学校日記
チャレンジ!滝根っ子
アクアマリンふくしま〜お弁当〜
お弁当です!
大きく口を開けてほおばっています!
大きく口を開けてほおばっています!
見学学習〜アクアマリンふくしま〜
おはようございます!
本日は待ちに待った2年生見学学習の日です!
元気に行ってまいります!!
本日は待ちに待った2年生見学学習の日です!
元気に行ってまいります!!
先生方により「読み聞かせ会」②
4~6年生の担任による「読み聞かせ会」の様子です。
4年1組担任のお薦めの本↓ 「じゅげむ」
4年2組担任お薦めの本↓ 「レオ・バスカリアのパラダイスゆき9番バス」
5年担任お薦めの本↓ 「こんもりくん」
6年1組担任お薦めの本↓ 「えいごえほん ぞうさんがっこうへいく」
6年2組さんは、次回のお楽しみ…。
次回は、6月29日(水)です。
どんな本の読み聞かせ会になるでしょう?お楽しみに!
4年1組担任のお薦めの本↓ 「じゅげむ」
4年2組担任お薦めの本↓ 「レオ・バスカリアのパラダイスゆき9番バス」
5年担任お薦めの本↓ 「こんもりくん」
6年1組担任お薦めの本↓ 「えいごえほん ぞうさんがっこうへいく」
6年2組さんは、次回のお楽しみ…。
次回は、6月29日(水)です。
どんな本の読み聞かせ会になるでしょう?お楽しみに!
全校集会「校風」
全校集会で、校長先生から「校風」についてのお話がありました。
各家庭には、「家風」があります。同じように各学校には、「校風」があります。
その学校が、素晴らしい学校かどうか一目で見分ける方法はいくつかあります。
一つ目は「昇降口の下駄箱」、二つ目は「清掃」、三つ目は、「授業の取り組み方」
です。
「校風」は誰かがつくってくれるものではありません。
学級の先生と子どもたちがつくる「級風」をもとに、滝根小学校の先生方と子どもたちが、みんなで力を出し合って育てていかなくてはなりません。
「乾いた雑巾をさらにしぼる」のたとえのように、
これでもかと念には念を入れて、一つ一つきちんと実行し、よい「校風」をつくろうと呼びかけました。
話を聞く子どもたちの姿勢 ↓ にも、素晴らしい「校風」が育っています。
各家庭には、「家風」があります。同じように各学校には、「校風」があります。
その学校が、素晴らしい学校かどうか一目で見分ける方法はいくつかあります。
一つ目は「昇降口の下駄箱」、二つ目は「清掃」、三つ目は、「授業の取り組み方」
です。
「校風」は誰かがつくってくれるものではありません。
学級の先生と子どもたちがつくる「級風」をもとに、滝根小学校の先生方と子どもたちが、みんなで力を出し合って育てていかなくてはなりません。
「乾いた雑巾をさらにしぼる」のたとえのように、
これでもかと念には念を入れて、一つ一つきちんと実行し、よい「校風」をつくろうと呼びかけました。
話を聞く子どもたちの姿勢 ↓ にも、素晴らしい「校風」が育っています。
先生方により「読み聞かせ会」①
毎月1回水曜日のスタディタイム(8:10~8:20)の時間に、
全職員と図書委員会による『読み聞かせ会』を行います。
今日は、学級担任の先生方が、学級の子どもたちに読んで欲しい、お薦めの本の
読み聞かせを行いました。
1年1組担任お薦めの本 「ぼくのパパは おおおとこ」 「トラネコとクロネコ」
1年2組担任お薦めの本 「うさぎのえるなちゃん ひみつのさんぽ」 「ネコヅメのよる」
2年1組担任お薦めの本 「さかなは さかな」
2年2組担任お薦めの本 「ヤクーバとライオン」
3年担任お薦めの本 「おおきな木」
各学級担任の先生方は、個人所有の本も含めて、様々な絵本を紹介しています。
全職員と図書委員会による『読み聞かせ会』を行います。
今日は、学級担任の先生方が、学級の子どもたちに読んで欲しい、お薦めの本の
読み聞かせを行いました。
1年1組担任お薦めの本 「ぼくのパパは おおおとこ」 「トラネコとクロネコ」
1年2組担任お薦めの本 「うさぎのえるなちゃん ひみつのさんぽ」 「ネコヅメのよる」
2年1組担任お薦めの本 「さかなは さかな」
2年2組担任お薦めの本 「ヤクーバとライオン」
3年担任お薦めの本 「おおきな木」
各学級担任の先生方は、個人所有の本も含めて、様々な絵本を紹介しています。
学校支援ボランティアの皆様 ありがとうございます。
学校支援ボランティア3名の方が来校され、学校周辺の除草をしてくださいました。
職員だけでは手が回らない所を、きれいに除草していただき、
子どもたちもさっぱりした環境で学習に集中することができます。
お忙しい中、ありがとうございました。
職員だけでは手が回らない所を、きれいに除草していただき、
子どもたちもさっぱりした環境で学習に集中することができます。
お忙しい中、ありがとうございました。
われらたきね町たんけんたい!
2年生は先週生活科で町たんけんに行ってきました!
雨が降っていましたが、子どもたちは元気よく目的地へ向けて歩きます。
働いている方にインタビュー!
身近にあるお店ですが、初めて知ることがたくさんありました!!
雨が降っていましたが、子どもたちは元気よく目的地へ向けて歩きます。
働いている方にインタビュー!
