都路中学校 学びの軌跡
バレーボール部が中体連県大会に出場しました
23日(月)、バレーボール部が会津若松市で開催されている中体連県大会に出場しました。結果は以下のとおりです。たくさんのご声援、誠にありがとうございました。
1回戦:都路中2ー0原町二中
2回戦:都路中0-2福島三中
夏休み前の全校集会を行いました
20日(金)、夏休み前の全校集会を行いました。校長講話に引き続き、各学年の代表生徒が4月からの学校生活を振り返り、自分を成長させてくれた出来事や今後の目標などを述べました。また、西日本豪雨の募金活動の報告、英検の表彰がありました。自分の時間が増える夏休みにこそ、自己マネジメント力を発揮して、家庭学習、読書、部活動、各種キャリア体験活動に取り組んでほしいと思います。夏休み明けの8月27日には、生徒の成長した姿に出会えることを期待しています。
互見授業(1年理科)を行いました
19日(木)の2校時、1年理科で互見授業を実施しました。互見授業は、教師が互いに授業を見せ合い、良い取組や改善点について意見を出し合い、生徒の学力向上につなげることをねらいとして行われるものです。今回の授業では、「4つの粉末を区別しよう」という課題のもと、実験を通して各物質の性質の違いを考えさせる内容でした。生徒たちは2~3名の小グループに分かれ、3つの実験と観察・記録を通して意見を出し合い、学びを深めました。教師は各グループの様子を見てアドバイスを行い、生徒の能力を引き出していました。また、実験の様子をタブレットからモニターに送信し、解説する場面もありました。ICT機器の活用の仕方の面でも参考となる授業でした。これからも互見授業の実践を重ねて、生徒へ還元できるように努めていきます。
県中体連総合大会に向けた激励会を開きました
18日(水)、県中体連総合大会に出場するバレーボール部の激励会を開きました。激励会では、他の部の生徒たちが応援や進行をするなど、全校生が一丸となってバレーボール部の応援をしました。
※ 校長挨拶は下をクリックしてください。
「そば打ち体験活動」を行ってきました
17日(火)、田村市元気支援事業の一環として、猪苗代町に出向いて「そば打ち」体験を行いました。全校生参加のもと、5人程度の小グループに分かれて体験活動を行いました。そば粉に少しずつ熱湯を入れてこねるところから始まり、のべ棒で薄く伸ばすことや、包丁で切ることまで一通り体験しました。そば打ちの前には、箸作りも行いました。竹の棒を紙やすりで磨き、かどをなめらかにして「マイ箸」を作りました。そば打ち体験の先生からは、「現在の箸は石油化合物でできた物がほとんどになっており、それが遠因となって私たちの生活に大きな影響を及ぼしている」といった話までうかがうことができました。そば打ちという貴重な体験を通して、様々なことを感じたり考えたりするとともに、よいリフレッシュができました。
職場体験発表会(1・2年)を開きました
本校では、7月2日(月)に職場体験活動(1・2年)を行いました。13日(金)、その発表会を開きました。どのグループも役割分担等を決めて発表原稿を作成し、クイズを入れるなどの様々な工夫をして発表を行いました。司会進行も生徒が行いました。感想などをフロアーから聞くなどの工夫も見られました。この経験を都路志塾などに生かしてほしいと思います。職場体験を受け入れてくださった各事業所の皆さま、発表会に足を運んで頂いたファミリ-マートや田村市復興応援隊の皆さまに感謝申し上げます。
生徒会主催のスポーツ集会を行いました
11日(水)の昼休み、生徒会主催のスポーツ集会を行いました。2回目となる今回は卓球です。トーナメント戦で試合をしました。シングルスはやはり卓球部員が上位を占めましたが、ダブルス戦の決勝は野球部とバレー部の2年生コンビ対決となりました。普段はやる機会のない卓球に挑戦し、楽しい時間を過ごすことができました。生徒会役員の企画力・実行力のお陰で、生徒も先生もハッピーなひと時を送ることができました。これからも、生徒会役員の一層のチャレンジを期待しています。
人のだ液にはどのような働きがあるのか(2年理科)
2年生の理科では、動物の体のつくりや働きについて学習しています。今日の授業では、「人のだ液にはデンプンを分解する働きがあるのか」について調べました。前回の授業で、デンプン溶液にだ液を加えると、糖が出ることが分かりました。「この糖は本当にデンプンからできたの?」という疑問を投げかけると、生徒は班ごとに活発に話し合い、だ液の働きを調べるための方法を検討しました。今日の授業では、自分たちで考えた方法で、課題解決のために実験を行いました。課題を解決する方法を自分たちで考え、自分たちの力で解決する。これからの社会をたくましく生きていくために必要な力だと思います。今後も、このような授業をつくっていきたいと思います。
7月の全校集会を開きました
9日(月)の8時10分から、7月の全校集会を開きました。土・日の部活動の疲れが見える生徒もいましたが、初夏を感じさせる天候のもと、一週間のスタートを切りました。現在行われている二者相談(1・2年)、三者相談(3年)を受けて、一人一人の生徒には、自己マネジメント力を発揮した夏休みを送るようにさせたいと思います。ご家庭での支援もよろしくお願いいたします。
※ 校長講話は下をクリックしてください。
交通教室を行いました
9日(月)、交通教室を実施しました。講師として都路駐在所長さんをお招きし、都路地区の交通事故の状況や中学生に守ってほしいことを、ご自身の中学時代の話を交えながら熱心に話していただきました。また、JA福島さくら都路支店さんからお借りしたDVDを見て、スマホを見ながらの自転車運転の危険性について学びました。今回学んだことを実行に移して、学校全体又は地域ぐるみで交通事故防止に取り組んでいきたいと思います。
〒963-4701
福島県田村市都路町古道字北町4-6
TEL 0247-75-2009
FAX 0247-75-2428
E-mail:miyakoji-j@fcs.ed.jp