学校日記

2016年12月の記事一覧

スケート教室1・6年④

普通の靴と違って結ぶのが難しいスケート靴でしたが、1年生の面倒は、6年生がしっかりと見てあげていました。

インストラクターの先生にバトンタッチするまで、6年生がお兄さん、お姉さんとして頼もしく見えました。

いよいよスケート教室開始。学年別にインストラクターの先生についていただき、基礎から教えていただきました。そのおかげで、みんな楽しくすべることができました。

お昼前には、「もう終わりですか?もっと滑りたいなぁ〜(^ ^)」
次は、ぜひお家の人とね。
思い出に残るスケート教室になりました。

~続く~

インフルエンザ罹患状況(12/9)

12月9日(金)のインフルエンザ罹患者は5名(1年:1名 2年3名 3年:1名)です。
発熱等による欠席者は、4名です。
罹患者は徐々に減少しておりますが、昨日メールで配信したとおり、休み明けに発症する場合が多く見られますので、休日の過ごし方について、よろしくお願いいたします。

スケート教室1・6年③

次第に慣れてくると、自由に滑ったり、転んだり、笑顔いっぱいになってきます。


1年生の担任と子どもたち。遠くて分かりませんが、近づいてみると…。



どの子もにこにこです。
さて、6年生も担任と子どもたち。


近づいてくると・・・。

みーんな笑顔!・・・その3秒後!…ワーッ!!

油断大敵(^o^)
~続く~

スケート教室1・6年②

準備運動を終えて、いよいよ氷の上へ!
6年生は、何回か経験のある子が多いですが、1年生はほとんどが初めてです。

6年生も1年生も最初は、膝をついてリンクに入ります。いきなり立つと転倒の危険があります。
そして、膝を締めて、手を前に、ペンギン歩きで前に進みます。


1年生もがんばります。コロンと転んでもすぐに起き上がります。

後ろに転ぶ方法も教えていただきながら、少しずつ上手になっていきます。
~続く~

スケート教室(1・6年)①

スケート教室の第1回は1年生と6年生です。
今回は、6年生の協力により1年生の身支度をお手伝いすることにしました。

まずは、玄関ホールで縦割り班の1年生を6年生が迎えに行きます。
当然ながら、マスクをしていてもすぐ分かります。

指導していただくインストラクターの皆さんにごあいさつをして、身支度の説明を聞きます。

スケート靴を借りて、ヘルメットを借りていよいよ準備です。
~続く~

租税教室

 12月7日(水)3校時に、租税教室がありました。郡山法人会の方2人をお招きし、税金のことについて学びました。子どもたちは、税金の種類や使われ方について初めて知ったことも多く、税金の大切さを理解することができました。


1億円のレプリカを手にして、重さにおどろく子どもたち。
滝根小学校はこの束が15個必要です。それだけの税金をかけていることに子どもたちも驚いて、税の大切さを実感しました。

じしゃくであそぼう

 子どもたちにとって、とても身近な磁石。今日は子どもたちに、「じしゃくを使ったおもちゃを作ろう」と投げかけました。


 これまでに、磁石を使った魚つりやまとあてゲーム、迷路遊びなどをしてきましたが、今日は「近づけるとにげる(しりぞけ合う)」性質を生かしたおもちゃを作ることにしました。
 まずは、磁石にアンパンマンとバイキンマンをつけたもので、しりぞけ合うことを確かめました。それから、へびとカエル、ねことねずみを作っておいかけっこをさせたり、車を走らせたりして、磁石のしりぞけ合う力を体験しました。


 最後に、棒磁石を使って、磁石が引きつけ合ったり、しりぞけ合ったりするしくみを説明してもらい、S極とN極をよく見て、その性質を確かめていました。
 これから、作ったおもちゃをもっとグレードアップして、1年生におもちゃを紹介したいと考えています。一緒に遊べるのを楽しみにしたいと思います。


 

感動の涙とともに…

文化芸術による子供の育成事業として、演技集団 朗 の皆さんによる「Sky~あの空の向こうに~」を鑑賞しました。
<「Sky」の場面より…>

ステージに集中する子ども達。ステージでの迫力ある演技に次第に引き込まれていきます。

家族の大切さを訴える最後のシーンでは思わず涙する子どももありました。
最後の感想発表は、感動の涙とともに…「ありがとうございました。」

おもしろい場面では大きな声で笑い、場面が変わると集中して静かに鑑賞することができていました。
演劇鑑賞のマナーを学ぶよい機会でした。

インフルエンザ罹患状況(12/7)

12月7日のインフルエンザの罹患者は9名(1年…2名 2年…6名 3年1名)となっております。
その他、発熱等による欠席者は6名です。
他地区においてもインフルエンザの罹患者数が増えてきておりますので、お子様の体調管理についてご家庭でも引き続きよろしくお願いします。
学校では、歯みがきもインフルエンザ予防に効果があると指導しました。
保健室前に、歯を大切にするための資料や本を置き、子ども達がいつでも見て、歯を守ることを意識して生活できるようにしています。