスではあちこちで英語を練習する様子もみられました。体調不良者もなく、みんな元気です。
これからレッスン1が始まります。
新しくなった「くつ箱」
本日、「くつ箱」が新しくなりました。
実は、旧芦沢小学校より移設いたしました。
木製のくつ箱で、昇降口全体が明るくなりました。
ブリティッシュヒルズ英語研修事前指導
11月21日(木)に予定しているブリティッシュヒルズでの英語研修に向けて事前指導を行いました。指導内容をふまえ、充実した研修にしてほしいと思います。まずは健康第一で当日を迎えられるようにしましょう。
がんばっています
定期テストを受けています。問題を解いている真剣な表情が素敵です。テスト後、しっかりと復習して学習内容の定着に努めてほしいと思います。
授業の様子(3年生)
国語の授業で、明日実施される定期テストに向けて学習をしていました。脳に汗をかくくらい家庭学習に取り組んでほしいと思います。
授業の様子(2年生)
英語の授業で、明日実施される定期テストに向けた復習を行っていました。ALTのアドバイスを参考にしながら問題にチャレンジしていました。しっかり復習をして明日のテストに臨んでほしいと思います。
授業の様子(1年生)
和楽器の学習を進めています。今月末に外部講師(琴)の先生方をお招きして実施する演奏会の準備をしていました。日頃聞く機会がない和楽器の演奏、楽しみです。
都路の子どもたちの健やかな成長のために
福島大学人間発達文化学類の先生を講師にお招きして、第2回都路中学校区園・小・中連携授業研究会が行われました。1学年国語科(書写)の研究授業では、多くの先生方が参観する中、生徒たちはタブレットを用いて平仮名の歴史や字源などについて熱心に調べたり、指導者の質問に積極的に答えていました。姿勢を正し集中して「いろは歌」を書く姿がとても素敵でした。
研究授業終了後、授業や園・小・中連携による学力育成をテーマに協議しました。その後、講師の先生から指導をいただきました。研究協議会で学んだことを、明日以降の園児・児童・生徒指導に生かしていきたいと思います。
園児とのふれあい
家庭科の保育学習で、3年生が都路子ども園を訪問しました。手作りのおもちゃで遊んだり、オリジナル絵本の読み聞かせをしたりしました。園児たちと遊ぶ生徒の表情はとてもやさしくほがらかでした。園児に癒やしや元気をもらったようでした。子ども園の皆さん、ありがとうございました。
〒963-4701
福島県田村市都路町古道字北町4-6
TEL 0247-75-2009
FAX 0247-75-2428
E-mail:miyakoji-j@fcs.ed.jp