カテゴリ:今日の出来事
卒業証書授与式⑨
校長先生からいただいた卒業証書を手に、これまで立派に育ててくれた保護者のもとへ。
感謝や決意の言葉とともに、卒業証書を保護者に手渡しました。
卒業式の感動の一場面です。
卒業証書授与式⑧
『卒業証書授与』
担任の先生から一人一人呼名され、力強く返事をして立ち上がり、壇上に向かいました。
校長先生から卒業証書が読み上げられ、「おめでとう」の言葉とともに卒業証書が手渡されました。
卒業証書授与式⑦
開式の言葉に続いて、国歌・市民の歌斉唱です。
今年度から「たむら市民の歌」を卒業式で歌うこととなりました。
卒業証書授与式⑥
『卒業生入場』
教務主任の進行により、学年主任、担任に続いて、卒業生が入場してきました。
卒業生は、少し緊張しているものの、しっかり前を向き、堂々と入場してきました。
卒業証書授与式⑤
卒業式前に、在校生が式歌等の最後の練習を行いました。
保護者、来賓の皆様が入場し、まもなく卒業式が始まります。
卒業証書授与式④
2年生が3年生の教室に伺い、卒業生一人ひとりにコサージュをつけました。
コロナで久しくやっていなかったのですが、久しぶりに行いました。
卒業生も、とてもうれしそうです。
卒業証書授与式③
生徒昇降口には、お祝いのメッセージが掲示されました。
登校した卒業生は、そのメッセージをよく読んでいます。
卒業証書授与式②
いよいよ卒業式の朝になりました。
教室の黒板には、担任からのメッセージが書かれています。
卒業証書授与式①
昨夜から雪が降り始め、今日は積雪を心配しましたが、常葉中学校周辺は、今日の卒業式を祝うかのように道路や駐車場の雪が消えています。
卒業式会場作成
5・6校時は、1・2年生と先生方で、明日の卒業式の会場作成を行いました。
これまでお世話になった3年生のために、みんなで力を合わせて一生懸命作業してくれました。
そのおかげで、素敵な会場ができあがりました。
『たむらチャレンジ鉛筆』贈呈
田村市教育委員会では、今年度、教育委員会学校教育課主催の事業に参加した生徒に、今後更に学習面で活躍することを期待して『田村チャレンジ鉛筆』を贈ります。
その鉛筆が学校に届き、校長室で校長先生から一人ひとりに手渡しました。
進学・進級後も、夢の実現に向けて努力を積み重ねてください。田村市教育委員会は、皆さんの活躍を応援しています。
今日の給食(中学校卒業お祝い献立)
今日の給食は、中学校卒業お祝い献立です。
献立は、ごはん、そぼろごはんの具、ゴマドレッシングサラダ、味噌ワンタンスープ、お祝いデザート、牛乳です。
3年生にとって最後の給食となる今日の給食を、一口一口しっかり味わいながら食べました。
給食センターの皆さん、ありがとうございました。
学年レクリエーション
卒業式前の最後の日は、学年レクリエーションをして、みんなで思う存分楽しい時間を過ごしました。
小・中学校と、毎日一緒に過ごすのが当たり前だったこの39人と、こんなふうに楽しい時間を過ごすことがないんだと考えると、少しさみしくもなりました。
1の1 授業(英語科)の様子
ハンバーガーショップで食べ物や飲み物を注文する客と店員のやりとりを英語で行っています。
上手にコミュニケーションをとって、なるべく10ドルに近い買い物ができるかが目標です。
2年 授業(数学科)の様子
複数のデータの分布を比較する方法について考え、箱ひげ図の用い方について学習しています。
災害に備えよう
今日は3月11日。13年前の3月11日が、あの東日本大震災が起こった日です。
清掃終了後の午後2時46分には、全校生で黙祷をしました。
昇降口には、2年生が家庭科の「災害に備えよう」の学習で作成したポスターが掲示されています。
元日に能登半島地震が起きたように、災害は、いつ、どこで起こるか分かりません。
今日をきっかけに、災害への備えや心構え等について、家族で話し合う機会を作ってください。
『君たちはどう生きるか』
3月11日(月)、田村市青少年健全育成市民会議常葉支部の方においでいただき、まもなく卒業式を迎える3年生一人一人に本をプレゼントしていただきました。
贈られた本は、吉野源三郎さんの『君たちはどう生きるか』です。あわせて、小泉吉宏著の『一秒の言葉』の素敵な栞もいただきました。
この本は、どう人間として生きるべきか、人間として大切にすべきことを問い続ける永遠の名作です。
さらに、卒業生へ贈るメッセージとして 『あえないあなたへメッセージ』の絵本を読み聞かせもしていただきました。
それぞれの進路を選択し、まもなく卒業を迎える3年生のこの時期だからこそ、この本を読んで深く考えてほしいと思います。
1年 授業(数学科)の様子
データを表やグラフに整理し、分布の特徴を読み取っています。
今日の給食
今日の献立は、ごはん、鶏肉のマーマレードソースがけ、千草あえ、かきたま汁、牛乳です。
3年 授業(保健体育科)の様子
3年生もダブルスの試合です。
1年生よりも、白熱したラリーが続いています。
〒963-4602
福島県田村市常葉町
常葉字上野175
TEL 0247-77-2330
FAX 0247-77-2331
mail : tokiwa-j@fcs.ed.jp