身近にあるお店ですが、初めて知ることがたくさんありました!!
特設合唱部 講師をお招きしての特訓
今日の合唱部の練習は、すばらしい合唱指導をしてくださる講師をお招きしました。
まずは、滝根小学校合唱部のルーティンを行ってから練習を始めます。
五郎丸のルーティンにも負けません。
合唱で大切なことは、姿勢です。まず、歌うときの正しい姿勢を教えていただきました。
足を開く広さは、自分の拳の大きさを基準にします。
次は、息の吸い方を教えていただきました。
お腹の中までしっかり息を吸うことがポイントです。寝た状態で息を吸うと、お腹までしっかり息をすっているかが分かります。
口の開き方は、指が3本縦に入るくらい開きます。ほとんどの人は指が横に3本は入りますよね。
耳の下のあごの部分が開いていることを確認します。
この正しい発声の仕方を身に付け、さらにきれいは歌声を学校中に響かせることでしょう。
乞うご期待!!
まずは、滝根小学校合唱部のルーティンを行ってから練習を始めます。
五郎丸のルーティンにも負けません。
合唱で大切なことは、姿勢です。まず、歌うときの正しい姿勢を教えていただきました。
足を開く広さは、自分の拳の大きさを基準にします。
次は、息の吸い方を教えていただきました。
お腹の中までしっかり息を吸うことがポイントです。寝た状態で息を吸うと、お腹までしっかり息をすっているかが分かります。
口の開き方は、指が3本縦に入るくらい開きます。ほとんどの人は指が横に3本は入りますよね。
耳の下のあごの部分が開いていることを確認します。
この正しい発声の仕方を身に付け、さらにきれいは歌声を学校中に響かせることでしょう。
乞うご期待!!
待ちに待った クラブ活動!
今日は、子どもたちが楽しみにしているクラブ活動です。
クラブ活動は、同じ興味を持った4~6年生が一緒に活動するので、
学年が違っても実に楽しそうです。
勝負に熱中するあまり、相手に良い一手を打たれた瞬間思わず立ち上がってしまいました。
決着は間近です。黒が勝つのか、白が勝つのか、勝負の行方は?
写真をデジカメで撮影し、加工します。パソコンの操作にも慣れ、ローマ字入力もすらすらできるように頑張っています。
スポーツクラブは,校庭で棒の上に乗ったオレンジ色のボールを打つ、ティ-ボ-ルをしています。
腰が入ったいいスイングです。打ったボールは、きっとホームラン!?
女の子でも、ティ-ボ-ルは大好きです。打った後は素速くダッシュ!
ボールをキャッチした後の、スローイングが素速い!
ランナーはアウト?セーフ?
サイエンスクラブでは、シャボン玉をつくりました。石けんにある物を入れると
割れにくいシャボン玉ができます。さて、入れた物は何?
友達よりも大きな,大きなシャボン玉になあれ!どこまで大きくなるのかな?
イラストクラブでの作品完成。満足できるできばえに思わず笑みが・・・(^o^)
クラブ活動は、同じ興味を持った4~6年生が一緒に活動するので、
学年が違っても実に楽しそうです。
勝負に熱中するあまり、相手に良い一手を打たれた瞬間思わず立ち上がってしまいました。
決着は間近です。黒が勝つのか、白が勝つのか、勝負の行方は?
写真をデジカメで撮影し、加工します。パソコンの操作にも慣れ、ローマ字入力もすらすらできるように頑張っています。
スポーツクラブは,校庭で棒の上に乗ったオレンジ色のボールを打つ、ティ-ボ-ルをしています。
腰が入ったいいスイングです。打ったボールは、きっとホームラン!?
女の子でも、ティ-ボ-ルは大好きです。打った後は素速くダッシュ!
ボールをキャッチした後の、スローイングが素速い!
ランナーはアウト?セーフ?
サイエンスクラブでは、シャボン玉をつくりました。石けんにある物を入れると
割れにくいシャボン玉ができます。さて、入れた物は何?
友達よりも大きな,大きなシャボン玉になあれ!どこまで大きくなるのかな?
イラストクラブでの作品完成。満足できるできばえに思わず笑みが・・・(^o^)
4年生校外学習(日東粉化)
5月19日に総合的な学習「地域のいいところを見つけよう」の学習で「日東粉化工業株式会社」に見学に行きました。
作られている製品について説明を聞いたり、工場の中の様子を見学したりしました。
子どもたちは、工場の機械の大きさや、その音の大きさに驚き通しでした。事前に考えていた質問も積極的に発表し、熱心にメモをとっていました。
地域にある工場でも、知らないことが多く、今回の見学を通して地域についてより深学ぶことができました。
日東粉化工業さんから、全員にクリアファイルをお土産としていただきました。
これからも地域のいいところをたくさん見つけていきます。
作られている製品について説明を聞いたり、工場の中の様子を見学したりしました。
子どもたちは、工場の機械の大きさや、その音の大きさに驚き通しでした。事前に考えていた質問も積極的に発表し、熱心にメモをとっていました。
地域にある工場でも、知らないことが多く、今回の見学を通して地域についてより深学ぶことができました。
日東粉化工業さんから、全員にクリアファイルをお土産としていただきました。
これからも地域のいいところをたくさん見つけていきます。
滝根小校舎案内
訪問者 Since2016.2.1
1
6
0
1
2
3
2
お役立ち
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
お知らせ