都路中学校の活動記録を掲載します。どうぞご覧ください。

研究授業

3年生数学科の研究授業がありました。「相似な図形」という単元で、「どうすれば、間に障害物があるA地点とB地点の距離を測ることができるか」という課題でした。まずは、個人で課題解決の方法を考え、その後グループごとに話し合いました。途中からワークスペースに移動し、ビニールテープや分度器、定規を使って、どうすれば課題を解決できるか、試行錯誤しながら取り組む姿がとても素敵でした。課題解決に向けたグループでの活発な話し合い、役割分担をして取り組んだワークスペースでの活動、どれも生徒たちの主体的で協働的な活動となりました。