都路中学校の活動記録を掲載します。どうぞご覧ください。

都路中学校 学びの軌跡

思春期保健教室(1年)大切にしなければならないことを学びました

 10月22日(木)5校時に、1年生を対象とした思春期保健教室を開催しました。郡山市医療介護病院看護部長宗像初枝様と田村市保健福祉部保健課主幹兼務保健指導係長渡辺しめ子様をお招きし、講義をしていただきました。
 「すべての赤ちゃんは愛されることが必要」というスライドから始まった保健教室。病院で経験したありのままのことを通して、心と体の成長について、今、理解しなければならないこと、考えなければならないこと、大切にしなければならないことを学びました。家に帰ってから、生まれたときのことを聞くと思いますので、たくさん話をしてください。
  
0

都路地区音楽祭 お待ちしております

 明日開催される都路地区音楽祭の会場が整いました。音楽祭を成功させようと、こども園の園児や小学生がリハーサルに訪れ練習していきました。また、中学生も昼や放課後練習を行いました。都路地区に元気を届けますので、ご来場よろしくお願いします。
  
0

第8回奉仕員会 後期も充実した活動をします

 10月21日(水)の放課後に、第8回奉仕委員会を行いました。内容は、前期の反省と後期の組織作り、活動目標の決定、計画づくりです。学芸、生活、広報、保健給食、JRCの各委員会の後期の目標が決定し、中央委員会で確認されました。よりよい学校生活が送れるよう一人一人主体的に行動することが大切です。
  
0

都路地区音楽祭 お待ちしています

 10月23日(金)に、都路地区音楽祭を開催します。場所は都路中学校体育館です。9時に開会し、11時30分閉会予定です。
 こども園の園児や小中学生が合唱や合唱を披露します。また、特別ゲストとして、ヴァイオリニストの大谷康子さんを招いております。すばらしいヴァイオリンの演奏が聴けますので、ぜひ、ご覧になってください。
 1 古道小学校   合奏:「古道の風」
 2 都路こども園  合唱「にじ」
 3 都路中学校   合唱:1年「君をのせて」、2年「大切なもの」
 4 岩井沢小学校 合唱:「すてきな友達」「気球に乗ってどこまでも」
 5 古道小学校   合唱:「夢の世界を」
 6 都路中学校   合唱:3年「YELL」、特設合唱部「初心のうた」
 7 全体合唱     「もみじ」
 特別ゲスト 大谷康子さん(ヴァイオリン演奏)
0