カテゴリ:行事
奉仕作業
昨日、午前7時から午前8時にかけてPTA奉仕作業を実施していただきました。当初は4日(土)に都合のつく方で予定されていたのですが、生憎の大雨により1日順延となってしました。それにもかかわらず、50名以上の保護者の方々にご参集いただきことができ、雑草の刈り取り、集積・運搬作業をしていただきました。中には、日曜日なら大丈夫ということで急遽駆けつけてくださった方もいました。お陰によりまして、校舎周りがとてもきれいに整美されました。お忙しい中、本当にありがとうございました。
第2回幼・小合同避難訓練(防犯教室)
4月に幼・小合同で避難経路確認のための避難訓練を行いました。本日は不審者対応時の避難訓練を合同で行いました。
不審者(滝根駐在所のお巡りさんの変装)が昇降口から入ってきたと想定して、職員の対応と児童の避難について訓練しました。子どもたちは担任の先生の指示をよく聞いて、幼稚園児は廊下を使って、小学生は不審者と廊下で遭遇するということのないようにベランダを利用して東端の教室から出て東階段を利用して体育館へ避難しました。幼稚園児の避難がとても上手で、その後に避難した小学生も静かに速やかに避難できました。そして、体育館を施錠して不審者が来られないようにしました。この避難の間、教頭と教務、本日勤務のALTが不審者に対峙し、校長・養護教諭が児童の避難状況確認をしました。実際に事件が発生したら事務員が警察等へ連絡をします。
この後、全体会を行いました。校長からはこの避難訓練の目的と避難の仕方について話をしました。お巡りさんからは、児童には「いかのおすし」についての確認、職員には刺股(さすまた)の使い方やパイプいすなどの利用について指導をしていただきました。
これからも児童の安全・安心のために関係機関と連携をとりながら教育活動を行っていきたいと思います。
1年生を迎える会
「1年生を迎える会」を実施しました。入学して1週間、小学校生活にも慣れてきました。
<入場・代表挨拶等>
<自己紹介>兄姉のいる人はその紹介もしました。呼ばれた兄姉も少し照れ臭そうでした。
<ゲーム>清掃班ごとの小グループに分かれて「なんでもバスケット」をしました。
<プレゼント贈呈>心を込めた手作りのメダルを渡しました。6年生の温かい心に響く言葉かけが印象的でした。
<閉会、退場>2~6年生、みんなで見送りました。
なわとび大会
2月20日(木)なわとび大会が実施されました。2校時に5・6年生、3校時に1・2年生、4校時に3・4年生が各種縄跳び競技にチャレンジしました。校長からは、「なわとび運動は、持久力や調整力、集中力などを高めるよい運動である。また、長縄跳びチャレンジは集団の団結力を高める。」「今日は、力を発揮できたり、思ったようにできなかったりなど人それぞれだが、これまで取り組んできたことは決して無駄ではなく、自分の力になっている。」という話をしました。
各学年とも、持久跳び(学年×1分間跳び続ける)、チャレンジ跳び(技を選択して1分間での連続跳躍を数える)、長縄跳び(団体競技で2分間での跳躍を数える)を行いました。これまで子どもたちは、体育の授業や朝の時間、休み時間などに、目標をもって個人的に、また、学級集団として練習に取り組んできました。家庭で練習に取り組んだ児童もたくさんいたようです。
※以下、学年ごとに持久跳び、チャレンジ跳び、長縄跳びの順に掲載してあります。
<1学年>
<2学年>
<3年生>
<4学年>
<5学年>
<6学年>
ダンス教室(5・6年生)
4校時は5・6年生のダンス教室です。体が大きいため、体育館を広く使って伸び伸びと練習しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |