都路中学校の活動記録を掲載します。どうぞご覧ください。

都路中学校 学びの軌跡

感動の2015都路灯まつり

 8月1日(土)都路町グリーンパークにて、都路灯まつりが開催されました。都路こども園のキッズダンスから始まり、バルーンアート、郷土芸能、ボールジャグリング、和太鼓演奏などがあり、とても盛り上がりました。竹灯点火式では、たくさんの灯りが点灯され花火も上がりとてもきれいな光景が浮かび上がりました。都路中学校生徒もたくさん来ており、元気をもらいました。
    
0

少年の主張大会で堂々と発表しました

 8月1日(土)田村市文化センターにおいて、田村市少年の主張大会が開催されました。都路中学校からは、3年男子が「都路を元気にするために」と題し、堂々と発表し、優良賞をいただきました。都路を活性化させるためにはどうしたらよいか真剣に考え、自分のできることに挑戦していくという素晴らしい発表でした。
  
0

合唱部の練習風景

 7月31日(金)の合唱部の練習は、講師に佐藤一成先生をお招きして行いました。
 生徒たちはとても楽しい雰囲気の中、一生懸命歌っていました。みんなで声を合わせて一つの曲を歌い上げる素晴らしい活動でした。
  
0

旧都路二中跡草刈り

 7月19日(日)8時から、旧都路第二中学校跡の草刈りが行われました。都路地区第1~5行政区の方々100人以上が集まり、2時間弱で草をきれいに刈り取りました。
 統合する前の都路二中の話も聞けて、いい1日になりました。
  
0

テレビ会議システムで古道小と交流

 朝の学活の時間に、都路中学校1年生が古道小学校の6年生とテレビ会議システムを使って交流をしました。
 都路中学校は明日学習旅行に行くので、その内容を伝えました。22日(土)は古道小学校の運動会なので、運動会について質問したりアドバイスをしたり会話しました。
 児童・生徒たちはとても楽しそうに交流していました。これからも、交流を続けていきます。
  
0