学校日記

カテゴリ:今日の出来事

新班長さん、よろしくね!

 3月に入り、清掃班の班長が6年生から5年生へと引き継がれました。

 始めての班長に少し緊張している様子。分担にも少し時間がかかってしまったようです。
 しかし、しっかり時間内に清掃を終えることができており、初めてにしては上出来(^o^)先輩を見てきたからですね。
滝根小も「伝統」がやっと身についてきたかな!

きれいな滝根小学校を守っていくことができるよう新班長さんよろしくお願いしますね!

今朝の授業風景

氷点下に冷え込んだ朝でしたが、校庭は乾いているため元気に6年2組がサッカーを学習しています。

教室は暖かく、日中はストーブも要りません。

邪魔にならないようにそっと撮ってると、一生懸命のお顔が見えないので、ちょっと失礼して前から(^-^)

SHEEPの「し」で盛り上がる1年生です。

授業の合間には、また違った表情を見せてくれます。

子どもたちをそっと見守るように、教室にお花が咲いています。

ICT教育への準備は、貴重な”アナログ”作業

学校では、市内他校に先駆けてタブレット端末としてIpadが36台導入されました。
さらに利便性を高めるために、タッチペンを購入していただき、授業に活用しています。

ただ、タッチペンを収納するフォルダはついていないので、保護者のSさんにお願いして自作していただきました。それが・・・これ!
見事な出来栄えです!本数も一目瞭然になり、管理もしやすくなりました。